Japanese
チャットモンチー
2015年03月号掲載
Member:橋本 絵莉子 福岡 晃子
Interviewer:石角 友香
チャットモンチー新体制による第2弾シングルはロック・バンドとしても、チャットの"女性"性にフォーカスした内容としても、久しぶり感と彼女たちの無二の表現の両方が詰まったものになった。福岡晃子と"忘れちゃいなよバド部"での活動もともにする世武裕子(Pf/Syn)と北野愛子(Dr/DQS, nelca/ex.-your gold,my pink)との"乙女団"はどんなきっかけで誕生したのか。そして久々に恋愛を題材にした「ときめき」の歌詞の発端とは。新作ごとに次なる景色を見せてくれるふたりに訊く。
-そもそも新体制になったとき、恒岡(章)さん、シモリョー(下村亮介/the chef cooks me)さん以外の人ともやっていくことは織り込み済みだったんですか?
橋本:いや、最初はとにかくツネさんとシモちゃんの男陣にお願いするのでまずいっぱいだったので、初めから考えていたわけではなかったです。
-いつごろから広がりが?
福岡:男陣と一緒にやってみて"女性とやるっていうのもどうか?"と思って。サポーターとやるのは始めたばかりだから、せっかくならグルグルやっちゃっても面白いかなと思って。"男バージョン""女バージョン"みたいな感じが"面白そう"みたいな(笑)。
-福岡さんは世武(裕子)さんと共演してますが、具体的にこのふたり(世武裕子と北野愛子)と一緒にやることにしたきっかけや理由はありますか?
福岡:ちょうど私が去年、7月ぐらいに世武ちゃんのワンマン・ライヴをサポートさせてもらってて、そのとき、世武ちゃんが"もしチャットで鍵盤要るときあったら言ってな"みたいなことを軽く言ってくれてたんですよ。世間話の間で言ってて。"あ!"と思って、それをえっちゃんに言ったら"やりたい"と。"じゃあやってもらいますか"って感じ。で、愛子さまはずっと仲良くて、4年ぐらい前にバンド組もうと思ったことがあって、私が一緒に。で、そのときからドラムもすごい好きで、ちょこちょこ遊んだりしてて。"最近、愛子さま何やってるんやろな?"と思って連絡とったら、すごく頻繁な活動をしてるバンドはやってなかったから"いいかも"と。
-北野さんはどういうとこが好きだったんですか?
福岡:めっちゃね、パワー・ドラム......当時バンド組もうとしてたときはすごくパワーがあって。叩き様がかっこよくて、えっちゃんもたぶん好きやろうなと思って。だけど、提案するときに愛子さまのドラム叩いてる映像がひとつもなかったんですよね(笑)。探したけど全然なかったな?
橋本:でもyour gold, my pinkは、フェスでちらっと見た気がしていて。で、実際に会って叩いてるの見て、ものすごくいいなと思いました。
-最初から"新曲のレコーディングをしよう"って集まったんですか?
福岡:うん。男陣のときに曲作ったほうがバンドっぽくなるのが早いと気づいたんで、新曲しか考えてなかったです。
-このときには「ときめき」や「隣の女」はなかったんですか?
福岡:8月に徳島帰って作ったんです、この2曲。それで"これ乙女団ぽいね"ってなったので、9月に乙女団と一緒にスタジオで曲作りしました。
-「ときめき」は久々にチャットモンチーの"女性"性の方がガッと出た曲で。"9愛"のイベントのときにシモリョーくんがMCでふたりを評して、"女性のブルージーなところがあるのが好きで"って言ってて"そう!"と思って。
福岡:ブルージー......なんか言ってましたね。ステージの袖で見てたらあんま聴こえんかったんですけど。そのようなこと言ってたような気はします。
-久々ですね、女性の狂気や切なさが表現された曲は。
福岡:そうです。曲作りの時点では乙女団は始動してなかったにせよ、一緒にやることは決まってたので、振り切りやすかったです。感覚は似てますね。やっぱり女性は。そう、"これはこれやんな"みたいな、もやっとしたことでも"そうそうそう"ってなるっていうか(笑)。男性は――やってみてわかったんですけど、初めてやるんで、デビューしてから。男性はすごく探究心があって、終わりを見たくないというか、"まだ行ける!"っていうのがツネさんもシモリョーくんもふたりともあって。ほんで、そのおかげでうちらは想像したことない音を入れてもらえたりするんですけど、女子の場合はすごい決断力があって、ゴールが早い。"はい、ここ!"みたいな感じで(笑)。
-それはふたりの性質というか、女同士でやってみてそう感じたと?
橋本:性質もあるのかな。"音楽をやっている女子"の潔さもある。
福岡:そうね。ふたりとも背中がミュージシャンやんな? たくましいんよな(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号