Japanese
nano.RIPE
2016年03月号掲載
Member:きみコ(Gt/Vo)
Interviewer:山口 智男
精力的にライヴとリリースを続けるnano.RIPEがシングル・コレクション『シアワセのクツ』を挟んで、『こだまことだま』から7ヶ月ぶりにニュー・シングル『ライムツリー』をリリース。もともとの持ち味とともに今回、4人が打ち出したのはアーティスト写真が物語る通り大人っぽいイメージとnano.RIPE流のおしゃれロック。シングル・コレクションでそれまでの活動にひと区切りつけたnano.RIPEの新たなスタートはかなり野心的なものになった。この『ライムツリー』を皮切りに今年2016年はnano.RIPEにとって挑戦の1年になりそうだ。
-昨年はnano.RIPEにとって攻めの1年でしたね?
ひと言で言うと、2015年はワンマン・ライヴの年でした。ワンマンが計51本あったんですよ。2015年はトータルで70本ぐらいしかライヴをやっていないことを考えると、ほぼワンマンだったと言えるので、成長した部分がある一方で、精神的に甘えがちょっと出てきたところもあるなって思いました。ワンマンって何をやっても許されるところがあるじゃないですか。
-お客さんはnano.RIPEだけを観に来ているわけですからね。
そのあたりを今年は引き締めていこう、と。もちろん、ワンマンから得たものもたくさんあるので、それをもっといい形にしたいとも思ってます。
-昨年はメジャー・デビュー5周年を迎え、『シアワセのクツ』と題したシングル・コレクションもリリースしましたが、そこでひと区切りして、今年から新たなスタートという気持ちもあるんですか?
シングル・コレクションを出したことによって、一度、僕らがどんなシングルを出してきたのか振り返ることができたんですよ。ライヴをこれだけやっていると、ライヴの定番曲とシングル曲って別モノで、シングルだからって必ずライヴでやるわけではないし、ライヴで必ずやる曲がシングルになるわけでもないし――僕らの中ではライヴばかりやっていると、ライヴの定番曲の方がnano.RIPEの王道というか、みんなが知っているnano.RIPEなんじゃないかって思ってしまうんです。でもシングル・コレクションをリリースしてみて、みんながみんなライヴに来れるわけではないし、アニメを始め、いろいろなものをきっかけにしてnano.RIPEを知ってくださった方にとってはシングル曲のイメージが強いということを改めて実感したんです。おかげで僕らが今までリリースしてきたものがこういうものだった、nano.RIPEってこういうカラーのバンドだったって再確認できたので、それを踏まえたうえで、今年は新しいことをやっていこう、挑戦していこうっていうモードなんです。
-7ヶ月ぶりのシングルとなる今回の『ライムツリー』はまさに新しい一面をアピールしたものになりましたね。アーティスト写真は曲のイメージを反映しているということかもしれないですけど、今回、大人っぽい面をアピールしてきたという印象でした。
シングル・コレクションを聴いたとき、"nano.RIPE=甘酸っぱい青春"だなって感じたんです。歌の中に出てくる"僕"と"君"の年齢も10代というイメージが私も歌詞を書きながらあったし、たぶんみんなもそう受け取ってくれてるんだろうなって。でも今回は歌詞、サウンドとともに年齢を上げて、新たに6年目を踏み出す気持ちや、さらに進化していくぞという気持ちを込めつつ、ちょっと大人のnano.RIPEを意識しました。もちろんアップデートできた部分もあるし、これだけ進化したならまだ進化するんじゃないかという期待を持ってもらえるような曲になったと思います。
-大人っぽい面をアピールしたいというはっきりしたテーマがあったわけですね?
ありました。今回、どういう曲を作ろうかと、あたしとギターのササキジュンとベースのアベノブユキの3人で1曲ずつ書いてきたんですけど、"おしゃれロックをやってみよう"っていうテーマがもともとあったんですよ。だから3人ともそういうテイストの曲を作ってきて。それでもいろいろな曲ができて、その中で通ったのがササキジュンの曲だったんです。
-TVアニメ"最弱無敗の神装機竜"のエンディング主題歌ですが、歌詞はアニメの世界観にそんなに寄せているわけではないですよね。
全然関係ないんですよ(笑)。これまでたくさんアニメのタイアップをやらせていただいてるんですけれど、こういうテイストのアニメは初めてで。これまでは日常を描いたものが多かったんですけど、今回のようなファンタジーやバトル・アクションはnano.RIPEにとっても未知の領域だし、特にメンバーの中で私が1番アニメに疎いので、わからないものを書いても仕方ないぞと思っていたら、ありがたいことに"自由に書いてください"とおっしゃっていただけて。"ありがとうございます、わがままに作らせていただきます"って感じなので、今回、曲も歌詞も全然寄り添ってないんです。
-"おしゃれロック"というテーマがあったそうですが、具体的にはどんなサウンドをイメージしていたんですか?
そもそものところからの話なんですけど、おしゃれなコードを使ってみようって(笑)。nano.RIPEは、あたしがそもそもTHE BLUE HEARTSに憧れて始めたバンドなので、3コードでいい曲ができればそれでいいじゃないかという感じで、ずっとゴリ押ししてきたんですけど、たまにはおしゃれなコードも使ってみたらどうかなと。今、ゲスの極み乙女。を始め、人気がある人たちの音楽を聴いていると、みんなどこかおしゃれだなって感じていて、nano.RIPEでそれをやったらどうなるだろうって考えたのもきっかけのひとつでしたね。
-Track.1「ライムツリー」はまさにそういう曲になりましたね。
でも、メロディは90年代のJ-POPっぽいテイストがあって懐かしい感じなんですよ。たぶん、ササキジュンは意識して書いてはいないと思うんですけど、その組み合わせが面白いなと。メロは懐かしいんだけど、nano.RIPEとしてはおしゃれな今っぽいコードを取り入れてみたのがうまくハマって、ちゃんとnano.RIPEになっているんですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号