Japanese
nano.RIPE
Member:きみコ(Gt/Vo)
Interviewer:山口 智男
-ファンはどう受け止めるでしょうか(笑)?
どうなんでしょうね(笑)。それもやっぱり考えちゃうんですよ。自分の心の中をガッと吐き出した曲は、"あたしはこういう人間です!"っていう感じで、聴く方も、"あ、そうそう。きみコってこういう感じだよな"ってたぶん受け取ってくれると思うんですけど、恋愛って、聴いている方たちは知らない部分じゃないですか。だから、"あぁ、こういう感じなんだぁ"って思うのか、"こういう感じだと思ってた"って思うのか、それとも別の想像の物語として、自分に重ね合わせるのか、そのへんがちょっと怖かったりするんですよね。
-でも、ファンにしたらぐっと距離が縮まるようなところもあるんじゃないでしょうか?
そうだといいですね。「最終前」みたいな経験って、みんなしているんじゃないかな。ドラマでもあるじゃないですか。そう考えると、共感してもらえる曲になっているんじゃないかなと思います。
-「スターハンター」は、最初はこんなにシンセは入っていなかったんですか?
デモのときは、バンド・サウンドに寄せていましたね。でも、こういう感じの曲も作りたかったんですよ。"citrus"のオープニング主題歌に「アザレア」が決まったとき、それならこの曲(「スターハンター」)をそういう曲にしようって思って、そこに寄せてアレンジし直しました。
-シンセも結構入っているんですけど、あまり機械っぽくないと言うか、オーケストラルな印象もあって、nano.RIPEがやるならシンセを使ってもそういうふうになるのかなって。
そこまで考えてはいなかったですけど、シンセシンセした感じになりすぎないようにというのは、みんな、どこかで意識していたと思います。挑戦のひとつなので、こういうサウンドが主体になることは今後もないとは思うんですけど、幅が広くなっていくのはすごく面白いと思います。
-「スターハンター」は恋したときの気持ちを歌っていますが。
"citrus"の主題歌候補として提出したとき、歌詞は1番までしかなかったんですけど、そこまでは"citrus"の世界観に寄せて、初恋の衝動を書きました。そのあと、"citrus"から離れて2番を書いたとき、だんだんテーマが変わっていって、手の届かないものに恋をするっていう歌に最終的に落ち着きました。前回の『虚虚実実』ってシングルのカップリングに「ヒーロー」という空を飛びたいっていう曲があるんですけど、結局、人間なので空は飛べないし、どんなに憧れても空って手が届かないものじゃないですか。その続きの物語じゃないですけど、手の届かない歯痒さを、空に恋をする物語とも取れるように書いてみました。
-初恋の気持ちを歌っても、こういう世界観になるところがきみコさんらしいのかな?
ラヴ・ソングの中でもあたしらしいラヴ・ソングになりましたね。これは実体験ではなく、初恋ってこう、初恋のときの気持ちってこうっていう価値観を詰め込んだラヴ・ソングなので、そういう点ではあたしらしくなったと思います。
-ほんわかしないというか、甘酸っぱくならないところがらしいと思うんですよ。
初恋って、もっと甘酸っぱくてもいい気がしますけど、切羽詰まっている感じはありますよね(笑)。初恋の苦しさの方を歌っている感じですね。
-恋愛に限らず、手の届かないものを追い求めたいっていう気持ちがあるんじゃないかって。
たぶん、手に入れたいのに、届かないものが多すぎるんです。それも幼少期にできあがっちゃったものだと思うんですけど、女だからプロ野球選手になれないとか、女に生まれたからってだけで、挑戦する前から無理なものが、現実としてたくさん突きつけられてきたんですよ。それがすごく悔しかったというのが、ずっと根底にあるんだと思います。
-自分を縛る性別から自由になりたいという意味では、「アザレア」とも繋がるんじゃないかって、今、お話を聞きながら思って、やっぱり"citrus"のオープニング主題歌は、nano.RIPEで――
正解だったってことですね。むしろ、nano.RIPEがやらずして......ぐらいかもしれない(笑)。「アザレア」もきれいには書きたくなかったんですよ。障害のある恋を美化して書くより、こういうふうにしたかったんです。2番のサビの最後でも歌っているように、"望むならなんでもするよ"っていう気持ちが、いいことばかりではなく悪い方に落ちることすらできるんだよっていう、そういう残酷さも描きたかったんです。ラヴ・ソングを書いても、単純にきれいなものにならないところは、やっぱりnano.RIPEなんだと思います。
-2月の終わりには、東名阪で流田Project("nano.RIPE×流田Project 2MAN LIVE ~そろそろ確定申告だよ~")と、3月21日には東京でЯeaLとのツーマン・ライヴ("ЯeaL Яock Яevolution vol.6 ~ЯeaL vs nano.RIPE~")を行うことが決まっていますね。
去年、体制を建て直していたせいか、頻繁にライヴができなかったこともあって、ワンマンばかりになってしまったんですよ。ワンマンだけやっていると、なまるところもあるし、甘えちゃうところもあるし、それでワンマンもやりつつ、ツーマンも含め、いろいろなバンドと一緒にやりたいと考えています。今年、結成20周年になるんですよ。それもあって、いろいろなことをやっちゃおうって感じですね。ワンマンも、ツーマンも、弾き語りも、ファンクラブ・イベントも、他にも何か面白いことがあったら、1年かけてやりたいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号