Japanese
Drop's
2016年05月号掲載
Member:中野 ミホ(Vo/Gt) 荒谷 朋美(Gt) 小田 満美子(Ba) 石橋 わか乃(Key) 奥山 レイカ(Dr)
Interviewer:松井 恵梨菜
-今作では、音そのものの表現も以前より豊かになったように感じました。例えばTrack.2「CLOUD CITY」はポップに振り切った曲かと思えば、後半でいきなりギターが歪み始める展開が痛快ですよね。ポップな曲調と、Drop'sの根本にあるロックンロールな部分両方をひとつの楽曲で活かすというのは狙って作ったのでしょうか?
中野:この曲は、自分なりに最近のカルチャーや、ファッションなどについて考えたときの曲で、(テーマに)"流行と自分"みたいなところもあったので、意識はしていないですがこういう展開ができたのは面白いし、演奏していても気持ちがいいです。
荒谷:そうですね。後半のその部分で曲の印象をガラッと変えられたら、と思ったので、リズムがハーフになるっていう案が出たときに、じゃあギターも歪ませて思い切り変えてみようかと。
-「ダージリン」の"ラン ララララン"の歌とギターは郷愁的で良いアクセントになっていて、今までのDrop'sからはイメージしがたいサウンド・アプローチだと感じました。いろいろな音を取り入れたい、というモードなのでしょうか?
中野:この曲は、このフレーズを1番最初に思いついて。もともとイメージがあったので、それに合う音色がいいなと思い、柔らかいギターの音やチェンバロの音を使いました。いろいろな音があってもいいと思います。
荒谷:今作はアコースティック・ギターを多く取り入れていて、それ自体今まであまりやってきていなかったことなので、バンドで合わせていくうちに、各々新しい発想とかこういう音も合うんじゃないか、というのが出てきたのだと思います。
-「部屋とメリー・ゴーランド」は、イントロや間奏で鳴るブルース・ハープや、澄んだハイトーン・ヴォイスで歌われるサビが印象的でした。タイトルに"部屋"と"メリー・ゴーランド"という、普通は同居しないものが並んでいるのもユニークだと思います。この曲の制作エピソードを教えていただけますか?
中野:本当に個人的な、自分の気持ちと好きな音楽が合わさったような楽曲です。どしゃ降りの雨の中にメリーゴーランドが写っている好きな写真があって、それを思い浮かべました。こういうハープの入れ方は初めてでしたが、良かったと思います。
奥山:中野の中に"こういう曲にしたい"というイメージがあったので、この曲は特にいろんなアプローチで"こういうのはどうかな?"と提案してイメージに寄り添うことを大事にしました。全体の雰囲気は優しいイメージで、でも、ドーンと出るとこは思いきりやりました。
-Track.7「LONELY BABY DOLL」は、"アイスクリーム・ワゴン"というワードが出てくる点や、歌詞全体のテイストからも、『HELLO』収録の「アイスクリーム・シアター」と共通のテーマがあるように感じたのですが、いかがでしょうか?
中野:意識はしていませんが、私はアイスクリームがすごく好きで、甘くてポップですこしハチャメチャで、というイメージからきているのだと思います。
奥山:演奏も含めて全員で"わーっ!"と叫んで、遊びみたいな感じで楽しくというテーマ性は共通してると思います。録音のときも一発録りでレコーディングの空気感もそのまま入れました!
-アルバムのラストを飾るTrack.12「からっぽジャーニー」は「ドーナツ」の"わたしはドーナツ からっぽなだけの"という歌詞とリンクし、"からっぽを連れて 続くよ わたしの旅"と歌われており、その続編のように聞こえました。そこは意識して制作されたのでしょうか?
中野:「ドーナツ」を意識したわけではありませんが、自分がからっぽだと気づいて、それから何ができるかと考えたときに、日常の生活を信じて続けていくことしかないなあと思い、こう歌いました。
-「からっぽジャーニー」のジャジーな曲調、後半のクラップも新鮮で、このアルバムのエンディングにはぴったりだと思います。あらかじめ、ラストに収録するつもりで制作されたのでしょうか? 曲調やクラップについての意図もぜひお聞かせください。
中野:ラストの曲、と思って作ったわけではないですが、最初にピアノのフレーズができたときに、ソウルフルで前向きなイメージが湧いて、"これからの旅"というテーマがとてもしっくりきたので、ラストに持ってきました。ハンドクラップは、楽しくなるかなあと思って入れました。
小田:この曲はわりと最後の方にできた曲で。中野がピアノの弾き語りでバンドに持ってきた段階で、アルバムの軸になる曲になるだろうなと思いました。曲調もハンドクラップも最後の曲に相応しいんじゃないかなと思います。
-前回のインタビューでは『WINDOW』を"通過点"とおっしゃっていましたが、今作もDrop'sにとってはひとつの通過点となるのではないかと感じました。実際のところはいかがでしょうか? また、今後のバンドとしてのヴィジョンがあれば教えてください。
中野:今回の作品も、ひとつの通過点だと思います。今後もそのときの自分たちの気持ちや、やりたいことにきちんと向き合って、素直に表現できればいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















