Japanese
BURNOUT SYNDROMES
2016年11月号掲載
Member:熊谷 和海(Gt/Vo) 石川 大裕(Ba/Cho) 廣瀬 拓哉(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-その記憶と強烈に結びついているのは、10代の子が聴いて、新しいと感じるような音やサウンドだったんでしょうか。
熊谷:どれも新しかったんじゃないかなとは思うんですよね。新しいと言ってもそんなに昔の音楽を聴いて育ってきたわけではないので、ある種そこは気にしなくてもいいのかなと思うんですけど。何より大事なのは、青春時代──当時は青春とも思ってないですけど、青春時代の少年少女のそばに立ってくれている歌詞だったりしたんです。アジカンにしても、何を言ってるのかそんなにわからないんですけど、わかってくれてる感というか。俺らのこの鬱屈とか焦燥、たぶんそういうことを歌ってくれているんだろうなっていうのがすごく伝わってきたから、未だに心に刺さっているんだろうなと。
-きっとそのときのことをうまく言い当ててくれる音楽だったんでしょうね。
熊谷:そこをターゲットにするというわけではないですけど、俺にとっての名盤は、その人間のそばに立つものだと思っているので。それを目指したということですね。
-今回のアルバム『檸檬』は、高校時代に作っていた曲もあって、当時のもやもやとした思いを今、音や歌で響かせることができるようになったと言いますか。このアルバムを10代の自分に聴かせてあげたいと思いますか?
熊谷:別に思わない(笑)。
-それはないのか(笑)。
熊谷:アジカンを聴いておけばいい。
石川&廣瀬:はははは(笑)!
-"お前は大丈夫だぞ"って言ってやれる曲なのに(笑)。10代のころは、形にしたいけどできないっていうジレンマはずっとあったんですか?
熊谷:あったんじゃないかなぁ。それが今になって曲として出てきたりするので。でもまぁ、何も考えてなかったと言うのが正しいと思うんですけどね。なんとなくイライラしていて、離れてみてようやくその理由がわかってきたくらいで。その理由を言葉にしてあげるのが、我々の役目なんじゃないかなと。
-石川さんは10代から熊谷さんのことを見てきて、この淡々とした、でもふつふつしてる感じは変わらないですか?
石川:13歳のときから知ってますけど、ずっとイライラしてますからね(笑)。イライラしてるというか、ずっと考えているという感じなんですよ。何をするにしてもそうなんです。だからきっと自分では、曲を作ってると思ってないと思いますよ。曲を作るためにこういうことをしてるんじゃなくて、考えてたら曲になってたみたいなね。
熊谷:そうですね。感じたことを頭の中の箱にブワーッと入れて、気づいたら1枚の作品になっていたっていう感じで。
-曲ができたときって、やった! という手応えはないんですか?
熊谷:作っているときは楽しいんですけどね。できたらもう"はい、次!"っていう。
-新しく興味がある方に行ってしまうんですね。では、達成感はまた違うところにあるんですか?
熊谷:そうなんですかねぇ。排泄に近いというか、スッキリはするけれど、また溜まっていくんだろうなっていう。
石川:へえぇ。
-それはネタが尽きないだろうなと思いますね。
熊谷:だから、天職だと思うんです。そこに対して何の感情もなくて、そういうことでは浮き沈みはないと思うので。ただただ技術が上がっていくだけっていう。
アマチュア時代で培われたプログレッシヴ精神があっての自由さ。その11年分の自由が詰まっている
-こので1年を考えても、技術という点では凄まじいですもんね。バンドのタフさもそうですが、これまで開かなかったドアを開いたような感覚もあって、曲に対して瞬発力が格段についたことも感じます。
熊谷:いわゆる、"メジャー感"というものですよね。たぶんそれは、1stシングルの『FLY HIGH!!』のときに身についたものなのかな。そこのタームのときに一生懸命考えたというか。素直に"いい曲は何か"って考えていって、なんとなくこうかなっていうことがあのときに掴めたので。"じゃあ、こういうのはどうだろう"というのを全曲で試していったのがこのアルバムなんです。だから曲が被らないのもあると思うし、まだまだやれるだろうなというのがあるので。
-制作を重ねながら、バンドの底力も上がってると思いますか?
廣瀬:ずっと地続きだと思ってます。ミニ・アルバムの『文學少女』(2015年リリースの2ndアルバム)から『FLY HIGH!!』に繋がっていったし、『FLY HIGH!!』から『ヒカリアレ』に繋がっていったし。それがアルバム『檸檬』にも繋がって。急にこのアルバムだけを聴くと"BURNOUT SYNDROMES、覚醒したんじゃないの?"って思う、そのくらい僕もこのアルバムが好きなんですけど。でも振り返ってみればひとつひとつ丁寧に、その場その場を全力でやってきたから、ちゃんと繋がっているんだなと思います。長くやっていて良かったなって。
石川:(結成してから)11年ですからね。そして、初のフル・アルバムですから。
廣瀬:今もこの3人で音楽をやれているのが、楽しいんですよね。
-11年分の名盤ですね。
熊谷:アマチュア時代に、とにかくプログレッシヴなことをやろうっていう、そういう不遇な時代というか──
廣瀬:はははは(笑)。
熊谷:あの時代に培われたものは確かにあるので。そのプログレッシヴ精神がなかったら、おそらくこういうことにはならなかったと思うんです。平気でラップを入れられるのは、それがあったからだと思うので。11年分の自由が詰まっているのかな。何でもやれるなっていう。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号