Japanese
PAN
Member:川さん(Vo) ゴッチ(Gt)
Interviewer:荒金 良介
今年のPANは攻めまくっている。前作『ザ・マジックアワー』表題曲が映画"想像だけで素晴らしいんだ -GO TO THE FUTURE-"の主題歌となり、そのあとに四星球とのスプリット作『包』リリースを経て、ここに3曲入りニュー・シングル『我ニBET』が届いた。何事もやってみなくてはわからない。チャレンジ精神を剥き出しに、今作はPANらしさを貫きながらライヴで盛り上がれるアッパー・チューンばかり。"自分に賭けろ! 道なき道を突き進め!"と熱いエールを送ってくれるような歌詞と曲調には、今の彼らの心境が刻まれているようだ。川さん、ゴッチのふたりに話を訊いた。
-今年は3月に前作シングル『ザ・マジックアワー』、5月に四星球とのスプリット作『包』、そして今作が完成したわけですが、隔月リリース3連続で、怒濤の攻めっぷりですよね。
ゴッチ:過去最高のペースじゃないですかね。かなりキテます(笑)。脳みそはめちゃくちゃ使っているし、自分との闘いで、絞り出しては潰しての繰り返しですね。
川さん:やれば何か出てくるんだなって。土壇場で何か言葉や感情が出てくることもあるので、そういう感覚で制作するのもいいかなと。
-スプリット作では中国語にも初チャレンジしましたよね?
ゴッチ:合作、新曲、旧曲を入れました。新曲に関しては中国語バージョンしかないので、それも面白かったですね。
川さん:歌詞に関しては、伝わるやろうという気持ちでレコーディングとライヴ(2018年6月1日に渋谷WWW、6月9日に台北The Wallにて開催された"台日爆音BORDERLESS 2018")に臨みました。
ゴッチ:ライヴについては、台湾は日本のことを知ってる国なので、"最高"、"楽しい"という言葉は通じますからね。こっちは向こうの言葉で伝えたいし、簡単な英語でライヴも成立したんですけど。僕はその国の言葉を喋るのが好きなので、ちょっと勉強して、それが通じたときは嬉しかったですよ。ただ、ちょっとニュアンスが違うだけで理解してもらえなくて。
川さん:"それぐらいわかってや"と思いますけどね。
-海外はイントネーションが少し違うだけで、まったく理解してもらえないですよね。
川さん:"は?"みたいな顔をされますからね。俺やったらわかるのになって。
-台湾でライヴをやった感触はどうでした?
川さん:去年初めて台湾でライヴをやったんですけど(2017年4月1日、2日に台湾で開催された"春天吶喊 SPRING SCREAM"に出演)、そのときは日本人がいる気配もなくて。今回は四星球もそうやけど、台湾のバンドもいて、ツアーで日本から来てくれたお客さんもいたし、ツアー以外でも来てくれた日本人もいましたからね。ただ、半分台湾人、半分日本人という状況だと、日本語も言わなきゃいけないのかなって逆に考えてしまって。台湾で覚えた言葉ですべったら最悪ですからね。日本人はわからないし、台湾の人も反応が薄いし。
-スプリットの楽曲のリアクションはどうでした?
川さん:それはね、言葉が伝わっていたのかどうか。「用小籠包都包起來吧(小籠包で包みましょう)」は最後にセリフのパートがあって、ライヴでは康雄(四星球の北島康雄/シンガー)とふたりで言ったんですけど、それを理解して笑ってくれてる感じはまったくなくて。
ゴッチ:はははは(笑)。
川さん:セリフも長いから、自分たちもうまく言えてなかったのかなと。"小籠包のことを歌いつつ、実際は台湾の人はあまり食べないのは知ってるで。じゃあ、普段何を食べているのか教えてくれよ!"と言ったけど、まったく反応がなくて。
-(笑)
ゴッチ:毎回行くたびに、次はもっと頑張ろうと思いますね(笑)。
川さん:別に日本語で歌っても大丈夫やし、伝えようとする姿勢が大事なのかなと。それは台湾じゃなくてもね。
-四星球とガッツリ制作やライヴをやった感触はどうでした?
川さん:みんな真剣やなって。ライヴ後にシビアに意見を出し合う空気感は似ているなって思いました。
ゴッチ:制作については8人全員が考えられるから、どこで折り合いをつけるのか大変でしたね。自分ら以外の人と曲を作るのは難しいなと。
川さん:僕らは曲を作ってあとでテーマや歌詞を乗せるんですけど、四星球はそうじゃないパターンもあるみたいで。歌詞が先にあればいい場合もあるのかなと思いました。
-なるほど。今作は7月リリースということもあり、夏のライヴをかき回すイメージで作ったそうですね。
ゴッチ:そうですね。スコーンと抜けるような、テンション高めの曲を作ろうと。
-前作『ザ・マジックアワー』は聴かせる作風だったので、それとは対極ですね。
川さん:あぁ、そうですね。「我ニBET」、「スイカの種」はダイスケ(Ba)で、「ラジオ体操 第百」はよこしん(Dr)が作った曲なんですよ。
ゴッチ:僕は曲の表情を出すことに専念しました。ヴォーカルの次に耳に入る音がギターやと思うんで。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号