Japanese
Half time Old
2018年11月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-曲作りは相変わらず、鬼頭さんがデモ音源を作ったあと、みんなでセッションをして仕上げていくという感じですか?
阪西:そこはあんまり変わってないですね。
小鹿:少し変わったところがあるとしたら、最初にギターのリフを作っちゃうみたいなところですかね。曲作りの序盤に作ることが多かったんですよ。「銃声と怒号」なんかも、ギターから膨らませたので。今回は全体にギターが前に出る曲が多いんです。
阪西:ミックスでもギターの音量が大きくなってるから、特に攻撃的な曲では、ギターが歌と同等ぐらいの存在感になってるんですよ。エンジニアさんはずっと同じ人なんですけど、たぶん何か僕たちの変化を感じるところがあったのかもしれないです。
小鹿:今回のアルバム、僕は全曲、自分のギターが大好きなんですよ(笑)。
鬼頭:いいギターを弾いてくれますね。
小鹿:それも、この(鬼頭の)声があるからできるんですよね。
阪西:どんなに大きな音の中でも、ちゃんと抜けて聞こえるから。
-アルバムの大きなポイントになるのが、「ほたる」と「ミニマリスト」の2曲で、セカイイチの岩崎 慧(Vo/Gt)さんをサウンド・アレンジャーに迎えていることですけど。最初にインタビューしたとき(※2016年12月号掲載)にも、鬼頭さんはセカイイチが大好きで、影響を受けたって言ってましたもんね。
鬼頭:高校生のころからずっと聴いてたんです。それで、名古屋でライヴがあったときに観に行かせてもらったんですけど、そのときにメンバーさんと喋る機会があったんですよ。そしたら、"何か一緒にできたらいいね"って、慧さんから言ってくれたんです。僕からはおこがましくて言えないけど、向こうから言ってもらえたから、"それならやらせていただきたい!"っていう。それが3年ぐらい前ですね。そこから、ずっと"次のアルバムで"って言ってたんですけど、やっと今回で実現できたんです。
-「ほたる」と「ミニマリスト」の2曲をやってもらおうっていうのは、どういう経緯だったんですか?
阪西:まず、メロディができて、あとは全部任せるっていう感じじゃなくて、ある程度僕らで基盤を作って、そこに慧さんが手を加えるっていうスタイルにしたかったんですね。で、何をお願いするか迷ったんですけど。
鬼頭:慧さんの協力があればもっと良くなるかなっていう曲を選びましたね。
-アレンジをしてもらううえで何かリクエストはしたんですか?
鬼頭:"僕らがどういうバンドになりたいか"っていうのを伝えるミーティングはしましたね。そこで"万人受けするバンドになりたい"って言ったんです。
阪西:そこから慧さんにイメージを膨らませてもらったので、"イントロはこうしてほしい"とか、細かいことは話してないですね。
鬼頭:前回の流れのまま攻めたいっていうぐらいで。
-一緒に作ってみて、自分たちだけでは出せなかったなと思ったことはありましたか?
鬼頭:コードの使い方がすごいなっていうのはありましたね。
小鹿:「ほたる」の最初のリフは慧さんが引き出してくれたんですけど、自分からは出ないものだなと思いました。全体のアレンジは、もともと僕らが考えたものと、慧さんのアレンジを半分半分で合体したみたいな、ハイブリッドな感じになったと思います。
-同じアレンジャーでも、「ミニマリスト」は歌を大切にした躍動感のある曲で、「ほたる」は手数が多い疾走感のある曲っていう、まったく違う曲になったのも面白いです。
鬼頭:どちらかというと、「ほたる」の方が慧さんに作業いただいたところが多くて、「ミニマリスト」の方は微調整ぐらいなんです。だから、「ほたる」の方が慧さんらしいニュアンスが強く出てるのかなっていう感じがしてるんですけど。
-鬼頭さんは、ヴォーカリストとしてアドバイスしてもらったところはありました?
鬼頭:声の出し方の改善方法を教えてもらったんですよ。今まで僕は結構体力を使う歌い方をしてたんですよね。でも、慧さんってパワフルに聴こえる歌だけど、あんまり体力を使わずにああいう歌い方ができるみたいで、その声の出し方を教えてもらいました。だから、今までの歌い方だったら、今回みたいな攻める感じには歌えなかったと思いますね。いろいろな声の出し方が発見できて、やれる範囲が広がってきたんです。
-歌詞で慧さんに言われたことはありましたか?
鬼頭:「ミニマリスト」のサビぐらいですね。"生きることが辛いなら逃げることも学ぶんだ"っていうところなんですけど、最初は1番のサビとラストのサビが同じ歌詞だったんですよ。でも、最後のひと言だけ変えて、オチを作ろうってなって。"逃げることも選ぶんだ"に変えたんです。それぐらいですかね。
-「ミニマリスト」で言うと、この混沌とした社会の中で、"淀んでいるんだ/いや戦ってるんだ"って、宣戦布告するようなフレーズもいいですよね。
鬼頭:そう、この曲で一番言いたいのはそこでしたね。
LIVE INFO
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号