Japanese
Half time Old
2019年09月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 内田 匡俊(Ba) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
わりと恵まれてる中に不満があるんですよね。そこで何か大切なものを見落としてしまってるというか
-あと、かっこ良かったのは1曲目の「アナザーロード」。これ、バンドの人数以上にギターが重なってて、あの幕開け感は最高でした。
小鹿:頭のアレンジは僕が持っていったんですよ。この突き抜ける感じがいいかなっていうので進んでいきましたね。僕らっぽいロック・チューンのイメージです。
阪西:ロックだけど、前回の「銃声と怒号」がダークだったから、気持ち明るめの曲にしたいなとは思ってたんです。ポップだけど、ロック感も失わずに作りたいっていうのがテーマで、それがスタート・ダッシュの曲になりましたね。
-「言わせていただきますが」は曲の展開が目まぐるしかったです。
小鹿:これは全編通して3拍子の曲なんですよ。
阪西:セッションで作った感じだよね。
鬼頭:2回目のサビのあとからポエトリーになるんですけど、そこが変拍子で。
内田:プログレっぽい。
鬼頭:もともとポエトリー的な部分はギター・ソロの予定だったんです。でも、自分で歌詞を読んでて、"僕は駄目な人間だ"って歌ってるけど、別にそんなことで悩んでないなと思って。逆に、ポエトリー的な部分から、違う目線で全部書くことにしたんです。もともとギター・ソロとして使おうとしてた尺に言葉を入れて、最後までその勢いで作りましたね。
小鹿:それもすごく覚えてるなぁ。もうプリプロをしてたから、僕はギター・ソロを考えてたんですよ。でも、僕はそのソロに納得してなくて。そしたら、ポエトリーを入れるってなって、"ギター弾いてて大丈夫?"と思ってたけど、もともとギター・ソロとしては弱かったから、全部がうまくハマったんですよね。いい偶然でした。
-アルバムの最後を締めくくる「愛の真ん中」はとても良かったです。大きなリズムの中で多幸感を湛えながら、ひとつの答えに向かっていくような曲で。
鬼頭:この曲のワンコーラス目を作ってる段階では、倍のテンポだったんですよ。
阪西:もうちょっと慌ただしい感じだよね。それが無難で面白くなくて、いろいろなリズムを試して、この形に落ち着いたんですよ。
小鹿:バラードっぽいけど、バラードじゃなくて、ロックでもあるっていう......ちょっと言葉では説明できないんですけど、今までにないよね。
阪西:今までは、元気な曲かバラードっていうふうにアレンジの段階で二極化して考えちゃってたんですよ。その枠を崩したら、新しい曲ができたんです。
内田:僕は、この曲が一番好きです。手書きの歌詞を画像で送ってきてくれたのを見て、出だしがいいなと思いました。詩人っぽいんですよ。
小鹿:あぁ、わかる。
-"誰かが半生の苦悩を描いた自伝を読んだ次の日/私は会社を休みました"というフレーズですね。
鬼頭:今回のアルバムは全体に現実的なものを詞にしようと思ったんですよ。だから、具体的な情景の描写が多いんですよね。この曲は、本当にこういう精神状態の友達がいて。僕は会社員になったこともないし、細かいことはわからないけど、バンドマン目線で、その気持ちをどこまで書けるかなと思って書いた曲ですね。
-今まで鬼頭さんって誰かの背中を押すとか、そういう気持ちで曲を書いてないじゃないですか。でも、この曲は友達に宛てて書いたっていう感覚だったんですか?
鬼頭:いや、そういうわけじゃないですね。自分の中で、会社員の立場で書いたらどうなんだろうと思って書いてみたっていう感じです。僕らはバンドマンだから、完全にはわかってあげられないけど、ある程度......僕らは僕らで苦労はしてるぞっていう気持ちはあったし。
-そこで出てきた言葉が"愛の真ん中にいる"っていうものだったんですね。
鬼頭:僕も、そいつもだと思うんですけど、わりと恵まれてる中に不満があるんですよね。そこで何か大切なものを見落としてしまってるというか。
-あぁ、それは「言わせていただきますが」でも歌ってることですよね。
鬼頭:そうなんです。たぶん今回のアルバムを作ってるときにちょうどそういうことを考えてたんですよね。社会に不満があるわけでもないし、何不自由なく生きてるのに、悪いほうばかり見てしまっている。今回のアルバムには、それが全面に出てますよね。
-ちなみに、今回のアルバムで現実的なものを歌詞にしようと思ったのは?
鬼頭:それも気づいたらっていう感じだったと思うんですけど。最初に作ったのが「スイッチバック」で、そのあとに「101分の1の本音」ができて......って考えると、僕の中では「101分の1の本音」ができたのが大きかったかもしれないです。
-「101分の1の本音」には"電車の中の学生達"が出てきます。
鬼頭:あ、そうそう、この曲だ。
小鹿:急に思い出した(笑)。
鬼頭:「101分の1の本音」を入れるアルバムを作ろうってなったときに、日常の風景が目に浮かぶアルバムを作ってみたいなと思ったんです。そこから"宅配便で現実を送りつけて"っていうタイトルにしたんですよ。宅配便って、すごく身近なものなので。
-今回は短いスパンで"今出すこと"も大切にした作品ではあるけれど、サウンド面でも歌詞でもちゃんとバンドを更新させてきましたね。
小鹿:今までの僕らっぽいところを見せつつ、幅を出せたなと思います。これ、毎回言ってるかもしれないですけど、ちゃんと耳に残るギターを入れられて良かったです。
-たしかに小鹿くんは、毎回自分のギターがいいって言ってます。
一同:あはははは(笑)。
小鹿:今回もですね(笑)。作るたびに"次、これを超えられるのか"って思うんですけど、なんだかんだ納得いくものができるから、作品と共に自分も成長できたかなと思ってます。
阪西:すごくバランスのいいアルバムですよね。何周も聴けちゃう。
内田:もともと音楽性が広いと思ってたバンドだから、それが全部底上げされてるんですよね。新メンバーとしてどれぐらいやれることがあるのか未知数だったけど、ちゃんと自分らしさを出せて良かったです。
鬼頭:うっちーの存在感が大きいミニ・アルバムになりましたね。
-Half time Oldって高校のときに始まったバンドだから、今年で9年目になるけど、今が一番かっこいいし、ここにきてようやく完全体になった感じじゃないですか?
鬼頭:うん、振り返ってみると、3人でやってた期間は大変だったなと思うんですよ。それが少しずつ形になり始めたタイミングで、(内田が)プラスアルファとして入ってくれたんです。人数的には4人組だった4年前と変わらないんですけど、当時以上の形になって、また4ピース・バンドに戻れたなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号