Japanese
ポタリ
2016年05月号掲載
Member:鈴木 奈津美(Vo) 中西 詠美(Gt) 内田 愛子(Ba) 茄子川(Dr)
Interviewer:秦 理絵
"ガールズ・バンドをやろうぜ!"、そんなチェーン・メールをきっかけに女の子4人が集まって結成したポタリ。昨年は初のフル・アルバム『ポタリ』をリリースし、よりメンバー間の絆を深めた彼女たちが、ニュー・シングル『君とアワー』をリリースする。作詞作曲を手掛ける鈴木奈津美(Vo)のまっすぐなメロディと、曲ごとにどんな自分にも変身してしまうような女の子らしい歌詞の世界観は胸キュン度120%。まだまだ発展途上だが、明るく元気いっぱいにバンド道を爆走する4人にSkream!初のインタビューを行った。
-鈴木さんは尾崎豊さんの影響を受けてきたそうですね?
鈴木:そうなんです。お父さんがずっと車で聴いていて、小さいころから耳馴染みがあったんですけど。物心ついて歌詞を知ったときに、ものすごく熱くてかっこいいなと思ったんです。弟とふたりでハマッて、尾崎豊さんのライヴDVDも観てるんですよ。ピアノに上ったりするパフォーマンスは真似したくてもできないですけど、かなり影響は受けてると思います。
-"愛がしらけてしまわぬ様に"とか、なかなか歌えないですよね。
鈴木:ちょっとクサいなって思うところもあるんですけど、それが好きなんですよね。80年代の歌謡曲はもともと哀愁があって好きで、山口百恵さんの表情も映像を観て真似してみたりするんです。
中西:好きだよねー(笑)。
鈴木:だから私はバンドというより、J-POPとかテレビから流れてくる音楽に影響を受けてるんだと思います。バンドの音楽は(中西)詠美に教えてもらったものが多いですね。
中西:私はキッズだったんです。
-中西さんが初めて観たライヴは誰でしたか?
中西:ELLEGARDENが出るフェスでした。中学生のときにHi-STANDARDが好きな友達がいて、その子に貸してもらったCDがELLEGARDENだったんです。それで衝撃を受けて、いろんなバンドを聴くようになって。
SHAKALABBITSから始まって、ASIAN KUNG-FU GENERATION、BUMP OF CHICKEN、GOOD4NOTHINGも好きになって。特にHAWAIIAN6はひたすらライヴに行ってましたね。
-ポタリは鈴木さんと中西さんが出会ったのが始まりなんですよね?
中西:チェーン・メールで出会ったんです。
鈴木:高校生のときに"ガールズ・バンドをやろうぜ!"っていうメールを送って、引っかかってくれたのが詠美だったんです。
中西:私も中学のときからバンドはやりたかったけど、なかなかうまくいかなかったので、"やりたい!"ってすぐに返事しました。
-でも、実際に会ったら好きな音楽は全然違ったわけですよね?
中西:唯一、共通して好きだったのがORANGE RANGEだったんです。詠美はファンクラブにも入ってるぐらい好きだったので。私たちの世代はみんな好きだったよね。
鈴木:最初はORANGE RANGEのカバーもやってたし。あのころカバーしてたのは、男の人の曲が多かったんです。175RとかMONGOL800とか。
内田:私は加入する前だけど、すごい男らしいライヴをしてました。
中西:(男前に)"タオル回せ!"って。
鈴木:そんな曲じゃないのにね(笑)。"あなたに一直線"みたいな恋愛の曲なのに、(男前に)"頭振れーっ!"って。ライヴといえば盛り上がってなんぼでしょ、みたいなところが根本にあって。10代のころは、それが楽しかったんですよね。
-そこに内田さんと茄子川さんが加入する流れですね?
内田:そうなんです。性格もバラバラな4人だから、今思えば普通に同じ学校に通ってたらバンドは組んでなかった気はしてます。みんな、すごい元気だったんですよ。でも、私はちょっとローな音楽が好きだったりするから。不思議な繋がりですね。
-ふたりも影響を受けた音楽を教えてください。
内田:私はひとりっ子だったので、毎日ひとり遊びをしてて、そのとき影響を受けたのが母だったんです。母がHAWAIIAN6、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ELLEGARDEN、THE YELLOW MONKEYとかのバンドものを聴いてたんですね。そういうCDを聴いてたら、なんか好きな音が鳴ってるなって思ったのがベースだったんです。それでベースを弾き始めたら、こうなりました(笑)。
茄子川:私はSHAKALABBITSやJUDY AND MARYが最初ですね。当時は歌詞が聴ける音楽が良いと思ってたんですけど、そこからFALL OUT BOYにのめり込んで。メロのキャッチーさが好きなんだって思うようになりました。初めてひとりで行ったライヴもFALL OUT BOYだったんですよ。ちょっと怖かったけど、あれは忘れられないですね。歌い出しから"これ求めてた!"という感覚がありました。
LIVE INFO
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
the cabs
Czecho No Republic
RELEASE INFO
- 2025.09.22
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号