Japanese
それでも世界が続くなら
2016年09月号掲載
Member:篠塚 将行(Vo/Gt) 菅澤 智史(Gt) 琢磨 章悟(Ba) 栗原 則雄(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-歌の中に溢れていますよね。ある程度わかり合えないことも前提にあるというか。その中で模索し合ってる感じがあって、思いを曲げない自分がいる。そういう人をすごく丁寧に描いている歌だなと思うんです。きっと長く音楽をやっていく中で、例えば口に合わない人がいた場合、もっとたくさんの人にも合うような言葉なりに、噛み砕いてみようという気持ちが出てくることもありそうじゃないですか。
篠塚:だから、目的ですよね。すごく難しい話ですけどね。行き着く先はコンビニになっちゃうんですよ。コンビニの"いらっしゃいませ"、"ありがとうございました"、っていうマニュアルは誰にでも通じるものだから、ああなんですよね。でも、ロック・バンドなのか? って言われたらそうじゃないというか......。たぶん、バンドが最初に日の目を見るのって、普通とは違う良さがあるから誰かに伝わったりすると思うんですよね。だけど、日の目を見て脚光を浴びても、いろんな人の意見があるから当然好きじゃないという人もいて。大多数に好きになってもらおうと思ったら、どんどんコンビニ化するしかないっていう。そしたらどんどんつまらなくなっていって、最初に突出していた部分があるから響いていたものを捨てなきゃいけなくなる。結局、必要だったのって知名度だけじゃんっていう話になっちゃうと、すごく寂しいですよね。
-本末転倒ですね。
篠塚:それって、バンドだけではないと思うんですけどね。メーカーや雑誌でも、最初は突出した別の形があって。でも、規模が大きくなると一部の人だけじゃなく、突出した形ではない形に変えていかないと、という話になっていく。
-うまく、均していくっていうかね。
篠塚:きっと規模が大きかったらまた話が変わってくるかもしれないですけど、僕らのバンドでそれを考えてもあまり意味がないんですよね。そもそも、それが上手にできるタイプじゃないし、したいと思わないというよりは、そもそもできない。そういう意味では、迎合しなくても生きていける道を模索しているというのは、バンド的にも僕の人生でもありますかね。例えば、クラスのリーダー格の奴が誰かをいじめてたとして、それを見ないふりしてヘラヘラしていないとクラスの中で生きていけない、みたいな。その、大きなものが社会だって言うんじゃなくて、何か別の形で生きていける方法はないかなっていうふうには思いますね。そもそもロック・バンドという存在自体が、自分の中でその最たる例だったんです。僕はライヴハウスの店員もやっていたんですけど、バンドって、ダメな奴がやってもいいものだったんですよね。ダメな奴が、ダメのままでいいというか。
-たしかにそういうところはありますね。
篠塚:それこそ、クラスでは冴えない奴がステージに上った30分間だけは、好きでも嫌いでも関係なくみんな、そいつの話に耳を傾ける。人生のたった30分間でもそれがあるって、僕はいいなと思ったんです。そういうのもあったので、迎合しないでいけるかどうかわからないですけど――たぶん、できないですけどね。でも、迎合してない姿は残したいなっていうのはある。
-態度では表せますからね。
篠塚:そういうことをしている人がいるっていう。例えばこれは想像ですけど、いじめられてる男の子がいてバンドをやりたいと思っていたとして。でも、クラスにうまくなじめなくて、学校にも行かなくなって。やっぱり誰かと馴染めないと、レコード会社からCDを出したりできないのかな、ライヴハウスとうまくやれないのかなとか。バンドやりたいけど、きっとできないんだろうなっていう。そういう世の中を変えたりはできないですけど。でもダメな奴のまま、どこまでバンドを続けられるのかはやりたいなっていうのはあるんです。そういう意味ではダメでいたいというか。自分のことはダメだと思ってるので。
-今の話、バンドの姿勢そのものだったり、音楽の話でもあると思うんです。そういうことって、この4人で話したりするんですか。
篠塚:話さないですね、僕が思ってるだけですよ。4人では遊んでいるだけだもんね。
琢磨:そうですね。
篠塚:基本的にはゲームばかりしてる。
-では、菅澤さんが自分でこのバンドを評するなら、どういうバンドだと?
菅澤:友達の延長でやっているバンドだと思いますね。
篠塚:4人でいるときは"バンド"とか"それでも世界が続くなら"という言葉が浮かばないと思うんです。友達ですよね。
-作った曲をみんなで演奏していくとき、"この曲はこういう曲だから、こういうふうに演奏しよう"とか、"こういうサウンドの雰囲気にしよう"ということは。
篠塚:そういうのも基本的にはないと思いますよ。
-曲ってどういうふうに作り上げているんですか。
篠塚:その、"作り上げる"という概念がないと思います。まず、僕がスタジオでいきなりギターを持って歌い出すので。歌っているものにドラムやベースをつけていって。でもコードも教えてないから、耳で聴いて見よう見まねで合わせるんですよ。耳で聴いてわからないってことは、わかりにくいコードということだなとか。
-歌う内容、歌詞についてもそういう方法ですか?
篠塚:きっと、僕が弾き語りでメンバーに歌って聴かせたときに、伝わらない言葉で歌ってたらダメだなっていう考えが、僕自身ありますね。このバンドは、ものすごく雑草なバンドなんですよ。ライヴハウスという現場で育って、ライヴの現場の理想論が詰まったバンドだと思います。ライヴハウスでは、知らないバンドを見たとしても、歌詞カードなんて配られないじゃないですか。あとで歌詞カードを見て伝わってくる歌詞なんて、そのバンドのライヴでは何の意味も持たないですよね。その場で聴いて、伝わってこなかったら、そもそもCDを出すことにも至らないんですよ。メンバーを見つけることも、ライヴハウスに出るのも大変で、ライヴハウスに出てCDを出そうっていうところに行くのもすごく大変なんです。CDを出そうという話に至るまでに、そもそも歌詞カードを見ないと歌詞が伝わらないようなバンドはダメなんですよね。少なくともライヴの現場では。
-なるほどね。
篠塚:雑草の戦いの中では、優しい戦いはないんですよ。届くか、届かないかだけ。そこでこのバンドが育ってきたのもあるからだと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号