Japanese
ポタリ × mick(Amelie)
2019年02月号掲載
ポタリ:鈴木 奈津美(Vo) 中西 詠美(Gt) 内田 愛子(Ba) 茄子川(Dr)
Amelie:mick(Vo/Gt/Pf)
インタビュアー:宮﨑 大樹 Photo by 上溝恭香
-ところで、今回のアルバムって全曲の作詞作曲のクレジットがポタリですよね。
mick:歌詞も?
鈴木:うん、ずっとそう。誰かが歌詞を書いても、メンバーにチェックしてもらって"ここをこういうふうにしたら?"みたいに変更していくし、楽曲も、それぞれがパートを持ってきたりとかアレンジを考えたりとかするからポタリ名義に。あと、今回のアルバムは初めて4人全員の元ネタが収録された1枚になっていて。
-元ネタとしては誰がどの曲を制作したんですか?
鈴木:「途切れた呼吸」、「君のままで」、「MONSTER (Album ver.)」、「永遠」、「サタデーナイト」が私で、茄子川が「bestie」、詠美が「それでも」、「限りなく赤」、「LIFE」、「遠い君」で、愛子が「あじさい」。「ランダムウォーク」は詠美が作った曲に愛子が歌詞を乗せている。
mick:作曲と作詞が違う人って、Amelieにはないパターンだから面白い。
中西:『ポタリの2』(2018年1月リリースの2ndフル・アルバム)に、ナツの曲に愛子の歌詞を乗せる「AGFG」っていう曲があったんだけど、それで私が愛子の歌詞のファンになり"私の曲も愛子に歌詞を書いてもらいたい"って。それが実現できた曲だね。
鈴木:しかも歌う人も別だからね。
mick:Amelieで言うと、直人さんが曲を書いて、あっきーが作詞して、私が歌うみたいなことだよね(笑)。
鈴木:面白いよ。詠美の歌詞は想像で書いた実話じゃないものだし、愛子は日々の中で感じたことを歌詞に落とし込むから、"こんなことを最近考えていたんだ、大人になったな"みたいな(笑)。
茄子川:Amelieでそういうのをやっても面白いんじゃない?
中西:Amelieはmickか直人さんしか歌詞を書かないじゃん? ほかのふたりが"こういうふうにmickに歌ってほしかった"みたいな、それを知るのも面白いよね。
mick:たしかに。やってみよう。
-ちなみに、前作『ポタリの2』のリリースを記念したリアクション ザ ブッタとの座談会(※2018年1月号掲載)では"ロックを追求"した1枚というコメントもありましたが、そういう意味で言うと今作はどんな作品なんですか?
鈴木:"日常"っていうテーマで作っていて、メンバーが生活の中で感じたこととか、生活の中に落ちている種から曲を作っています。等身大を追求しているのかなと思うし、聴いてくれる人の生活の中に溶け込んでいくような作品になっていますね。振れ幅がだいぶ出たとも思います。
中西:「bestie」のように前回の『ポタリの2』でできなかった原点回帰の曲みたいなものが実現できたから、自分たち的にも楽しいライヴがこれから作られていくんじゃないかなって。
鈴木:「bestie」をライヴでやっていて、もっとお客さんの近くにいたいというか、近くに感じてもらえたら嬉しいなと思うし、ほかの曲もそうなったらいいなと。
-話は変わるんですが、なかなかこういった改まった場で話すこともないかもしれませんので、お互いに聞いてみたいことはありますか?
mick:えー、真面目に話したことないよぉ。
鈴木:普段は飲んでるときとかに話すもんね。
内田:じゃあ......はい! ライヴのときは歌とピアノの精神の割合ってどのくらい?
mick:ライヴは7:3くらい。じゃないとライヴができないから。ギタリストからギター・ヴォーカルになるみたいに、楽器から入ってヴォーカルをやるタイプと、歌が好きで楽器もやって、みたいなタイプに分かれると思うんだけど、私は歌が好きで楽器もやってみたタイプなのよ。歌いたくて最初にあっきーと組んだんだけど、あっきーがベースじゃん? だからギターになって。で、ピアノも弾けるからピアノもやってって、あとから楽器がついてきたんだけど、歌が絶対。
鈴木:完全に武器になっているよね。マイクが2本立っているのがすごいカッコいいもん。
mick:超邪魔だよ(笑)。本当だったら楽器持ちたくないもん。ナツを見ていいなぁと思う。
鈴木:いいだろぉ~。めちゃくちゃ自由。
中西:歌だけでパフォーマンスする曲もあるじゃん? それをやり始めたときにすごい様になっていたからビックリした。ピン・ヴォーカルもできるんだなって。
mick:え!? そう!?
鈴木:嬉しそう(笑)。
mick:私もシャカラビとかジュディマリになりたくて始まっているからそう思うんだろうなぁ。
-逆にmickさんからは聞きたいことはありますか?
mick:女子っぽい話とかする? 化粧品がどうだとか。
ポタリ一同:めっちゃしてる。
茄子川:帰りとかに、不足しているものをお互いに言い合って薬局とかスーパーに行くのが、一番女子っぽいなと思う。
鈴木:家に着く前にスーパーに寄って、卵とかお肉とかを買って解散して(笑)。あとは車で移動しているときに詠美が妄想の話とかをしてる。Amelieは車の中で何を話してる?
mick:車の中では喋らないよ。
中西:えー!? あっきーとかめっちゃ喋りそうじゃん。
mick:あいつはねぇ......喋らない。5秒で寝る。スイッチのオンオフがすごい。
中西:そうなんだぁ......芸人じゃん!
-さて、リリース後には2月から対バン・ツアー[ポタリing TOUR 2019 ~あなたのbestie"参"上!~TOUR]、3月からは"ポタリ東名阪ワンマンツアー2019"も控えています。
鈴木:いつものツアーと比べて本数が半分くらいになるのかな。いつもはライヴを重ねていくとお客さんとの兼ね合いで曲が化けていくんですけど、今回はこっちからもっと導いていけたらというか、曲を作り込んでワンマンまで駆け抜けていけたらなと。ツアー・ファイナル・シリーズとしてやる東名阪ワンマンは、3月16日は渋谷TSUTAYA O-Crest、3月23日は心斎橋Pangea、3月30日は名古屋CLUB QUATTROです。ぜひアルバムを聴いて、スケジュールをチェックして遊びに来てほしいですね。
-最後になりますが、今日の座談会はいかがでした?
中西:前に"ヴォーカルだったら誰と対談したい?"って話をナツとしたときに、ナツが"mickだ"って言ってたのよ。ふたりではないけど今日それが実現したのは良かったなって。
鈴木:なんだかんだで飲んでいるときにしか話してこなかったもんね。
mick:対バンはあったけど、メディアを通してみたいなこともなかったじゃん? 不思議だけど、いつもどおりで面白かった。
鈴木:切磋琢磨できる仲間がいるってことはすごく誇らしいから、ずっとこれからも仲良くしてもらいたいな。Skream!読者のみなさんも、ポタリとAmelieのことをどうぞよろしくお願いします!
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













