Japanese
BURNOUT SYNDROMES
2016年11月号掲載
Member:熊谷 和海(Gt/Vo) 石川 大裕(Ba/Cho) 廣瀬 拓哉(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-まずシングルの「ヒカリアレ」から入って、続いてアルバムの1曲目を飾る「檸檬」を聴いたときにバチッとハマッた感じがありました。バンドの重厚感、多幸感、アンセム的な人生賛歌みたいなものの連なりを感じられる作品となっています。とても濃いですね(笑)。
石川:そう言ってもらえるのは嬉しいです。
-インディーズ時代の作品ともまたスケール感が違うバンドになったなと思います。
石川:昨日、アルバムの収録曲を全部発表したんですけど(※取材日は10月5日)、Twitterでも"曲名が明るくなった"とか書かれていて(笑)。
熊谷:そうか。
石川:明るくはなったのかな。
-以前は青春期の鬱屈感があったと思うんです。そこからの曲になっているのかなって。
熊谷:タイトルの話もそうだと思うんですけど、BURNOUT SYNDROMESをあまり知らない人たちが触れていく情報の順序があるじゃないですか。まずアルバムのジャケットがあって、アルバム・タイトルがあって、3番目くらいに曲名や曲順がくると思うんですけど。その順番で、開けるようなアルバムにしたいなと思っていて。曲は鬱屈していていいんですけど、アルバム・タイトルやジャケットくらいはパーンとさらに開けていったら、みんなとっつきやすくなるんじゃないかなと。全部ナイーヴなのはなぁっていうのは、プロデューサーでもあるいしわたり(淳治)さんと相談していたんです。うまい具合に、そういうアルバムを作れたんじゃないかなと。
-まずアルバムのタイトルを見て思い浮かべるのは、梶井基次郎の小説"檸檬"だと思いますが、通じるところがあるんでしょうか。もやもやとした青春期を描きながらも、そこを越えていく瞬間のエネルギーも同時に描いていくというか。
熊谷:僕らが中高生のころに聴いていたCDは、今聴くとタイムカプセルのような――当時の情景を思い浮かべたりとか、そういう別のモチーフになるような気がしたんです。それはある種、梶井基次郎の"檸檬"にある爆弾とか。そういうアルバムになってほしいなと思っていたんです。
-そのアルバムのタイトル曲となる「檸檬」が壮大で。"雨"という印象的なフレーズのリフレインと、クラシックのモチーフがしっかりと入っていて、キャッチーさもありながらグッと心に刺さる曲になっています。クラシック・モチーフということでは、最近ではシングル『FLY HIGH!!』のカップリング曲「サクラカノン」がありましたが、今回は、「展覧会の絵」(モデスト・ムソルグスキー作曲のピアノ組曲)というクラシック曲が入っていますね。
熊谷:クラシックのモチーフは、1枚のアルバムの中で1曲はやりたいなと思っているんです。実はこの曲自体、高校時代に書いていた曲で。技術がなくて、今まで形にできずにいたんですけど、頭の中にはこのままのサウンドがあったんです。今回、「ヒカリアレ」で聖書的なモチーフが使われているんですけど、そういうビッグバンと、小説"檸檬"にある爆発を感じたとき、1曲書けるような気がしたんです。ここだなと思って。
石川:スタジオとかではずっと歌っていた曲だったんですよ。いつかやる曲なんだろうと思っていたんですけど、ここできたかと。
廣瀬:そういう意味でこのアルバムが一番、熊谷の頭の中をそのまま再現できた作品だと思っているんです。
-熊谷さんの頭の中のものを再現するということで、ふたりは技術的な面で高いハードルを求められることもあったのでは。
廣瀬:そこは、もうレコーディング前は白目になりながら練習してましたね(笑)。
石川:単純にかっこいい曲を持ってきてもらえれば、テンションが上がってバーッと作ってきちゃうんですよ。
-例えば、「エレベーターガール」などはドライヴ感がある曲ですよね。しかもここでラップするんだ? っていう展開になっていたりと、新鮮な驚きがありました。こういったタイプの曲も今回やってみたかった曲ですか?
熊谷:この曲も高校生のときからあったんですよ。だから、あまり今(のBURNOUT SYNDROMES)じゃないんですよね、このアルバムは。昔からあった曲が半分くらい入ってるし、別に今自分がどういう状況に置かれているかは反映されてないのかな。半年くらい前に考えたり、思っていたりしたものを、1年かけて熟成させているんです。
-音楽的にその方向に向かっていくという。
熊谷:そうです。だから、1年くらいはかかるんですよね、1曲1曲で。
-曲の構成だったり、曲の景色みたいなものがだんだんと頭の中ではっきりしてくるんですか?
熊谷:常に20曲くらいは頭の中にあって。日常的に何かしているとき、"これはいいメロディだな"とか、"これは歌詞に使えそうだな"というものがあったら、それを20曲のどこかにハメていくっていう感じで。並行して作っているので。1曲を集中して作るのは、それこそタイアップのときくらいなんです。
-なるほど、作り方が全然違うというのはそういうことですね。
熊谷:そういうふうに作っているので、1曲も捨て曲なく作れたかなというのはあります。それは達成できました。
-なかでも一番古い曲が「檸檬」ということですが、そのときは何を思ってこういう曲を作ろうと?
熊谷:中学生のときに、アメリカにホームステイしに行ったんです。そこでお世話になった家族はキリスト教徒だったので、寝る前とかにお祈りをするんですよ。"アーメン"という言葉を使いますけど、教会ではそれが数百人単位で行われるんですよね。それもせーので祈るわけではなくて、みんな祈りたい瞬間に祈るんです。それがすごく、言葉も相まって"雨"のように聞こえて。"雨、雨、雨、雨......ザーッ"というような感覚があった。中学生のときに体感したその感覚がずっと頭の中にあったんです。
-それが歌詞に出てくる"雨"に繋がるんですね。
熊谷:俺の中の祈りの景色が、そのサウンドだったんです。
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








