Japanese
Half time Old
2016年12月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-阪西さんは?
阪西:僕のルーツはアジカンなんですけど、最近は星野源さんが好きです。彼がSAKEROCKをやってた時代から好きなんですよ。雰囲気がいいんですよね。僕はブラック・ミュージックも好きなんですけど、そういうのを星野源さんからも感じてて。最近の旬です。
-ドラマーとしてはどうですか?
阪西:ドラマーとしてだと、アジカンの伊地知(潔)さんですね。フォームとかフレーズ、立ち居振る舞いとかを結構参考にしてます。だから一時は似ちゃってたときもありました(笑)。僕、伊地知さんと同じ大学に行きたいぐらい好きだったので、大学も調べたりしたんですよ。逆に伊地知さん以外の人を堀ったことがないかもしれないです。
-鬼頭さんは?
鬼頭:僕はFoZZtoneとセカイイチですね。FoZZtoneは渡會(将士)さんの歌詞が天才的でめちゃめちゃ好きです。昨日も渡會さんのソロ・アルバムを買ってきて、ずっと聴いてます。セカイイチは歌い方にだいぶ影響されていると思いますね。
-今回のアルバムはいつごろから作り始めたんですか?
阪西:話が出たのは1年前ぐらいだったんですけど、なかなか制作が進まなくて......。
-制作が進まなかった?
鬼頭:今回は175RのISAKICKさんにアレンジャーとして入っていただいたんですけど、今までと作り方が違ったんです。それに戸惑っていたというか。僕はいつも歌詞とメロディを平行して作ってたんですけど、今回は歌詞をつけずに鼻歌だけで先に曲を持ってきてほしいって言われたんです。それがなかなか作れなくて、苦戦してましたね。
-今回、アレンジャーにISAKICKさんを入れようと思ったきっかけはなんだったんですか?
小鹿:ベースが脱退したのがきっかけですね。メンバーとしてベースがいないぶん、ベースの方に入ってもらったらいいんじゃないかと思って。実際はサポート・ベースが弾いてるんですけど、そのフレーズもISAKICKさんが一緒に考えてくれたんです。
-アルバムについて、ISAKICKさんとはどういうコミュニケーションがあったんですか?
阪西:ISAKICKさんとのミーティングのなかでは、"Half time Oldの良さを今風に作っていくと埋もれちゃうから、ちゃんと今のHalf time Oldが持ってるけど、開けてない引き出しを開けて作っていこうね"っていう話はしましたね。ただ、僕らは本当に初めての経験だったので、"どうなるんだろう?"っていう不安はありましたけど。
-ISAKICKさんは、Half time Oldの良さがどんなところか言ってくれましたか?
鬼頭:"意外とオールディーズな曲を作るね"って言ってくれました。最近の流行りに乗らなくても、昔から良いものは良い。そういうものを作っていこうって話になったんです。
阪西:だから、ISAKICKさんが最初に持ってきてくれたアレンジの段階で、"ん?"と思うことは全然なくて。どの曲も、すごく良いと思ったんです。ライヴも観に来てくださったので、そういうところからも僕らの雰囲気を感じ取って、広げてくれたんだと思いますね。
-鬼頭さんは、実際に鼻歌からの曲作りをやってみてどうでしたか?
鬼頭:最初は"どうやればいいんだろう?"っていう苦労はありましたね。歌詞もバンドの音が入ったあとから乗っけるから、どうすればいいんだろうって。「シューティングスター」の作り方もそうなんですけど、まずデモの段階からすごくキラキラとした感じだったんで、そこからテーマを見つけていったんです。
-音が導いてくる世界観を歌詞にする、というか?
鬼頭:そうです。ただ譜割りもあるので、最初に考えたメロディに入れたい言葉があってもメロディが足りなかったりして、言葉の選び方は難しかったですね。
-難しさもありつつ、面白さも見いだせましたか?
鬼頭:あー......大変さ5割、面白さ5割ぐらいですね(笑)。
-他のメンバーはISAKICKさんとの制作で刺激を受けた部分はありましたか?
鬼頭:すごく勉強になりました。ISAKICKさんに入っていただいた曲は半分ぐらいですけど、やっぱり自分がやらないような展開とかフレーズを出してくれるんですよ。これぐらい曲が多いと、自分の手癖が節々に出てしまうんです。でも、そういうのは今後に活かせそうだし、引き出しが増えたかなと思いますね。
-小鹿さんは?
小鹿:ISAKICKさんがアレンジで入れてくれたギターがあったんですけど、それが良くて、僕としては"めっちゃ良いじゃん!"で終わりそうになったときもあったんです。でも、ISAKICKさんに"もうちょっと派手にした方がいいんじゃない?"って言われて、さらにアレンジしたり、音を重ねたりもして、その作業は楽しかったですね。ギターを2本入れたらこうなるんだ! とか、新しい発見もたくさんありました。
-ISAKICKさんに入っていただく以外にアルバムとしての構想はありましたか?
鬼頭:12曲入るフル・アルバムを作るのが初めてだったので、やりたいことを全部やって、幅広く作っていきたいなと思いました。今までは5曲入りのミニ・アルバムとか、シングルで2、3曲だったんですけど、僕らはわりとバラバラなタイプの曲を入れてたので、まとまらなくなっちゃうんですよ。それも、12曲でまとめられるように意識したというか。
-ミニ・アルバムとかシングルであれば、曲数が少ないからバラバラでも作品として成立するけど、フル・アルバムとなると、芯になる何かが必要だったということ?
鬼頭:歌詞の面では何か必要だなと思ってましたね。
阪西:それが"1曲ごとにひとりずつ主人公がいる"ということだったんです。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















