Japanese
PAN
Member:川さん(Vo) ゴッチ(Gt)
Interviewer:荒金 良介
-「我ニBET」は疾走感もありつつ、フレーズや展開も面白いですね。
川さん:サビで明るくなったり、PANらしさもあるし、ライヴでやったら楽しくなるかなと。
-ギターはヘヴィな質感もあり、メタルっぽいピロピロしたフレーズも入れてますよね。
ゴッチ:そうですね(笑)。曲のストーリーがすぐ見えたので、それに合うギターをつけました。
-各楽器の演奏も目立ってますよね?
ゴッチ:各々の役割も見えていたんでしょうね。
川さん:間奏にいく前にぐちゃぐちゃになるパートもあって、この曲は"賭ける"ことがテーマになってますからね。勝負に出るときはヒリヒリするし、ちょっとバグるような感覚も音で表しました。
-この曲は今のPANが置かれた状況ともリンクします?
川さん:あぁ、そうですね。自分に賭けるのは、負けたら終わりというヒリヒリしたプレッシャーとかもあるけど、これぐらいでいいやと思ったら、やってる意味もなくなりますから。
ゴッチ:キャリアは20年以上超えてるけど、どっしり落ち着きたくないし、攻めの姿勢が曲にも出てるのかなと。
-PANとしては円熟する道には進みたくないですか?
ゴッチ:常にチャレンジャーでありたいですね。
川さん:攻めないと面白くないし、"よっしゃ、やったるぞ!"という純粋な気持ちでやってますから。
-そう考えると、ここ数年のPANはチャレンジの連続記録を更新している感じですよね。
川さん:いろいろやることで、自分らしさがより見えてきますからね。その先はどっちに曲がるかわからないですけど。今の自分たちの生き方もそうだけど、ギャンブルに通じるというか。同時にふたつはできないし、"この道で行くんや!"って決めるわけじゃないですか。それは音楽をやってない人にも通じる部分ですからね。
-「我ニBET」は、"もっと未知の自分に賭けてみようぜ!"というメッセージを感じます。
川さん:そうですね。1回やってみたら意外と良かったと思うことも多いし。それは僕らもバンドをやりながら学んだことですからね。これどうやろ? と思っても、意外と喜んでくれる人が多かったり。リアクションしてもらうことが大事なので、そのためにやってるところもありますからね。
ゴッチ:極端に言うと、どんなことをやっても自分たちらしくなると思うんですよ。長年やっていくうちに引き算も覚えて、今はいるものだけを持ってる状態なので、攻めやすい状態なんですよね。
-"このまま行っても勝ち目ないって/気づいた瞬間に全員がギャンブラー"(「我ニBET」)という歌詞にはどんな想いを込めているんですか?
川さん:このままだったら勝ち目がないと思ったときに、誰もが考えないようなことをやってやろうとか、そういうことを考えるわけじゃないですか。成功するかも、失敗するかもわからないけど、そこに賭けてみる。何かを取りに行こうとする気持ちが大事やと思うんですよ。現状維持したいわけじゃないし、平凡に穏やかにいくよりも常に攻めていきたいなと。ただし、むちゃくちゃするのは簡単やけど、そこに信念やユーモアは必要ですからね。確固としたものがあれば、いろんなことに挑戦できると思う。
-今、曲を伝えるうえで大事にしていることはありますか?
川さん:"俺はこんな男やで"とか、自分たちのことを歌うってことですかね。自分の中を曝け出すことかな。"俺はこう思うけど、みんなはどう思う?"って。それで"そうそう!"と言ってくれる人が今はたくさんいますからね。
ゴッチ:昔と比べて、歌詞は余分なものを排除しているし、楽しいことを楽しい! と言えてるんじゃないですかね。まっすぐ表現するのは結構勇気がいるけど、欲しい言葉を欲しいところに乗せるやり方も覚えてきたのかなと。真ん中を振り抜ける強さが出てきたと思いますね。
-そして、「ラジオ体操 第百」、「スイカの種」は身近な題材をモチーフにしていますね。まず「ラジオ体操 第百」は遊び心に溢れているなと。
川さん:よこしんが作った曲で、最初これをどうしようかなと思ったんですけど、"ラジオ体操"というテーマでいけるかもなって。サウンド的にはヴィジュアルチックなところもあるんですけどね。
ゴッチ:だから、歌詞を聴いたときにいい意味で裏切られました(笑)。イントロはあとでつけ足したんですけど、ラジオ体操のメロディを少し引用して。それもうまくハマりましたね。
川さん:ラジオ体操って、いくつあるか知ってます?
-えっと、鮮明に覚えているのはラジオ体操第2ぐらいまでですね。
川さん:第1はみんなやってるし、第2もみんな知ってるやろうけど、第3になると、どんな体操するんやって感じやと思うんですよ。第5までいくと、動画があるんですけど、これ普通の人ができへんやろって。めっちゃムズいんですよ。しかも身体ひとつじゃなく、椅子が必要だったり。第5でこんなにレベルが上がるんやったら、"ラジオ体操 第百"になると、ヴィジュアル系みたいになるんやでって(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号