Japanese
それでも世界が続くなら
2016年09月号掲載
Member:篠塚 将行(Vo/Gt) 菅澤 智史(Gt) 琢磨 章悟(Ba) 栗原 則雄(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-菅澤さんのギターって、サウンドの中では空間的な部分を担っていて、曲の色味を出すパートでもあると思うんです。音そのものは柔らかいですが、同時に緊迫感がありますよね。こういうのもレコーディングでは大変なのでは。
菅澤:そうですね。ああいう音ってどんなに同じように弾いても全然、出方が変わるんです。その場その場での雰囲気というのは、大事ですね。
篠塚:大変なんですよ、あのギターって。クラシックっぽいというか、ヴァイオリンっぽい奥行きのある音の出方をするというか。エフェクターでも、コンプレッサーを使うと全然ダメなんですよね。
菅澤:音が、平べったくなっちゃうんですよ。
篠塚:だから、人力の強弱で変えなきゃいけないっていう。クラシックっぽい演奏方法だと思います。だから現代的なレコーディングとは相性が悪いんですよね。ベースも、フラットワウンドのツルツルの弦を使ってるんですよ。ドラムのバスドラもノー・ミュートなので、鳴ったあとボーンって響いてるし。やっていることはロック・バンドですけど、やり方自体は、クラシックっぽい発想だったりするから。ドライな録り方が合わないんです。変わったバンドだと思いますね。
-そういうことでも、今作のタイトル"52Hzの鯨"ってまさに、他にはない音だったり、自分たちの声や音をいかに発するか、ともとれそうですね。
篠塚:嬉しいですね。この"52Hzの鯨"って実際にいる鯨なんです。他の鯨が聞き取れない52Hzの周波数で歌ってる鯨がいて。いくら声を出しても仲間と交信できないんです。たしか、鯨の寿命って80年とか100年なんですけど、ずっと孤独なんですよね。それで"世界一孤独な鯨"と呼ばれているんですけど。その話を人から聞いたとき、考え方によっては、人間社会でもあり得る話だなと思って。52Hzの鯨が世界で一番孤独だというけど、人間世界で言えば孤独な鯨がいっぱい存在するかもしれない。もっと突っ込んで考えたら、そもそもお互いが本当の意味で交信できてるのか? っていう。交信はできても、本当に伝わっているのかなと思いません?
-たしかに。
篠塚:普段の会話でも100パーセント伝わっていると思う方が危ないというか。伝わってないかもしれないな、でも伝わってほしいなと思って喋ってるじゃないですか。そういう意味合いもあるし、単純に52Hzの鯨ってかわいそうだなって見る人もいると思うんです。同じように、僕らの曲を聴いて悲しいな、かわいそうだなって人もいると思うし。きっと捉える人次第で、この52Hzの鯨の話は、"孤独で悲しいですよね"っていう人もいるかもしれない。今言ってくれたみたいに、バンドの姿勢そのものだと言ってくれるのも嬉しかったですしね。聴く人の気持ちが反映された言葉を、僕の方が聞きたいというか。
-お話を聞いていて思ったのは、相手を否定してないなと。歌にもそれはあったけれど、今回お話を聞いてよりそう思いました。ただ届けばいいと思ってなくて、一生懸命届けてる。
篠塚:今回のアルバムを作って思ったんですけど、簡単に言うと、誠実でいたいんですよね。音楽でもなんでも、ただ誠実でいたいだけなんです。そういうものが好きだし。でも、誠実って、とげとげしてるじゃないですか。
-なかなか難しいことですね。
篠塚:嘘ついた方が、傷つかないこともたくさんあるんですよね。でも誠実でいたいなっていう方が大きいです。言葉を選んでいくのが大人じゃないですか。それが無理なのはわかってるけど、音楽、ステージの上では、建前なしでいきたいです。それに付き合わされる3人はめんどくさいと思いますけど。
-琢磨さんは、このバンドの面白さって何だと思いますか。
琢磨:改めて考えるとなんなんだろうな。4人とも、向上していくことですかね。一緒に音楽をやってると、こんなこと覚えていたとか、新しいことをしてきたり、自分もそれに対して音を返していくんですけど。それによってサウンドがどうなるのかを見てるのが面白いし。引き出される感じもある。それがずっと続いていくというか、時間が経つにつれて、変化していくのが面白さとしてあります。
篠塚:抽象的だなぁ(笑)。
-きっと言葉を介して作ってないぶん、お互いに試されてる感覚は強いんじゃないですか。
篠塚:そうですよね。言葉でこうしようっていうのを、できるだけ減らそうとしてるんですよ。必要だから、ちょっとはあるんですけど。"わかるよね?"っていう。そういう意味では、試されてるっていうのはあるかもしれない。
琢磨:僕はこのバンドで初めて楽器を持ったんです。最初からこの感じだったので。
篠塚:楽器を始めて1週間とかの状態なのに、好きに弾いていいよって。
菅澤:それ初心者に言うことじゃないからね(笑)。
琢磨:だから、試されるんです、4人ともが。それが面白いと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号