Japanese
それでも世界が続くなら
2016年09月号掲載
Member:篠塚 将行(Vo/Gt) 菅澤 智史(Gt) 琢磨 章悟(Ba) 栗原 則雄(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-歌の中に溢れていますよね。ある程度わかり合えないことも前提にあるというか。その中で模索し合ってる感じがあって、思いを曲げない自分がいる。そういう人をすごく丁寧に描いている歌だなと思うんです。きっと長く音楽をやっていく中で、例えば口に合わない人がいた場合、もっとたくさんの人にも合うような言葉なりに、噛み砕いてみようという気持ちが出てくることもありそうじゃないですか。
篠塚:だから、目的ですよね。すごく難しい話ですけどね。行き着く先はコンビニになっちゃうんですよ。コンビニの"いらっしゃいませ"、"ありがとうございました"、っていうマニュアルは誰にでも通じるものだから、ああなんですよね。でも、ロック・バンドなのか? って言われたらそうじゃないというか......。たぶん、バンドが最初に日の目を見るのって、普通とは違う良さがあるから誰かに伝わったりすると思うんですよね。だけど、日の目を見て脚光を浴びても、いろんな人の意見があるから当然好きじゃないという人もいて。大多数に好きになってもらおうと思ったら、どんどんコンビニ化するしかないっていう。そしたらどんどんつまらなくなっていって、最初に突出していた部分があるから響いていたものを捨てなきゃいけなくなる。結局、必要だったのって知名度だけじゃんっていう話になっちゃうと、すごく寂しいですよね。
-本末転倒ですね。
篠塚:それって、バンドだけではないと思うんですけどね。メーカーや雑誌でも、最初は突出した別の形があって。でも、規模が大きくなると一部の人だけじゃなく、突出した形ではない形に変えていかないと、という話になっていく。
-うまく、均していくっていうかね。
篠塚:きっと規模が大きかったらまた話が変わってくるかもしれないですけど、僕らのバンドでそれを考えてもあまり意味がないんですよね。そもそも、それが上手にできるタイプじゃないし、したいと思わないというよりは、そもそもできない。そういう意味では、迎合しなくても生きていける道を模索しているというのは、バンド的にも僕の人生でもありますかね。例えば、クラスのリーダー格の奴が誰かをいじめてたとして、それを見ないふりしてヘラヘラしていないとクラスの中で生きていけない、みたいな。その、大きなものが社会だって言うんじゃなくて、何か別の形で生きていける方法はないかなっていうふうには思いますね。そもそもロック・バンドという存在自体が、自分の中でその最たる例だったんです。僕はライヴハウスの店員もやっていたんですけど、バンドって、ダメな奴がやってもいいものだったんですよね。ダメな奴が、ダメのままでいいというか。
-たしかにそういうところはありますね。
篠塚:それこそ、クラスでは冴えない奴がステージに上った30分間だけは、好きでも嫌いでも関係なくみんな、そいつの話に耳を傾ける。人生のたった30分間でもそれがあるって、僕はいいなと思ったんです。そういうのもあったので、迎合しないでいけるかどうかわからないですけど――たぶん、できないですけどね。でも、迎合してない姿は残したいなっていうのはある。
-態度では表せますからね。
篠塚:そういうことをしている人がいるっていう。例えばこれは想像ですけど、いじめられてる男の子がいてバンドをやりたいと思っていたとして。でも、クラスにうまくなじめなくて、学校にも行かなくなって。やっぱり誰かと馴染めないと、レコード会社からCDを出したりできないのかな、ライヴハウスとうまくやれないのかなとか。バンドやりたいけど、きっとできないんだろうなっていう。そういう世の中を変えたりはできないですけど。でもダメな奴のまま、どこまでバンドを続けられるのかはやりたいなっていうのはあるんです。そういう意味ではダメでいたいというか。自分のことはダメだと思ってるので。
-今の話、バンドの姿勢そのものだったり、音楽の話でもあると思うんです。そういうことって、この4人で話したりするんですか。
篠塚:話さないですね、僕が思ってるだけですよ。4人では遊んでいるだけだもんね。
琢磨:そうですね。
篠塚:基本的にはゲームばかりしてる。
-では、菅澤さんが自分でこのバンドを評するなら、どういうバンドだと?
菅澤:友達の延長でやっているバンドだと思いますね。
篠塚:4人でいるときは"バンド"とか"それでも世界が続くなら"という言葉が浮かばないと思うんです。友達ですよね。
-作った曲をみんなで演奏していくとき、"この曲はこういう曲だから、こういうふうに演奏しよう"とか、"こういうサウンドの雰囲気にしよう"ということは。
篠塚:そういうのも基本的にはないと思いますよ。
-曲ってどういうふうに作り上げているんですか。
篠塚:その、"作り上げる"という概念がないと思います。まず、僕がスタジオでいきなりギターを持って歌い出すので。歌っているものにドラムやベースをつけていって。でもコードも教えてないから、耳で聴いて見よう見まねで合わせるんですよ。耳で聴いてわからないってことは、わかりにくいコードということだなとか。
-歌う内容、歌詞についてもそういう方法ですか?
篠塚:きっと、僕が弾き語りでメンバーに歌って聴かせたときに、伝わらない言葉で歌ってたらダメだなっていう考えが、僕自身ありますね。このバンドは、ものすごく雑草なバンドなんですよ。ライヴハウスという現場で育って、ライヴの現場の理想論が詰まったバンドだと思います。ライヴハウスでは、知らないバンドを見たとしても、歌詞カードなんて配られないじゃないですか。あとで歌詞カードを見て伝わってくる歌詞なんて、そのバンドのライヴでは何の意味も持たないですよね。その場で聴いて、伝わってこなかったら、そもそもCDを出すことにも至らないんですよ。メンバーを見つけることも、ライヴハウスに出るのも大変で、ライヴハウスに出てCDを出そうっていうところに行くのもすごく大変なんです。CDを出そうという話に至るまでに、そもそも歌詞カードを見ないと歌詞が伝わらないようなバンドはダメなんですよね。少なくともライヴの現場では。
-なるほどね。
篠塚:雑草の戦いの中では、優しい戦いはないんですよ。届くか、届かないかだけ。そこでこのバンドが育ってきたのもあるからだと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号