Japanese
それでも世界が続くなら
2016年09月号掲載
Member:篠塚 将行(Vo/Gt) 菅澤 智史(Gt) 琢磨 章悟(Ba) 栗原 則雄(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-菅澤さんのギターって、サウンドの中では空間的な部分を担っていて、曲の色味を出すパートでもあると思うんです。音そのものは柔らかいですが、同時に緊迫感がありますよね。こういうのもレコーディングでは大変なのでは。
菅澤:そうですね。ああいう音ってどんなに同じように弾いても全然、出方が変わるんです。その場その場での雰囲気というのは、大事ですね。
篠塚:大変なんですよ、あのギターって。クラシックっぽいというか、ヴァイオリンっぽい奥行きのある音の出方をするというか。エフェクターでも、コンプレッサーを使うと全然ダメなんですよね。
菅澤:音が、平べったくなっちゃうんですよ。
篠塚:だから、人力の強弱で変えなきゃいけないっていう。クラシックっぽい演奏方法だと思います。だから現代的なレコーディングとは相性が悪いんですよね。ベースも、フラットワウンドのツルツルの弦を使ってるんですよ。ドラムのバスドラもノー・ミュートなので、鳴ったあとボーンって響いてるし。やっていることはロック・バンドですけど、やり方自体は、クラシックっぽい発想だったりするから。ドライな録り方が合わないんです。変わったバンドだと思いますね。
-そういうことでも、今作のタイトル"52Hzの鯨"ってまさに、他にはない音だったり、自分たちの声や音をいかに発するか、ともとれそうですね。
篠塚:嬉しいですね。この"52Hzの鯨"って実際にいる鯨なんです。他の鯨が聞き取れない52Hzの周波数で歌ってる鯨がいて。いくら声を出しても仲間と交信できないんです。たしか、鯨の寿命って80年とか100年なんですけど、ずっと孤独なんですよね。それで"世界一孤独な鯨"と呼ばれているんですけど。その話を人から聞いたとき、考え方によっては、人間社会でもあり得る話だなと思って。52Hzの鯨が世界で一番孤独だというけど、人間世界で言えば孤独な鯨がいっぱい存在するかもしれない。もっと突っ込んで考えたら、そもそもお互いが本当の意味で交信できてるのか? っていう。交信はできても、本当に伝わっているのかなと思いません?
-たしかに。
篠塚:普段の会話でも100パーセント伝わっていると思う方が危ないというか。伝わってないかもしれないな、でも伝わってほしいなと思って喋ってるじゃないですか。そういう意味合いもあるし、単純に52Hzの鯨ってかわいそうだなって見る人もいると思うんです。同じように、僕らの曲を聴いて悲しいな、かわいそうだなって人もいると思うし。きっと捉える人次第で、この52Hzの鯨の話は、"孤独で悲しいですよね"っていう人もいるかもしれない。今言ってくれたみたいに、バンドの姿勢そのものだと言ってくれるのも嬉しかったですしね。聴く人の気持ちが反映された言葉を、僕の方が聞きたいというか。
-お話を聞いていて思ったのは、相手を否定してないなと。歌にもそれはあったけれど、今回お話を聞いてよりそう思いました。ただ届けばいいと思ってなくて、一生懸命届けてる。
篠塚:今回のアルバムを作って思ったんですけど、簡単に言うと、誠実でいたいんですよね。音楽でもなんでも、ただ誠実でいたいだけなんです。そういうものが好きだし。でも、誠実って、とげとげしてるじゃないですか。
-なかなか難しいことですね。
篠塚:嘘ついた方が、傷つかないこともたくさんあるんですよね。でも誠実でいたいなっていう方が大きいです。言葉を選んでいくのが大人じゃないですか。それが無理なのはわかってるけど、音楽、ステージの上では、建前なしでいきたいです。それに付き合わされる3人はめんどくさいと思いますけど。
-琢磨さんは、このバンドの面白さって何だと思いますか。
琢磨:改めて考えるとなんなんだろうな。4人とも、向上していくことですかね。一緒に音楽をやってると、こんなこと覚えていたとか、新しいことをしてきたり、自分もそれに対して音を返していくんですけど。それによってサウンドがどうなるのかを見てるのが面白いし。引き出される感じもある。それがずっと続いていくというか、時間が経つにつれて、変化していくのが面白さとしてあります。
篠塚:抽象的だなぁ(笑)。
-きっと言葉を介して作ってないぶん、お互いに試されてる感覚は強いんじゃないですか。
篠塚:そうですよね。言葉でこうしようっていうのを、できるだけ減らそうとしてるんですよ。必要だから、ちょっとはあるんですけど。"わかるよね?"っていう。そういう意味では、試されてるっていうのはあるかもしれない。
琢磨:僕はこのバンドで初めて楽器を持ったんです。最初からこの感じだったので。
篠塚:楽器を始めて1週間とかの状態なのに、好きに弾いていいよって。
菅澤:それ初心者に言うことじゃないからね(笑)。
琢磨:だから、試されるんです、4人ともが。それが面白いと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号