Japanese
HaKU
2014年05月号掲載
Member:辻村 有記 (Vo/Gt) 三好 春奈 (Ba/Vo) 藤木 寛茂 (Gt) 長谷川 真也 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-初めて三好さんがメイン・ヴォーカルを務める楽曲、「listen listen」も映えますね。
辻村:自分は人に曲を作るのが好きだなと思っていて、作りたいなーと思ってたら、いたーって感じで(笑)。で、実際作ってみたら案外いけました。いい感じに歌ってくれたし。すごく楽しかったですね。"自分が歌えないこともこの人なら歌える"というのはあるし。そういうのはすごくいいなと思うし、幅が広がると思うし。
三好:普段聴くのがハード・ロックだから、わたしはあんまりもともと歌詞を見て曲を聴いたりしないんですけど、有記さんから歌詞の想いを聞いていたから"どうしたら伝わるかな""どういう気持ちの込めかたをしようかな"というのをいろいろ悩んだり、意見をもらったり。それで歌ったことが、ベースを考えるうえで役に立つというか、違う視点を持つことができたので、自分にとって意味のある曲になったと思います。
-女性視点の歌詞である「アンチドラマティック」も含めて、この2曲は胸がきゅんとするロマンティックなムードがあると思います。
辻村:いろんなものを見たりいろんなことを聞いたりして......ようやくそういうことが書けるようになったというか。自分でもちょっとびっくりしてます。
-いろんなものというと?
辻村:小説を勧められたんです。"あんまり女の気持ちがわかってないから"って(笑)、有川 浩さんの小説の自衛隊三部作(※"塩の街""空の中""海の底"の3作品の総称)を。それを読んで"ああ、女の人ってこうなんだな~......""こんな男いないだろ?"と思いつつも"こんな男になれたらかっこいいな"と思う自分もいたりして。そういう小説を読んでいくうちに、もうちょっと近づけるようになったというか。日常の場情景を思い浮かべられるような歌詞は今まで書けなかったんですけど、初めてそういうことを書けるようになりました。
-最近の日本のロックの傾向はダンス・ロック=四つ打ちという方程式が成り立つ傾向にあると思うんです。でもこのアルバムは8ビートや四つ打ちなどが同居してよりメリハリが出て、しっかり突き動かされる踊れるサウンドになっているので、ロックは元来踊れるものだなとしみじみ感じました。
長谷川:僕らも四つ打ちをずっとやってきましたけど、"それにこだわらなくてもいいんだ"と。これはドラムの視点かもしれないですけど、四つ打ちのイメージと8ビートのイメージはあんまり変わらないんです。(拍を)取ってるところは一緒だから、それが素直に出れば音にノレるし。そういう意味ではもっと柔軟になりました。有記が持ってきた曲が表情がしっかりあったのがまず第一だと思うんですけど、そこにうまいことドラムも入れたと思います。
三好:曲の作りかた自体が1stアルバム以降変わって。それまでは結構パートごとで時間を掛けていったんですね。でも今回は最初のリハでざっくりしたかたちを作ってから、各パートをもう1回見直していったんで、全体の流れがいちから見えやすかったから、1曲の流れが作りやすくて。だから音にノリやすいものになったのかなと思います。
-目的によって曲の作りかたを変えるというのは、とても柔軟ですね。過去はブラック・ミュージックやR&Bをバンドでやっていて、それがお客さんに伝わらないから、メンバー誰も通っていないのにもかかわらずダンス・ミュージックを始めて......とてもフレキシブルなバンドだと思います。
長谷川:僕の視点からだと、柔軟にならざるをえない部分はあって。メンバー全員ルーツが違うから、同じところで会話できるところとそうじゃないところがあって。だからお互いを理解しようとしないといけない。バンドで曲を作っているときに"ん?"と思うときもあるんですけど、そこは歩み寄る。
辻村:そういう交わっている場所はこの4人は少ないと思いますね。聴いてきたものが違うから、自分が好きなものに対してメンバー同士の会話が成立しないこともあって(笑)。だから作ったもののアプローチの幅は広げないといけないし、未知のところに手を出さないといけないというのは、このバンドではあるのかもしれない。
三好:他のバンドより"どうなるかわからないけど1回やってみよう"というのがすごく多いバンドだと思うんです。ギターなんてまさしくその実験の繰り返しだし。
長谷川:4人のうちの誰かひとりのフィールドの上でやっている感覚はなくて。別のところのフィールドで4人でやっている感覚かもしれないですね。
-ああ、もともとずっとHaKUは"共生"をしてきたバンドなんですね。
長谷川:あ、うまいこと言われた(笑)。
一同:(笑)
辻村:このアルバム1枚でいろんなものを感じ取ってもらえると思うんで。ミュージック・ビデオとか、映像も含めて、いつもどきどきわくわくさせられる音を作っていけたらと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号