Japanese
Drop's
2015年04月号掲載
Member:中野ミホ (Vo/Gt) 荒谷朋美 (Gt)
Interviewer:奥村 小雪
-アウトロでテンポがグッとあがって、シンプルだったコード進行が一気に華やぐじゃないですか。このアウトロで歌詞に出てくる"ふたり"の未来を表現されているのかなと思いました。
荒谷:まだバンドであまり合わせてないころに、中野が"最後、(テンポが)速くなったりするのいいんじゃないかな"って言ってて、あとから"それをやってみよう"ってことになって、このアウトロをくっつけました。
中野:最初、「未来」はもっと突っ込んだ、テンポ感の鋭い曲にしようというイメージがあって。完成した「未来」は揺れるような、ゆったりしたテンポになったんですけど、その速いテンポの部分が欲しかったので、最後をそうしようって。
-「未来」と、「恋は春色」はどちらもラヴ・ソングだと思うのですが、それぞれベクトルが違うというか。
中野:誰でもあると思うんですけど、「未来」はちょっとずつ変わっていく切なさを歌った曲で。恋愛だけじゃなく、すごく好きだった物への気持ちが変わってきたりとかもあるだろうし。
-なるほど。「恋は春色」は恋のワクワク感が詰め込まれた楽曲ですよね。ふたりがボーリングをやるシーンの他愛ない会話だったり、どしゃ降りの中、手をつないで大通りをかけるふたりの様子だったり、描写がすごくリアルで。この歌詞はどこかからインスピレーションを得て作られたのでしょうか?
中野:オールディーズっぽい曲が欲しいなと思っていて。サウンドも楽しげだし、昭和のアイドルっぽい感じが好きなので、そういう歌謡曲みたいな歌詞にしたいなと。だから、あえてコテコテなストーリーにしました。
-女性のほうがボーリング上手いっていう設定が面白いなと思ったのですが、中野さんはボーリングが得意なんですか?
中野:得意じゃないんですけど(笑)、例えというか。
-"女性の方が一枚上手"って感じですよね(笑)。登場人物のキャラクター性もそうですけど、物語の起承転結がサウンドでもしっかり表現されていて。
中野:「恋は春色」は完全に曲を先に作っていて。アレンジで静かになるというか、落とすところがあったので、それに合わせてストーリーを考えて歌詞を書きました。
-まだ歌詞がない状態でアレンジを考える場合、曲のイメージはメンバー間で共有されるんですか?
荒谷:できあがる前に"今回は昭和のアイドルの感じ"ってイメージは聞いて作りました。
-さきほどアナログ盤の話が出ましたが、「恋は春色」にも"手をつないだら魔法のレコード まわりだす"ってフレーズが出てきますよね。こういう絶妙な言葉のチョイスがDrop'sの魅力のひとつだと思います。私生活でこういうところが作詞に影響しているなと感じることはありますか?
中野:古い映画とか音楽とか好きですし、レコードはいつも聴いてるし、好きなものから出てくる言葉は多いですね。
-荒谷さんが作曲された「Purple My Ghost」は一転して、サウンドを聴かせてくる曲だなと思いました。
荒谷:この曲はギター・リフから作ったんです。意外とギター・リフ押しの曲ってないなと思って、そういうのをそろそろやりたかったので、作ってバンドに持っていって。
-これまでにも「DRY DRIVE」や「メトロ・ランデブー」などで、荒谷さんが作曲を担当してらっしゃいましたよね。荒谷さんが作った曲を入れるタイミングはどのように決められてるんでしょうか?
中野:私の曲がなくなったら(笑)。
荒谷:えっ、そういうことなの(笑)?
中野:それは冗談で(笑)、荒谷の曲ができて、やってみてかっこよかったら入れるっていう感じですね。
-じゃあ、荒谷さんも定期的に作曲されてるんですね。
荒谷:なんとなく定期的に(笑)。中野が王道のいい曲を作ってくれるので、私は"ライヴであったらいいな"と思う曲とか、違う路線を狙って作ってます。
LIVE INFO
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
RELEASE INFO
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号