Japanese
それでも世界が続くなら
2016年09月号掲載
Member:篠塚 将行(Vo/Gt) 菅澤 智史(Gt) 琢磨 章悟(Ba) 栗原 則雄(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-今回のサウンドの形もカテゴライズできるバンドではないなと思います。歌を響かせる土台にもなっているし、引き立たせる背景にもなっているし、でもそれを超えてくる瞬間もある。そういうバンドとしての生き物かどうかを大事にしてるのかなっていうのは、今回のアルバムの録り方にしても、そうだと思うんです。すごく生々しいですよね。だから、どうやって作ってるのかなというのは思いました。
篠塚:そのとおりだと思います、そこまで聴いてくれたのなら、逆にそれが伝わっていて嬉しいです。ほんとにジャンル分けするのはバカバカしいですけどあえてするなら、ライヴハウス、ライヴ・バンドだと思います。僕ら、セットリストもあまりないんですよね。大枠は決まってますけど。
-それは、結構大変じゃないですか。
篠塚:ライヴ中ずっとハプニングみたいなところがあって、何が起こってもおかしくないんですよ。いきなり僕が違う曲を歌いだしたりすることもあるし。前に僕が叫びすぎて喉が潰れて、ライヴ中なのに楽屋まで水を取りに行ったことがあったんですけど。その間、3人で弾いてましたね(笑)。2番から僕が入る感じで。
栗原:あまり覚えてないんですけどね。次の曲やるかっていう感じだったと思うんですよ。
-ハプニングだとみんな思ってない?
菅澤:誤解を恐れず言うなら、もう慣れました。
篠塚:僕的には、そもそも決まったことをやるっていう発想自体が、微妙なんです。普通なんてないんですよ。みんな、あれだけ音楽は自由だって言ってるのに、何が普通なんですかっていうね。でも僕は根が真面目なので、その普通っていうものを、たぶん人よりちゃんとやってしまう人だと思うんです。高校生でバンドを始めたときに、千葉LOOKの店長のサイトウさんに、"お前、ライヴと発表会の違いってわかるか?"って言われたんです。うまいこと言おうと思って考えたんですけど、思いつかなくて。その日はそのまま終わって――今日に至るんですよね。
-今もその言葉は、考え続けてる?
篠塚:今でも考えてますよ。でも、決まってることをやればいいっていうことじゃないのはわかるんです。ただ、僕は音楽を聴くなら、心が動きたいんです。身体が動いてもいいんですけど、心が動きたい。"感動"とはまた違うんですけど、心に引っ掛かりたいんです。演奏はちゃんとしてるけど、まったく心に響かないバンドもいるんですよね。逆も然りで、めちゃめちゃ下手くそだけど、なぜか心に引っ掛かるバンドもいるんです。いろんな議論ありますけど、俺なら下手くそだろうが予定調和じゃなかろうが、それに感動したら今日ライヴに来てよかったと思うし。やる側の意志とかってあまり関係ないんでしょうね。記事とかもそうじゃないですか。読んでもらって"良かった"って言ってもらえたら、自分が納得のいく記事が書けたかどうかなんて意味ではどうでもいいじゃないですか。自分で納得するものにしたいという欲求は、別にありますけどね。
-えぇ、たしかに。よかったけど、響かないみたいなこと言われるとやっぱり悔しさも?
篠塚:悔しい。やっぱり悔しいですよね。
-それを受けて、試行錯誤もするんですか? 揺さぶるための何かとは? というか。
篠塚:あぁ......ないかな。でも、一生懸命やる。一生懸命やるってことだけですね。
-それですか。
篠塚:ライヴの現場だと目の前に人がいるわけですよ。本気でやってるのが伝わって、バカにする奴はいないんですよね。そうやって感動することもがあるから、自分もそういうバンドになりたいっていうのはありますよね。
-レコーディングは一発録りですよね。改めて、この方法でなければという理由はありますか。
篠塚:普段のライヴが最高なら、普段のライヴの状態でやるのがいいんじゃないかって思ってます。例えば、ギターをもっと重ねようとか考えるってことは、ギターがもう1本ないと伝わらないということで、じゃあ普段のライヴはダメってことですかってなるんですよね。もちろん、音源とライヴは違うってことかもしれないけど、僕はライヴを音源に乗せたいんじゃないんです。音源の方が、ライヴに寄ってこいよっていう考えなんですね。こっち(ライヴ)が現実なんだもん、だってバンドなんだからっていう。
-そういうことでいえば、どこにも誤差がないバンドですね。
篠塚:誤差をなくしてるんでしょうね。レコーディング・エンジニアの方は、"ほんとにベース・アンプだけはセパレートで録りたい"って言ってましたけどね(笑)。他のマイクに、音が入ってしまうからキツイっていうことだったんですけど。でも"前に同じ方法でやって、いけましたよ"って言って。口だけでは嫌だから、自分たちで録ったりもするんです。録ってみて意外とやれるってことは知ってるから"このくらいの角度でやったら大丈夫です"とか。自分たちでもやってみて、会話ができるようにしてくるから、エンジニアさんも"じゃあやるしかないな"って、やってくれるという感じなんです。言うからには自分がやるっていう。
-自分たちの見せ方や、やり方がちゃんとあるからできることですね。
篠塚:見せ方やあり方もないかもしれない。ただ、これだけは嫌だっていうのはあるんですよね。例えば、たくさんの人に好かれても、身内の人間に嫌われるようなチャラい人間になりたくないとか。会社的には性格悪くても、めちゃめちゃ売れる方がいいと思うんですけど、僕的には嫌なんです。こいつらとやっててよかったわ、全然売れなかったけどっていう方が、僕は嬉しいんですよね。自分たちのことを知る近い人間に"でもあいつら歌ってること嘘だからな"って言われるバンドにはなりたくない。だから、ライヴ主義。現実主義なんです。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










