Japanese
挫・人間
2018年05月号掲載
Member:下川 リヲ(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-『もょもと』に続きロック・バンドじゃないですか。
ね、正統派ですね! 言っていることだけは(笑)! 「品がねえ 萎え」で歌っていることはほとんどの人にとってはどうでもいい怒りだと思うんですけど、僕が享受として歌っておきたいなと思って。30分というプレッシャーのなかで書き上げたものが、結果として今の自分が一番訴えたいことになった、という感じです。
-こういうことが歌えたのは『もょもと』で下川さんなりのストレートを投げられたからかもしれませんね。
あぁ、それはあるかもしれませんね。
-「品がねえ 萎え」はサウンド面でも新しいアプローチだと思いました。
「品がねえ 萎え」と「ダンス・スタンス・レボリューション」はなんらかのダンス要素を入れられればと決めたうえで、ダンス・ミュージック的なものを研究してアレンジをして。......ダンス・ミュージックは楽しいということに気づいたんですよね。挫・人間は僕らがもう踊っているので(笑)。
-ライヴで楽器を置いてオケを流して踊る曲もありますしね(笑)。
昔はお客さんがずっと棒立ちになるようなライヴをしていたんですけど、今回はそれとは真逆で、お客さんにどう動いてほしいかを考えて作ったりもしました。手を挙げるのとかも、みんなでやると楽しいですよね。挫・人間にとってはお客さんが手を挙げることすらすごくハードルの高いことなので(笑)、それが成功したときのカタルシスはとんでもないんですよ。挫・人間の楽曲を通じてひとつのものを共有する瞬間はすごく感動的で、そういう景色が見たいなと思ったんです。それでダンス・ミュージックがいいんじゃないかなと。「品がねえ 萎え」はだいたいベースのアベ(マコト)君が頑張って打ち込みをしてくれました。
-アベさんはベースも上手いし、打ち込みもできるし、多才ですね。
あのルックスでなんでもできるのも不気味ですよね(笑)。なんであんなにできるのか僕でもよくわからなくて......得体が知れない。怖いので深く触れないようにしています(笑)。弾き語りに雑な打ち込みを入れたデモと一緒に"もっとベースがブリブリした感じで、キックがガツンとくる感じで"というひどいワードで注文を出して、それをアベ君なりに解釈してくれた結果こういう曲になりました。
-1stフル・アルバムの『苺苺苺苺苺』のときから踊れる曲はありますし。
そうですね。それに加えて僕らが踊ったりすれば、お客さんが結構ついてきてくれることが最近わかって。ここまで来たら俺らも負けたくないなと思いまして、お客さんを試すような曲を今回作っちゃいました。それが「ダンス・スタンス・レボリューション」で......もうこれは暴言ですよね(笑)。できあがって聴き返したらただの暴言じゃないかって......。
-(笑)それをメタルで歌うと。
メタルも挫・人間の大事な要素なので。これは基本的にギターの夏目(創太)がせっせか曲を作ってくれて、彼のデモの段階でほぼほぼ完成していたんです。あいつが作った曲で作詞をすると暴言が増えますね(笑)。
-夏目さんもいつもTwitterで怒っているから(笑)。
そうなんですよね、僕ら3人ともTwitter向いてないんですよ(笑)! ずっと前からインターネットにいて、誰よりもインターネットに詳しいはずなのに、そういう奴が一番向いてないという現代が来てしまった――この時代の流れの中で、それだけが悲しいですね......。今は"5ちゃんねる"なのに、今でも"2ちゃん"って言っちゃうし(笑)。
-(笑)詞で使われているワードも、ちょっと懐かしいネット用語が多いですし。
無意識で使っているものばっかりですね(笑)。「ダンス・スタンス・レボリューション」の歌詞は"聴いた人がライヴに行くの怖いと思っちゃうかなぁ"と思ったりもしたんですけど、やるなら今だ! とも思って(笑)、"ウォール・オブ・デスをやりたい"という夏目の意見も曲中に取り入れました。挫・人間のライヴに来る人たちは基本的に運動不足なので、その人たちにとって唯一身体を動かせる場所になればなと。やったことないことはなんでもトライしていただきたい、老人会みたいな気持ちでおります(笑)。実際この曲で歌っていることがライヴで起こったらすごく面白いと思うんですよね。対バンのお客さんはドン引きするか引き込まれるかのどっちかだと思うんですけど、白か黒かはっきりした方が面白いから(笑)。
-万人受けしたい人の台詞じゃないですけど(笑)。
挫・人間のことがダメな人はとことんダメということはわかっているので、人類をどんどんふるいに掛けていきます(笑)! 「ダンス・スタンス・レボリューション」は曲を聴くという体験を超えているので、初めてライヴでこの曲を聴いた人は相当戸惑うと思うんですけど、現代なんてそれくらいでちょうどいいんです。挫・人間は民主主義。僕らはみなさんのことは愛していますけど、すべての意見を尊重していくので、嫌われたら仕方がないです(笑)。
-「多重星」はロマンチックでセンチメンタルなラヴ・ソングで、挫・人間らしい曲だと思いました。
女性が誰かを追い掛けていく曲を作ろうと思って、ファンタジーのつもりで書いていきました。どこまで追い掛けさせようかな......と思って宇宙まで追ってもらいまして。本当は宇宙に行って無重力の中で涙を流して、涙の粒があたりに散らされる、みたいなロマンチックでセンチメンタルな曲になる予定だったんですけど、ところどころ変なワードが入ってきているので、そういう感じではなくなりました(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号