Japanese
Drop's
2016年05月号掲載
Member:中野 ミホ(Vo/Gt) 荒谷 朋美(Gt) 小田 満美子(Ba) 石橋 わか乃(Key) 奥山 レイカ(Dr)
Interviewer:松井 恵梨菜
-今回収録されている、初の映画主題歌2曲についてもお聞かせください。まず、主題歌のお話をもらったときはどんなお気持ちでしたか? 実際に主題歌を書き下ろすという形で映画に関わることができた今の心境も教えてください。
中野:私自身、映画が好きで普段からよく観ていて、映画音楽にも憧れがあったので、お話をいただいたときはすごくワクワクしたし、嬉しかったです。自分やメンバー以外の人と関わり、ひとつの作品を作り上げることは刺激的で、新たな発見もあり、素敵な経験でした。作って良かったなあと思う曲になりました。
荒谷:いつか映画作品に関われたら、と思っていたのでとても嬉しかったです。みんな気合十分って感じでデモ制作に取り掛かりました。実際に映画館で最後に自分たちの曲が流れてきたときは、なんだか緊張もしたしすごく感慨深かったですね。
小田:主題歌に決まったときはみんな歓喜でした(笑)。それも2作ともほぼ同じ時期にお話をいただいたのでとても嬉しかったのと同時に、背筋が伸びる感じというか......。2作とも余韻がとても大切な映画だと思うので、"無伴奏"が公開された今、それを担う責任を感じてますし、映画を観た方にもDrop'sの曲で良かったと思ってもらえたら嬉しいです。
石橋:自分たちが他者の作品にどのように携わっていけるのか、不安でもあり、楽しみでもありました。台本や映像などを見せていただいて、自分の中でのイメージを音にするのに、普段の曲作りよりもこだわりも多かったので、思い入れが強い2曲になりました。
-秘密の恋に揺れ動く男女の物語が描かれた"無伴奏"ですが、最初に映画のストーリーに触れたとき、どう感じられましたか?
中野:最初に原作を読ませていただいたときは、1960~70年代という時代背景や学生運動など、自分が経験していない大きな波や激しさを感じました。ですが、映像になったものを見せていただいたときに、時代なんて関係ないということと、人の愛の強さや青春のキラキラとした美しさもまた、強く感じました。
-「どこかへ」は歌とアコースティック・ギターのみでシンプルに展開する前半が印象的でした。映画のどんな部分を表現しているのでしょうか?
中野:矢崎仁司監督から、"映画のことは気にせず、たったひとりに向けたラヴ・ソングを書いてほしい"というお話をいただいて、私個人のつぶやきのように歌を作りました。ですがこのアコースティック・ギターの三拍子は、映画の映像を最初に見せていただいたときに、なんとなく湧いてきたものです。
-次に、性暴力被害を取り上げた映画"月光"の同名主題歌は、孤独と一筋の光が描かれた歌詞、ピアノの伴奏によって終始物悲しい曲調に仕上がっていて、Drop'sの新しい一面を見た気がしました。この楽曲についても、映画のストーリーに触れたときの感想や曲に込めた思いなど教えてください。
中野:最初に台本を読ませていただいて、重いテーマに取り組んでいる映画だと思ったし、どのように寄り添うのがいいのか悩みました。でも、他者と関わろうとすることで、光が少し見えるのではないかと考えて、このような曲にしました。監督から、ピアノをフィーチャーしてほしいとのお話があり、ピアノの音色にはすごくこだわりました。
石橋:台本を読ませていただいて、衝撃を受けました。誰にも言えない強い感情が渦巻いていて、最後に少し希望が見える感じが伝わればいいなと思います。バンドが入る箇所からはイントロとピアノの種類を変えて録音しました。フレーズの音の使い方もこだわっています。
-アルバム・タイトルと同じ「ドーナツ」という曲が収録されていますが、アルバムと曲、どちらのタイトルが先にあったのでしょうか? アルバム・タイトルを"DONUT"にした理由もお聞かせください。
中野:曲が先にありました。去年の夏ごろに、弾き語りのために作った曲です。アルバム・タイトルは"からっぽ"を表したくて、この楽曲もあったので"DONUT"というワードを入れて考えていたのですが、ばしさん(石橋)が"DONUT一語がいい!"と言っていて、それもシンプルでいいなあと思い、"DONUT"になりました。かわいいし気に入っています。
-「ドーナツ」は、心に穴の空いた主人公を"ドーナツ"に喩え、"涙"が本当の自分だというあたりに、人の弱さや本音がうまく比喩表現されていると感じました。これは中野さんご自身のことを歌われた曲なのでしょうか?
中野:はい。心に穴が空いたというか、本当はいつも周りに影響されているだけで自分の中身はからっぽなんじゃないかと思って。だけど涙が流れるときは、自分の心が本当に動いているときだなあと思ったので。それが誰かと関わったときだともっといいなと思いました。
-「ドーナツ」では"涙だけが わたしなの"と出てきますが、Track.4「ダージリン」では"ラストシーン"で"ひとすじの涙が こぼれた"とあり、Track.10「部屋とメリー・ゴーランド」では"この涙/どこへ行ってしまうの?"と歌っており、"涙"の描き方がとても印象的でした。中野さんにとって"涙"とはどんな存在なのでしょうか?
中野:自分の心の素直な部分がふと溢れるような、失くしたくない大切なものです。
LIVE INFO
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号