Japanese
PAN / オメでたい頭でなにより
Skream! マガジン 2017年08月号掲載
2017.06.13 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 吉羽 さおり
オメでたい頭でなによりとPANという、超陽性のエンターテイメントで魅せる組み合わせとなった、Vol.5。1番手を務めたのはオメでたい頭でなによりだが、赤飯(Vo)がスタート前から"赤飯のオールナイト・開場"という某ラジオ番組のDJスタイルで、開演までの時間をも盛り上げる徹底ぶり。"ライブに足を運んでくれる人たちが一人でも多く「楽しく、幸せに騒げる、底抜けに自由でオメでたいバンド」をコンセプトに活動中"と自らバイオグラフィで謳っているとおりに、徹頭徹尾、楽しんでもらおうというパワーに満ち溢れている。フロアの熱気が上昇していくなか、アントニオ猪木の「炎のファイター」を入場SEに5人が登場し、1曲目「ふわっふー」でテンション高くオメでたのライヴをスタートした。"日本一、オメでたいライヴをやるぜ"という赤飯の声とともに、「あられ雛DANCE!!」で、観客を右に左にと大きく動かす。ヘヴィなアンサンブルを轟かせながらも、ダンサブルでポップなノリがある曲で、"節句!"のコールも一体感がバッチリ。そしてジャンプで揺らしたフロアを、今度は、ウォール・オブ・デスに変える「wosushi~ウォールオブ寿司~」。赤飯が"LIVEHOLIC、2周年を迎え脂が乗ってきてます。それを寿司に変えていきたい。お前ら、お寿司になる準備はできてるか!"と啖呵を切ると、フロアをネタとシャリとに分けてのオメでた流ウォール・オブ・デスを起こし、回転寿司(サークル)も巻き起こす。言葉にすると激しそうな感じだが、"幸せに騒げる"というバンドの信条が観客に浸透していて、気軽に参加できる塩梅だ。
後半には、7月7日リリースの1stミニ・アルバム『○』からも、「海老振り屋」と「えんがちょ!」が披露された。「海老振り屋」は、ぐるぐるとタオルを振って会場を一体化する湘南乃風のライヴの光景をイメージして作られた曲だという。その狙いどおりのシーンを作り出し、初披露となった「えんがちょ!」ではステージ上もフロアも一斉にヘッドバンギング。新作も、ライヴで遊べる即効性がすこぶる高い。いいノリを掴んだところで、さらにブレイクダウンで"だるまさんがころんだ"をする「ダルマさんは転ばないっ」から、「生霊の盆踊り」、「あれこれそれどれ」と連発していく。ラウドで、テクニカルなアンサンブルでがっちりとサウンドを聴かせるバンドでいて、生み出される空間は多幸感にも満ちている。そのライヴを締めくくるのが、会場をピース・サインで埋める、自らのバンド名を冠しポリシーを詰め込んだ「オメでたい頭でなにより」。"これが俺の守りたい場所だ"と叫ぶ歌に、たくさんの思いが凝縮されたステージとなった。
"いけるのか下北、やれるのか下北、LIVEHOLIC 2周年、お祭りしようか"という川さん(Vo)の煽りから、「今日だけ祭り」で景気良くスタートしたのはフロム大阪の4ピース、PAN。結成20年を超えたPANだが、百戦錬磨とはこのことかというのを、身をもって体験するのが彼らのライヴだ。キレのいい、瞬時にして血が騒ぐアッパーなビートと明るいロック・チューン、親近感しかないユーモラスで熱い歌、そしてベタな笑いでありつつツボをしっかりと押さえた心を掴むMC、どこから切っても旨味のあるライヴなうえ、初っ端から名物の"パン投げ"も披露。メロンパンから食パンまでが飛び交って、フロアの興奮と笑いは右肩上がりだ。"どう? 1曲目からパン渡されて"という川さんの言葉にも、観客はノリ良く歓声を返す。邪魔ではあると思うが、まったくおかまいなしで「Z好調」へ、そしてJA全農たまごとのコラボが実現した「たまごのうた」では観客みんなでサビのカルシウムの"C"のポーズをしたり、「オリジナル」では曲中のコールで対バンであるオメでたい頭でなによりを即興的に盛り込んだりと、テンション高く会場の熱気を指揮する。現在、7thフル・アルバム『PANJOY!!』の全国ツアー中でもあり、そのツアーでのいい熱気やノリも引き連れてステージに立っているPAN。新旧のキラー・チューンで織り成されたセットリストは、1ミリも緩みなく、豪快にして爽快だ。
"真っ白なお米食べたい"と歌う「こめかみ」の、美しくメロウなメンバーのハーモニーに割って入るように、"セイセイセイ!"とオメでたい頭でなによりの赤飯が舞台袖から登場。"飯"と聞いて黙っていられないこの男とともに、この日だけのスペシャルな"真っ赤なお米食べたい"バージョンでの「こめかみ」コラボも行われた。赤飯のシャウトがPANのエネルギッシュで引き締まったアンサンブルとともに昇天したところで、後半戦はさらにスピードを上げていく。「直感ベイベー」、「天国ミュージック」と連投し、"おおきに!"の言葉から、さらに「今夜はバーベキュー」、そして「ギョウザ食べチャイナ」と観客のステップを止めることなく踊らせる。"また来るから、ライヴハウス、長く続けてほしい。バンドは、ライヴハウスがあるから続けていけるんだ"と、2周年を迎えたLIVEHOLICへあたたかな言葉を贈って、4人の汗と観客の声をハコにしっかりと染み込ませていくステージとなった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号

























