Japanese
Half time Old
2016年12月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-恐竜を連想するから、少年心をくすぐるんですかね?
鬼頭:たぶん、そうですね。大人が"化石"ってあんまり言わないじゃないですか(笑)。ちょっとかわいらしいイメージも曲に合うなと。そこから化石に喩えて作りました。
-たしかに、歌詞に化石が出てきた途端ポップになるけど、この曲にも"それぞれが背負う荷物から自由になりたい"、"自分らしく生きたい"っていうメッセージが込められてますよね。
鬼頭:そうですね。化石っていう言葉が出てくる前の根本はそのメッセージだけだったんです。それが曲に合わなくて、最終的には曲に合った歌詞になったかなと思います。
-自分らしさ、アイデンティティの在り処を問う曲でいうと、Track.3「幸福病」なんかはシニカルですよね。イントロもアウトロもない、攻めの曲ですが。
鬼頭:これはだいぶ前からあった曲なので、歌詞もアレンジも変わってるんです。もともと、文句ばっかりの曲だったんですよ。それで、途中から"こんなの歌いたくないな"ってずっと封印してたんです。でも、聴き直してみたら楽曲の軸になるところはかっこよかったから、もう1回今の自分たちでアレンジして形にしてみようと思って。そのタイミングで歌詞も光が見える方に書き直しましたね。
-自分たちでアレンジをしてる曲だと、Track.9「CHERRY DANCER」はロックンロールな感じで。
阪西:サウンド的には、僕らが本能のままにやるとこういう方向に行きがちなんですよ。まさにロックンロールな感じ。そこは時間がかからず、ストレートにできました。
鬼頭:これはナンパの曲なんです。実体験ではないんですけど(笑)。
-そのナンパの曲に続いて、モンスターペアレントの曲であるTrack.10「怪獣のお勉強」がくるという流れを考えると、曲が持つ世界観の振り幅が広いですよね。
鬼頭:こっちも実際にそういう人がいたわけじゃないんですけどね。この曲はレコーディングをする前日までメロディと歌詞が作れなくて、ヤバい、ヤバいって苦戦してたんです。ISAKICKさんから鼻歌で送った曲が返ってきて、そのメロディに歌詞をつけようと思ったときに、本当に無理で。そのレコーディング前日の夜に雨が降ってたんですけど、車の中でパソコンと向き合って書いてたらこうなりました。
小鹿:僕もギターのフレーズができてなくて、なかなか地獄の夜でしたね。あれは過酷でした。
鬼頭:でも、雨が降ってたのが救いだったよね。
小鹿:大きな声で歌っても外に聞こえないからね(笑)。
阪西:結果的に一番ぶっ飛んだ曲になりました。
-ソリッドでロックな曲調とシニカルな歌詞が合ってると思います。
小鹿:でも、自分たちとしては"え? これ、大丈夫?"みたいな不安もあるんですよ。ちょっと変わりすぎかな? とか。最終的に歌が丸くなったところもあって、だいぶポップに寄った気もするんですけど、最初にできあがったときはジャンルが違うなっていうぐらいで。
鬼頭:この曲はチャレンジでしたね。
阪西:好きか嫌いか、聴く人を選ぶというか。特に今までの僕らの音楽を聴いてた人は"お?"と思うかもしれないんですけど、何回も聴けば慣れると思います。
-私は好きですよ(笑)。やっぱり鬼頭さんの少年っぽいハイトーンの歌声があって、一貫してHalf time Oldらしさになってると思うので。
鬼頭:ありがとうございます!
-そんなアルバムの最後は、Track.12「magnet」の"あなたに会えてよかった"っていう、人との出会いについての歌で締めくくられます。
鬼頭:僕が暗くなったり落ち込んだりするのって、周りに人がいないときや、ひとりになったときなんですよね。だからこそ余計に人と一緒にいるときが幸せだったり、ありがたく感じたりするので。そういうのは曲に出てると思います。
-作り終えてみて、どんな手応えを感じますか?
鬼頭:正直、今までのどの作品よりも自信があるし、たとえ今後、ISAKICKさんや第三者が入らない状況でも、このアルバムのクオリティを目指したいというか。ひとつ自分たちの軸になる作品ができたと思ってます。この先、これを超えられるかどうか、ですね。
-アルバムを引っ提げてのツアーもありますね。
阪西:リリースしてすぐに始まるので、ファイナルに向けていかに仕上げていくか、ですね。アルバムの中にはまだライヴでやってない曲も多いですし。曲の幅があるぶん、ライヴの幅も広がると思うので、それは楽しみです。練習は大変だと思いますけど(笑)。
-Half time Oldがライヴで大切にしてることは何ですか?
鬼頭:どれだけお客さんの感情の引き出せるかっていうところですね。楽しいところは思い切り笑ってほしいし、楽しんでほしいし、聴いて何かを感じるところは、思いっきり刺さってほしい。なので、僕らも伝えたいことは全力で伝えるし、遊んでほしいところは全力で煽ります。もちろん、それぞれの楽しみ方があるので、その煽りについてこなくても全然問題ないんですけど。ライヴハウスで楽しみたいっていう人を置いていかないように、ちゃんとリードしたいなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号