Japanese
Half time Old
2018年11月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-曲作りは相変わらず、鬼頭さんがデモ音源を作ったあと、みんなでセッションをして仕上げていくという感じですか?
阪西:そこはあんまり変わってないですね。
小鹿:少し変わったところがあるとしたら、最初にギターのリフを作っちゃうみたいなところですかね。曲作りの序盤に作ることが多かったんですよ。「銃声と怒号」なんかも、ギターから膨らませたので。今回は全体にギターが前に出る曲が多いんです。
阪西:ミックスでもギターの音量が大きくなってるから、特に攻撃的な曲では、ギターが歌と同等ぐらいの存在感になってるんですよ。エンジニアさんはずっと同じ人なんですけど、たぶん何か僕たちの変化を感じるところがあったのかもしれないです。
小鹿:今回のアルバム、僕は全曲、自分のギターが大好きなんですよ(笑)。
鬼頭:いいギターを弾いてくれますね。
小鹿:それも、この(鬼頭の)声があるからできるんですよね。
阪西:どんなに大きな音の中でも、ちゃんと抜けて聞こえるから。
-アルバムの大きなポイントになるのが、「ほたる」と「ミニマリスト」の2曲で、セカイイチの岩崎 慧(Vo/Gt)さんをサウンド・アレンジャーに迎えていることですけど。最初にインタビューしたとき(※2016年12月号掲載)にも、鬼頭さんはセカイイチが大好きで、影響を受けたって言ってましたもんね。
鬼頭:高校生のころからずっと聴いてたんです。それで、名古屋でライヴがあったときに観に行かせてもらったんですけど、そのときにメンバーさんと喋る機会があったんですよ。そしたら、"何か一緒にできたらいいね"って、慧さんから言ってくれたんです。僕からはおこがましくて言えないけど、向こうから言ってもらえたから、"それならやらせていただきたい!"っていう。それが3年ぐらい前ですね。そこから、ずっと"次のアルバムで"って言ってたんですけど、やっと今回で実現できたんです。
-「ほたる」と「ミニマリスト」の2曲をやってもらおうっていうのは、どういう経緯だったんですか?
阪西:まず、メロディができて、あとは全部任せるっていう感じじゃなくて、ある程度僕らで基盤を作って、そこに慧さんが手を加えるっていうスタイルにしたかったんですね。で、何をお願いするか迷ったんですけど。
鬼頭:慧さんの協力があればもっと良くなるかなっていう曲を選びましたね。
-アレンジをしてもらううえで何かリクエストはしたんですか?
鬼頭:"僕らがどういうバンドになりたいか"っていうのを伝えるミーティングはしましたね。そこで"万人受けするバンドになりたい"って言ったんです。
阪西:そこから慧さんにイメージを膨らませてもらったので、"イントロはこうしてほしい"とか、細かいことは話してないですね。
鬼頭:前回の流れのまま攻めたいっていうぐらいで。
-一緒に作ってみて、自分たちだけでは出せなかったなと思ったことはありましたか?
鬼頭:コードの使い方がすごいなっていうのはありましたね。
小鹿:「ほたる」の最初のリフは慧さんが引き出してくれたんですけど、自分からは出ないものだなと思いました。全体のアレンジは、もともと僕らが考えたものと、慧さんのアレンジを半分半分で合体したみたいな、ハイブリッドな感じになったと思います。
-同じアレンジャーでも、「ミニマリスト」は歌を大切にした躍動感のある曲で、「ほたる」は手数が多い疾走感のある曲っていう、まったく違う曲になったのも面白いです。
鬼頭:どちらかというと、「ほたる」の方が慧さんに作業いただいたところが多くて、「ミニマリスト」の方は微調整ぐらいなんです。だから、「ほたる」の方が慧さんらしいニュアンスが強く出てるのかなっていう感じがしてるんですけど。
-鬼頭さんは、ヴォーカリストとしてアドバイスしてもらったところはありました?
鬼頭:声の出し方の改善方法を教えてもらったんですよ。今まで僕は結構体力を使う歌い方をしてたんですよね。でも、慧さんってパワフルに聴こえる歌だけど、あんまり体力を使わずにああいう歌い方ができるみたいで、その声の出し方を教えてもらいました。だから、今までの歌い方だったら、今回みたいな攻める感じには歌えなかったと思いますね。いろいろな声の出し方が発見できて、やれる範囲が広がってきたんです。
-歌詞で慧さんに言われたことはありましたか?
鬼頭:「ミニマリスト」のサビぐらいですね。"生きることが辛いなら逃げることも学ぶんだ"っていうところなんですけど、最初は1番のサビとラストのサビが同じ歌詞だったんですよ。でも、最後のひと言だけ変えて、オチを作ろうってなって。"逃げることも選ぶんだ"に変えたんです。それぐらいですかね。
-「ミニマリスト」で言うと、この混沌とした社会の中で、"淀んでいるんだ/いや戦ってるんだ"って、宣戦布告するようなフレーズもいいですよね。
鬼頭:そう、この曲で一番言いたいのはそこでしたね。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号