Japanese
04 Limited Sazabys
2016年06月号掲載
Member:GEN(Ba/Vo) HIROKAZ(Gt) RYU-TA(Gt/Cho) KOUHEI(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-「climb」以外の3曲についても聞かせてください。
GEN:「fog」(Track.2)は、まだコードぐらいしかついてないという結構早い段階で、イントロのリード・ギターをHIROKAZがつけてきて。それが良かったから、これは形にしたいと思いました。
HIROKAZ:「fog」のイントロはかなり力を入れましたね。まだメロがついてなかったんで、ギターでどれだけ歌えるかを追求しました。曲を聴いたときに"透明感"ってイメージがあって。それをいかに表現するかってところで、レコーディング中に音作りをいろいろ試しました。音作りには一番時間をかけたかもしれない。Cメロにはエフェクトをかけて、雨っぽいフレーズを入れてみたので、ぜひ聴いてみてください。
-リード曲は「climb」なんですけど、フェスにいっぱい出て、前よりも幅広いお客さんに聴いてもらえるようになったことを考えると、「fog」がリードでもよかったんじゃないかと思いました。『TOY』で印象づけたメロディアスな魅力と同時に、ロック・バンドならではのアグレッシヴな演奏を楽しめる曲ですよね?
GEN:「climb」は昔の僕らっぽいというか、原点に立ち返ったような曲じゃないですか。それに対して「fog」は『TOY』(2015年リリースのメジャー1stシングル)の流れというか、最近の僕らの感じ。その流れもいいと思うんですよ。で、その次でもっと尖った曲になる、みたいな(笑)。
-ああ。その「cubic」(Track.3)がまたすごい曲で(笑)。
GEN:KOUHEIが最初にリズムを持ってきて。でも、こういうリズムってこれまでポップな使い方しかしてなかったので今回は"悪い感じで、攻撃的な曲にしよう"と言いながら作っていきましたね(笑)。
KOUHEI:ライヴを意識して、一番鋭いサウンドで、俺らの一番悪い部分を吐き出すような曲にしたかったんです。だから、そういうリズム・パターンとコードを持っていったんですけど、みんな何も言わなくてもピンときてましたね。
-歌詞もネガティヴな感情を外に吐き出すような感じで。
GEN:すごく落ち込んだ部屋の中って感じですね。だからそこから出たいっていう。
-曲の展開も凝っていますね?
GEN:たしかに複雑だと思うんですけど、「climb」と「Give me」(Track.4)がシンプルだから、「cubic」はやりすぎなぐらい詰め込んでもいいんじゃないかって、いろいろ試してみました。
-RYU-TAさんが加える荒々しい歌声も見事にハマッていますね。
RYU-TA:ありがとうございます。
HIROKAZ:いつものように急遽決めました。
GEN:僕の声で録っておいて、それからRYU-TAの出番ないかなっていつも探すんですよ。前作の『TOY』ではやらなかったんですけど、今回の「cubic」はRYU-TAに歌わせたいと思って、イントロと2番のBメロの叫び声をやってもらったら、ハードコアっぽくていい感じになりましたね。
-「Give me」のキャッチーなサビはCMで流れてきそうな感じで。
GEN:それは思いました。ブライダル系のCMとか(笑)。曲の使い勝手はいいんじゃないかって正直思いました。
-さっき、"今回の歌詞は自分の感情を歌っている"とおっしゃっていましたが、「Give me」は聴いているこっちが照れくさくなるようなラヴ・ソングで(笑)。
GEN:わかりやすくしたかったんですよ。6月にリリースってことで、"そういえば、6月はよく友達の結婚式に誘われるな"と思って。でも、いつもライヴと重なるんで、一度も出席できたことがないんですよね。そんなとき、自分の曲でお祝いできたらいいのにって思ってたんですよ。それで、結婚式で歌える曲にしようと思いながら作りました。
-なるほど。そう言われると、たしかに。
GEN:自分でも歌いながら恥ずかしいと思いましたけど(笑)、それぐらいやった方がいいんじゃないかと。
-6月8日(水)から始まるリリース・ツアー"AIM tour 2016"は、ストレイテナー、BIGMAMA、Mrs. GREEN APPLE、WANIMA、アルカラ、TOTALFAT、ACIDMAN、SiMと各地ツーマンで回るわけですが、またすごい顔ぶれが揃いましたね?
HIROKAZ:刺激がもらえるツアーになりそうです。
KOUHEI:欲張って、全勝を狙います。
GEN:僕らがバンドをやり始める前から聴いていた憧れの先輩たちもいっぱい出てくれるので、そういう雲の上のような存在を倒さなきゃいけないなと。やっぱり自分たちのツアーなので、そんなプレッシャーを自身にかけながらツアーしたいですね。
KOUHEI:倒せなかったとしても、絶対に吸収できるものはあると思うので楽しみです。
RYU-TA:嫉妬もさせたいし。
GEN:焦らせたいし。
KOUHEI:そこで吸収したものをツアー・ファイナルの豊洲PITでのワンマン(※7月9日(土)開催)で還元できれば、一番きれいですよね。
LIVE INFO
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.26
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号