Japanese
04 Limited Sazabys
2015年04月号掲載
Member:GEN (Ba/Vo) HIROKAZ (Gt) RYU-TA (Gt/Cho) KOUHEI (Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-そしてネオアコっぽい「milk」。
GEN:これは結構前からあって、温めてたんです。『YON』のときには大体できあがってたんですけど、アルバムに入れたかったんですよね。
KOUHEI:GENとHIROKAZがふたりでいつの間にか作ってたんですよ。
HIROKAZ:コードの響きが気持ちよくて、そこから作っていきました。
-アコギを使ってますね?
GEN:入れたことでだいぶノリが出ましたね。
RYU-TA:最初入れないってことだったんですけど、入れてみたら絶対よくなるからって、試しに入れてみたら案の定よくなりました。
-メロディック・パンク調の曲も演奏でそれぞれに工夫を凝らしている分、聴き応えあるものになっていると思うんですけど、中でもドラムはいろいろなフレーズを使い分けていますね?
KOUHEI:使い分けてはいるんですけど、基本的にはメロを聴いて欲しい。メロに合ってれば何でもいいんですけど、ひとつ挙げるなら、「knife」のラスサビの前の間奏のフィルは結構エグいことをやっているんで、楽器に興味ある人にはそこを聴いて欲しい......というところもありつつ、抑えているところは抑えているってところもわかって欲しい。目立つことがすべてじゃない。それよりもメロを1番大事にしてるってところを聴きとって欲しい。
GEN:まさに「Terminal」がそうだよね。"ただ、ぶっ叩いてねえぞ"っていう。
KOUHEI:ぶっ叩いてはいないけど、Aメロ、Bメロ、サビでリズムの違いを明確に出している。そういうところも含め、曲の全体を聴いて欲しいです。
RYU-TA:そうだね。全部頑張ったもんね。
HIROKAZ:うん、全部頑張った。頑張ったけど、個人的には「Higher」が結構好き(笑)。「Higher」のイントロのリード・ギターのフレーズはぱっと出てきて、ぱっと決まったんですよ。
KOUHEI:あのフレーズはHIROKAZらしいと言えば、HIROKAZらしい。
RYU-TA:俺も「Higher」なんですけど、ギターで頑張ったところがあって、2番のAメロの......。
GEN:ああ、あそこね。
KOUHEI:ンチャ・ンチャン・チャッチャッって。
GEN:あそこベースもギターもレコーディング当日、変わったよね。KOUHEIがドラムを録ったあと(笑)。それでどうしようってなって、録りながら変えていったんで。不意に化学反応が起こったね。
KOUHEI:ライヴでやったとき、"ここ普通にやったら俺が客なら全然面白くないと思うだろう"と思ったんだよね。それで、飽きない感じにしたいと考えて、リズムを変えたら全員が変わっちゃったっていう(笑)。なんかごめんって。
-そういうところも含め、それぞれのプレイも聴きどころですよね?
KOUHEI:そこはみんな意識してると思います。いいメロだからこそやりすぎていい部分があってもお互いに死なない。メロも活きるし、演奏も活きるし、メロがいいから何やってもいい。何やってもいいは言いすぎだとしても自分らしさは出せたと思います。
-今回、歌詞は幅広い曲調に合わせ、いろいろなことを歌っているんですか?
GEN:制作中は苦しかったんですけど、苦しい中でもなんとなく光は見えていて、そこに向かっている感じですね。いつもは夢の世界のことや夢の中にいるようなフレーズが多いんですけど、今回は将来の夢のことも歌ってます。夢がどんどん叶いながら、さらに大きなものになってきたので、それは歌詞に表れてると思います。
-リリース後はアルバムを引っ提げてのツアーが4月10日から始まりますね?
KOUHEI:今回、回る場所でいったら最多じゃないですか。
GEN:これまでお世話になったところを回る感じです。
RYU-TA:もちろん新しいところにも行きたいけど、僕らがずっとキャリアを積み上げてきたライヴハウスがあるんで、そこは外せないです。
GEN:今の自分たちが行くことで恩返しにもなると思うんですよ。ただ、その一方では"チケットが取れない"という声もあって、それはそれで悩みではあるんですよ。
KOUHEI:ソールド・アウトって響きは嬉しいですけどね。俺たちにもっと力があれば、もっと大きいところでできるのかもしれないけど、まだまだってところはあるんで。それに飛び級するよりもそういう下積みは大事にしていった方がいいと思うんです。
GEN:今、これだけ呼べるから、これだけでかいところでっていうよりは、ちゃんと段階を踏んでいきたいんですよ。
KOUHEI:ここクリアしてないから、まずはここをクリアしてってやり方で。
-でもまぁ、そういう悩みはありながらもツアーは楽しみですよね?
GEN:そうですね。今回のアルバムの曲はどれもライヴに合いそうなので、セットリストを作るとき悩みそうですね。
KOUHEI:マネージャーに怒られそうだね。"セットリスト早くちょうだい"って(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









