Japanese
チャットモンチー
2014年11月号掲載
Member:橋本 絵莉子 福岡 晃子
Interviewer:石角 友香
生まれたてのロックの初期衝動を獰猛なまでの奔放さで表現した2人体制でのアルバム『変身』とその後のツアーから約2年。もうチャットモンチーが何をやっても驚かない! と思っていた矢先に、新体制はサポートに恒岡章(Dr、Hi-STANDARD、CUBISMO GRAFICO FIVE)、下村亮介(Key/Gt他、the chef cooks me)を迎えた4人でスタートするというニュースが。すでに今夏のフェスでこのメンバーでのライヴも初披露済みだが、4人体制の必然を高らかに表明するのはなんといっても両A面のニュー・シングル『こころとあたま / いたちごっこ』で聴ける新しいバンド・アンサンブルだろう。リリースを控える、橋本絵莉子と福岡晃子に、新体制に至る経緯や現在の思いを聞いた。
-2人体制のアルバム『変身』のツアーが終わってからの気持ちの変化あたりからお伺いできれば。
橋本:はい。2人のツアーが終わる前の"次、どうしよう?"みたいな話になってたときにはその先のイメージがまだ浮かんでなくて、"ちょっとお休みしようか"って話で。そうしたらそのツアーの終わりぐらいに妊娠が発覚しまして、そのまま"産みます!"と。だから"次、どうしよう?"っていうのを思いつかないままだったので、いざ産み終わって、もう1回"どうしようか? "ってなったときに"次はまあ、2人か4人か、じゃないかな? "って話から、4人の案が出始めて。もう1回2人っていうのはちょっとないかな? と思いました。
-それは『変身』でやりきったからですか?
橋本:あのときのツアーでだいぶもう、やりきった感はありましたね。必死すぎたというか(笑)、もう夢中でしたから。
福岡:休んでる間に2人のツアーのDVDを出さなきゃいけなかったから、編集した映像を見てたら、これ(笑)無茶やな! みたいな。今、無理やなみたいな。ちょっと引きましたからね、2人とも(笑)。大きい括りで音楽ですけど、だいぶ精神寄りっていうか、気持ちでなんとかしたいってやってたから、そろそろもうちょっと音楽的な方もやっていきたいっていう気持ちもあって。2人は1回できたから、じゃあまた次、新しいことやってみようということで、新しい境地へ行こう、となりました。
-4人と思ったインスピレーションのもとは何なんですか?
橋本:もう、すごく簡単で。4人、やったことないし。2人のときは音がだいぶ限られていたから、もっとこう音が他にも入ったらどうなるんだろう?そういうのが楽しいんじゃないかな?と"4人、やってみる? "みたいな感じでしたね。
-そこから具体的に誰とやるか?って話になっていくと思うんですけど、恒岡さんやシモリョー(下村亮介)さんとやるというのはすんなり決まったんですか?
橋本:うん。ツネさん(恒岡)は2人でやってくって決めたぐらいのときに、Twitterに"叩きたいんだ"ってことをつぶやいてくれたと聞きまして。で、そのときはあっこちゃん(福岡)がドラムで、2人でやっていくって決めてたから"いつかお願いしたいです"みたいなことを言っていたんですよ。で、しばらく2人でやってみて、今回4人でやろうかってなったときに "ドラムはツネさんがいい、絶対、ツネさんにしよう"っていう感じでした。
-2人でやるって決めたころから言ってくれてたんですね。
橋本:そうです。だから迷いはなかったですね。
-恒岡さんが"やりたい"ってつぶやいてくれたときはどう思いました? 普通に嬉しいかなと思いますけど(笑)。
橋本:すごい嬉しかったし、チャットのこと知ってるんやっていうのとか、聴いてくれてるんや、しかもドラムまでやりたいって......すっごい嬉しかったです。なんかチャットってこうギュッとしてるから、イメージが。他の人が入ってきづらいというか......ネタで"入れてや"っていうのは多かったんですけど(笑)。ツネさんみたいにそういうちゃんと言われたことがあんまりなかったような気がして。垣根なく言ってきてくれてるのがすっごく嬉しかったです。
-じゃあシモリョーさんは?
橋本:"誰がいいかな?"ってすごい悩んでいて。誰がいたら? ってライヴしてるのをイメージしたりしてシモリョー君って人を見つけたっていうか。"あ、おるな"と思ったときに、結構なんでもできる人だから、鍵盤だけじゃなくいろいろやってもらえる人いたらいいなと思って、お願いしました。
-音楽的なセンスでいうと彼に頼んだのはどんなところが決定打ですか?
橋本:よく知ってる、音楽を。それにチャットのことも好きでいてくれたって話もあって。なんだろ? これは一緒にやってみて思ったんですけど、(音楽に)詳しいから、いろんな人を知ってるから"これっぽい"とか"こういうバンドっぽい"とか見つけてくれるのが、私にはまったくできないことだから。すごい、なるほどな! と思うことも多いです。
福岡:やっぱ、オタク......ですよね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号