Japanese
nano.RIPE
Member:きみコ(Gt/Vo)
Interviewer:山口 智男
新たに、きみコとササキジュンのふたり体制になったnano.RIPEが、前作『虚虚実実』からわずか3ヶ月というインターバルで早くもニュー・シングル『アザレア』をリリースする。『虚虚実実』はバンド・サウンドを今一度アピールする楽曲だったが、TVアニメ"citrus"のオープニング主題歌となる今回の「アザレア」は、ストリングスを大胆にフィーチャーするほか、nano.RIPEには珍しいラヴ・ソングにも挑戦するなど、バンドの新境地を打ち出している。ふたり体制になったことで、バンドは以前にも増して自由になったようだ。nano.RIPE流のラヴ・ソングの書き方や、基本編成にこだわらない遊び心に満ちた音作りについて、きみコが語る。
-メンバーがササキジュン(Gt)さんときみコさんのふたりになって1年ちょっと経ちましたが、もうすっかり慣れましたか?
やっと落ち着きました(笑)。サポート・メンバーのふたりも、今はもう固定でやってもらっているんですけど、リズム隊のふたりが入れ代わると、バンド・サウンドもイチからになるじゃないですか。曲を覚えてもらうところから始めて、演奏を合わせることも含め、リハにも何回も何回も入って、ライヴも何本かやって、やっと今のnano.RIPEの音になってきたところです。
-じゃあ、ササキさんときみコさんのふたりでバンドを動かしていくということについては、最初からすんなりと気持ちを持っていけたわけですか?
そうですね。もともと、nano.RIPEというバンド自体がそういう感じで動いてきたんですよ。あくまでもジュンとあたしが中心になって、バンドをやっているという感じだったので、リズム隊が抜けてしまってどうしようみたいなことはなかったです。ジュンとほどよく補い合いながらやってこられたので、そこまで困ることなくスムーズに体制は建て直せたと思っています。
-ふたりになって、何が変わって、何が変わらなかったですか?
うーん、なんだろう? もともとジュンが作る曲は、もうここ数年しっかりドラムまで打ち込んできていたので、その点は変わらないと思います。でも、フットワークはある意味、軽くなりましたね。ただ、大勢がいる場所に行くと、ふたりだとちょっと心細いかもしれない(笑)。今までは、4人いるからなんとなく4人で固まっていれば良かったんですけど、ふたりぼっちだとちょっと寂しかったりします(笑)。あぁ、ふたりになったんだなって。
-フットワークが軽くなったというのは、例えば、どんなところで?
アコースティック・ライヴだったら、ぱっとふたりで行けるんで。今までは、ふたりでやるという選択肢はなかったんです。アコースティックだったら、あたしひとりの弾き語りの方がいいだろうって考えてたんですけど、今は、ふたりで弾き語りもできるんですよ。
-今回の3曲を聴いて、ふたりになったことで、より自由になったんじゃないかと感じました。
そうですね。ここまでがらっと体制が変わったので、なんでもできるタイミングなのかなって、去年、すごく思ったんですよ。去年リリースした前回のシングル『虚虚実実』(2017年リリース)は、結構バンド・サウンドでガッとやったんですけど、それでもnano.RIPEでああいう曲調の曲は作ってこなかったというところでは新しい挑戦でしたし、さらに今回の「アザレア」にはストリングスが入っていて。この曲もジュンが結構前に書いていたんですけど、当時、"nano.RIPEがやるのは違うんじゃないか"、"ここまでストリングスを入れる必要はあるのか"って思ってたんですけど、ふたりになってバンドがいろいろ変われると言うか、変わりやすい時期だとも思うので、ここでやらずにいつやる!? って感じはありました。
-じゃあ、意識的にいろいろなことに挑戦していこうと?
ええ。今までNGと思っていたことを、1回取っ払っちゃおうっていうところではありますね。
LIVE INFO
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号