Japanese
Half time Old
2019年09月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 内田 匡俊(Ba) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-制作に流れに関しては、内田さんが加入したことで変化はありましたか?
小鹿:よりスムーズになったかなとは思いますね。今まで僕らはベースなしで曲を作って、あとからベースを入れるっていう感じだったんですよね。でも、今回はベースありきのアレンジもできたので、選択肢も増やせたんです。
阪西:あと今回はアルバム全曲じゃないですけど、打ち込みのストリングスとかホーンを結構入れられたのは大きいんですよ。えっと......どの曲に入ってるんだっけ?
内田:「101分の1の本音」と「スイッチバック」、「愛の真ん中」ですね。
阪西:うっすらですけどね。いやらしくない程度にいろいろな音を入れられたんです。
内田:僕は2015年にサポートをやらせてもらって、抜けた時期があったんですけど、そのときにプレイヤー系の活動を主にやってたんですよ。
阪西:そのときに培った知識でね? パソコンでいろいろな音を作ってくれるとか、(内田は)そういうことができる知り合いのツテが多いのもデカいです。
-これまでもHalf time Oldにはストリングスの音が入った楽曲もあったけど、それをバンド内で作れるようになったのが大きいんですね。
阪西:そうなんです。それありきで曲のイメージを考えられるんですよ。
鬼頭:今までも"こういう曲を作りたい"っていう話が出たりはしたんですけど、なかなか実行されなかったんですよ。試しに打ち込んで作ったりもするけど、イメージ通りにならなくて。でも、今回は"「101分の1の本音」にブラスを入れたい"って言ったら、ちゃんとイメージ通りになったんです。
-今回のアルバムがバラエティ豊かな感じになったのも、内田さんの加入で音作りの選択肢が広がったぶん、自然な流れだったんですか?
鬼頭:うーん......最初から決めてたわけじゃなくて、曲単体としてイメージを持って作っていくなかで、そうなった感じですかね。前回は全曲リードっぽい曲にしようっていうのがあったけど、今回はミニ・アルバムっていうのもあるから、いろいろなことを試しつつ、7曲全部バラエティに富んだものにしようっていう流れだったと思います。
阪西:それを(内田が)底上げしてくれたんですよね。
-鬼頭さんのソングライティングの作業に関しては、どんな感じでしたか? 毎回、結構苦戦するっていう話がありますけど。
鬼頭:今回、そんなに闇は入ってないですね(笑)。やっぱり曲作るのは大変だし、多少悩むことはありましたけど、比較的、安産だったなっていう感じです。
小鹿:比較的ね(笑)。
阪西:今までよりはっていう感じだけどね。
-鬼頭さんの口から"安産"っていう言葉が出るなんて珍しい。その勢いは、「スイッチバック」っていう曲に出てるような気がします。"スピードにのった僕たちは"とか"どんなもんだ僕らきっと無敵"って歌ってますけど、これはバンドの歌ですよね?
鬼頭:そうです。まさに今の僕らを書きたいなと思ったんですよ。そうなると、後ろ向きにはならない。ちょっと調子に乗ってますね(笑)。今回のアルバムの中でポジティヴなことを全面に出してるのはこの曲ぐらいじゃないかな。
小鹿:最初のほうにできたよね。
阪西:曲自体はオーソドックスな作り方だったと思います。大晴君が、だいたいこういうのを作りたいっていうものを作ってきて、それを洗練させていった感じです。
-制作の中で、"この曲ができたことでアルバムの方向性が見えた"っていうような曲はありましたか?
内田:僕は「マッシュルームソング」ですね。"あ、この感じは久しぶりだな"と思ったんですよ。ちょっとポップな感じというか。っていうことは、前作よりもバラエティ豊かにするんだろうなっていうのは感じました。
鬼頭:これは明るい雰囲気の曲を作りたかったんですよ。前回の『真夜中の失踪に聡明と音楽』にはこういう曲がなかったから。
-今までの作品で言うと、『人生の使い方』(2016年リリースの1stフル・アルバム)の頃に入ってそうな曲調ですね。
阪西:たしかにそうかもしれない。
小鹿:この曲にはピアノが入ってるんですけど、ピアノって、今までの僕らの曲だとバラードにしか入れてなかったんですよ。でも、今回は明るいテンポ感のある元気な曲の中にピアノを入れたから、新しい一面を出せたのかなと思いますね。
-明るい曲を目指したわりには、歌詞は辛辣ですよね。
小鹿:あ、俺もそれ思った。
鬼頭:サウンドは明るいけど、歌詞ではトゲのあることを言うのが好きなんです。たぶん真面目なことを大真面目に言いたくない感じがあるんですよね。酒飲みながら、ちょっとした愚痴を言うみたいな(笑)。もちろんたまにシリアスな曲を作ったりもするんですけど、普段からずっとそう言ってるのはキツいなと思っちゃうんです。
-歌詞は、SNS上の幸せ自慢や揚げ足取りについてですよね。
鬼頭:ほっときゃいいのにって思うんですけどね(笑)。基本的にはいいものに"いいね"って言うのはいいけど、嫌いなものを叩く必要はないっていうスタンスなんですけど、この曲では言いたくなっちゃいました。
-これ、タイトルが"マッシュルームソング"なのは?
鬼頭:一時期、髪型でマッシュが流行った時期があったじゃないですか。そうやって何かが流行ると、それに対してダサいって叩き出す人がいて、そういうのはどうなのかなっていうことですね。......別に暢君のことを言ってるわけじゃないよ(笑)?
一同:あはははは!
阪西:大丈夫。高2から僕はこの髪型だから、流行りとかじゃないんです。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号