Japanese
a flood of circle
2016年03月号掲載
Member:佐々木 亮介(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-今、佐々木さんにとって弾き語りはどういうものになっていますか?
......僕、落語が好きなんですけど、ひとりの話術と動きだけでその場の空気を全部支配してしまうところにすごく感動するんです。弾き語りは俺にとってそういうイメージだったんですよ。これができたらバンドに持ち帰れるなと思って弾き語りを始めて、最初は修行だと思っていたものが、やっていくうちにどんどん好きになっていったんですよね。だからもう今は修行の域は出て、AFOCの表現のひとつになっていると思います。これを佐々木亮介名義ではなくAFOCのベスト・アルバムに入れた理由はそこで。俺は今の自分を全部AFOCに差し出しているんです。それは「花」という俺の超パーソナルな部分を歌う曲がAFOCに生まれた理由と同じで。それを姐さんもナベちゃんもわかってくれてるんですよね。
-中島みゆきさんの「ファイト」のカバーも素晴らしかったです。中島みゆきさんは彼女にしか歌えない歌を歌う人だから、なかなかカバーは難しいと思うんですけど、ちゃんと佐々木さんの歌になっていると感じました。
これも勇気いりましたけどね(笑)。リズムはシャッフル・ビートに変えているので、そこはブルースのテイストを入れて自分の色にしているんですけど、この曲は主人公が設定されてないからか歌っててすごくしっくりきたんですよね。気持ちよく歌っているときは身体が鳴っているような感じがして、すごく自然にできるんですよ。"今いい感じに歌えてるな"とわかるんです。「ファイト」を歌っているときはその感覚があるんですよ。だから相性がいいんだと思うし、この曲はどの登場人物にも感情移入できるところもあるし。人を受け入れるキャパのでかい曲なのかもしれない。
-これだけ入って初回盤が税抜き3,000円。破格です。
値段のことを言うのはアレだけど、通常盤に至っては税抜き2,000円ですからね(笑)。それだけ多くの人に聴いてもらいたいという気持ちが本当に強くあります。AFOCに入ってきてくれれば絶対に面白い景色が見られると思うから。
-はい、それは間違いないです。3月には"AFOCと佐々木亮介"の2マン・ライヴ、4月からはワンマン・ツアーもスタート。今年のAFOCはわくわくする企画が目白押しです。
ワンマン・ツアーは本当にリード曲だらけのベストなセットリストでやろうと思ってるんで、アルバム曲を披露する場がないのはもったいないなということでツアーのプレイベントとして"AFOCと佐々木亮介"の2マンを提案して。まあきっかけは"AFOC VS 佐々木亮介"という字面が面白いなと思ったからなんだけど、自分で自分の首を絞めているような気がしないでもない(笑)。"THE BLUE"よりも濃いという意味で"Deep Blue Night"というタイトルにして、リクエストを募って裏ベスト的なセットリストでやる予定です。ワンマン・ツアーも2年ぶりだし爆弾ジョニーのキョウスケ(Gt)がサポートで入ってくれてからライヴもすごくいいので、すげえ開放的で楽しいツアーになる予感がしてますね。
-このインタビューが世に出るころにはご帰国なさっていると思いますが、2月のロンドン公演とレコーディングも充実した時間になりそうですね。
ロンドンのライヴも日本人集めましたというものではなく、イギリスのバンドが集まったクラブ・イベントなので、ガチのお客さんが来るんですよね。そういう人たちの前で俺らがいつもやっている日本語のロックンロールをぶつけられるのはめっちゃわくわくします。
-AFOCは"日本のロックンロール・バンド"であることに誇りを持っていますよね。海外に在住経験がある佐々木さんがそう思っているところにも希望を感じています。
子供のころベルギーとイギリスに住んでいたとき、フランス語と英語に囲まれながらも日本語の現代詩や小説のかっこよさは感じてたんですよね。その感覚でスピッツを聴き始めて"これは日本人にしかできない!"と素直に思ったんですよ。理論武装ではなく日本語のロックンロールはマジで絶対世界で勝負できると思ってるし、発見されてない面白いものがあると思ってますね。レコーディングもメトロポリス・スタジオというすごくいいスタジオを押さえてもらって、エンジニアもRihannaみたいなヒット作を手掛けていたり、アシスタント時代にはTHE WHOやU2と仕事をした経験があるみたいで(笑)。
-なんと! そんな熟練のエンジニアさんと作業ができるなんて、とても贅沢な経験ですね。
とんでもない場を経験してる人と音を作れるから、今まで培ってきたものを全部持っていって、いい意味で委ねられるところは委ねたいし、そこでチャレンジしてきたいと思います。できあがる音が俺も今からすごく楽しみだから、みんなもぜひ楽しみにしていて欲しいですね。
LIVE INFO
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
RELEASE INFO
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















