Japanese
挫・人間
Skream! マガジン 2018年08月号掲載
2018.06.24 @LIQUIDROOM ebisu
Reported by 沖 さやこ
正統派ロック・バンドとは、いったい何をもってして正統派と言うのだろうか。ロックの歴史とは......とひもといていくとそれはそれは長くなってしまうが、挫・人間初のワンマン・ツアーのファイナル公演は正統派ロック・バンドだと思うシーンばかりだった。インタビューでフロントマンの下川リヲは"言ってることだけは正統派ロック・バンドですよね"と笑っていたが、根幹が正統派ならば、どれだけ突飛であってもそれは"突飛な正統派"になるのではないか? 言葉だけだと矛盾とも言えるが、そんな矛盾を成立させてしまうマンパワーが挫・人間にはある。そして元来ロックとは歪さを伴うものだ。
「チャーハンたべたい」でスタートしたライヴは、サポート・メンバー菅 大智の迫力あるドラミングも聴きどころの「多重星」、下川がピン・ヴォーカルで絶叫するポップ・ソング「お兄ちゃんだぁいすき」、初期曲「人類」と、序盤から獰猛さと包容力が交錯。はち切れんばかりのエネルギーを炸裂させていく。その後MCタイムに入ると、ギターの夏目創太が突如涙を流し始めた。これだけの観客が集まってくれたということに感動し"足がガタガタ"と言う夏目。彼がバンドと音楽に対する熱い想いを語り、"ここから先も俺たち本気でやるから、もし行き着く先が地獄だったとしても全員ついて来れるか! お前らのことを必ずもっとデカいところに連れていく!"と叫ぶと、メタル色強めの「人生地獄絵図」へとなだれ込んだ。
菅がドラム・ソロの最後、スティックで切腹し倒れると、会場全員で復活の呪文"ザオリク"(※ゲーム"ドラゴンクエスト"より)を唱えるという寸劇から、間髪いれずにベースのアベマコトによるソロ・パフォーマンス、そして「念力が欲しい!!!!!~念力家族のテーマ~」へ。その後も彼らは止まることを知らない。挫・人間はもともと楽曲そのものが異常なほどの熱量を持っているが、それを演奏する彼らは、過去の自分たちが作った楽曲を全身全霊かけてバージョン・アップしようと、さらに高カロリーを吹っかけてくる。それは自分たちの出す音と観客の声や想いにより生まれる高揚だろう。ステージ上の4人はとにかく楽しそうで、そうであればあるほど殺気や禍々しさは増し、それに伴ってどんどん暑苦しくもなり、ゆえに極上の爽快感を作り上げていった。下川がギターを抱えた「セルアウト禅問答」、「絶望シネマで臨死」の畳み掛けはまさに灼熱。まだ8曲目だというのにラストのようなクライマックス感だった。
夏目の"ウォール・オブ・デスをやりたい"という要望で制作された「ダンス・スタンス・レボリューション」では、さすがに挫・人間のライヴでウォール・オブ・デスはハードルが高いだろうということで夏目が考案した、下手と上手に分かれた観客が次々とハイタッチをしていく"ウォーク・オブ・ハイタッチ"を実践。なかなか異様な光景であったが、ファニーでピースフルな様子はまさに最後の歌詞のとおり"愉快痛快逆転ホームラン劇"であり"ファビュラスMAX"だった。
全員が楽器を置いてパフォーマンスする「☆君☆と☆メ☆タ☆モ☆る☆」のあとは、ミディアム・ナンバー「天国」で一気に空気を変える。少しずつじっくりとスケールを増していくサウンドスケープはとてもドラマチックで、アウトロの夏目のギター・ソロとメンバー全員が楽器を高く掲げるシーンも美しかった。「ピカデリーナ受精」ではひりついた空気感のなか下川がハンドマイクで狂ったように暴力的に言葉をまくしたてる。初期の彼らならこの曲を怒りの成分で満たして聴き手を捻じ伏せただろうが、この日はメンバーの友人であるオタク、梶原 笙(So Sorry,Hobo/Gt/Vo)との寸劇を交えたことで、怒りとユーモアの緩急による爆発力を作った。
最新シングル曲「品がねえ 萎え」のあとの「明日、俺はAxSxEになる......」では、下川が歌詞を引用しながら"これが俺たちの「逆張りの行方」の景色か! 美しい......!"と感慨深く叫ぶ。「クズとリンゴ」の落ちサビではバンドの情熱に感化されたフロアから合唱が自然発生し、本編ラストの「サラバ17才」は全員が楽器に集中してすべてを懸けて音を鳴らす――これを正統派ロック・バンドと言わずなんと言うべきか。
アンコール1曲目は夏目がセンター・マイクでステージを動き回りながらパフォーマンスする「Tee-Poφwy」。インタビューでは"捨て曲"なんて言われていた曲だが、夏目のヴォーカルもフロアとのコール&レスポンスやシンガロングも、ライヴを重ねるごとに着々に育っている。ラストは下川が初恋の人への想いを"除霊"することでお馴染みの「下川最強伝説」。下川が喉を枯らして"お前らは絶望しっぱなしだが、それと同時に希望を得ることができるとすれば、俺はダメ人間の希望を歌っていきたいと思うわけよ! それを俺は全力で歌って帰る!"と叫ぶと、バンドは最後の力を振り絞り演奏する。曲の終盤でフロアを見回した下川は"立派な人間合格だ!"と叫び、最後は会場が一体となり"羽ばたきたい"と歌い上げライヴは終了。最後にステージ前方センターで、繋いだ手を振り上げた4人の笑顔が今も脳裏に焼きついている。
[Setlist]
1. チャーハンたべたい
2. 多重星
3. お兄ちゃんだぁいすき
4. 人類
5. 人生地獄絵図
6. 念力が欲しい!!!!!~念力家族のテーマ~
7. セルアウト禅問答
8. 絶望シネマで臨死
9. ダンス・スタンス・レボリューション
10. ☆君☆と☆メ☆タ☆モ☆る☆
11. 天国
12. ゲームボーイズメモリー
13. ピカデリーナ受精
14. 品がねえ 萎え
15. 明日、俺はAxSxEになる......
16. クズとリンゴ
17. サラバ17才
en. Tee-Poφwy
wen. 下川最強伝説
- 1
LIVE INFO
- 2022.07.06
-
KEYTALK
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
あいみょん ※延期または中止
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KANA-BOON
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
キュウソネコカミ
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.06
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号