Japanese
HaKU
2014年05月号掲載
Member:辻村 有記 (Vo/Gt) 三好 春奈 (Ba/Vo) 藤木 寛茂 (Gt) 長谷川 真也 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-初めて三好さんがメイン・ヴォーカルを務める楽曲、「listen listen」も映えますね。
辻村:自分は人に曲を作るのが好きだなと思っていて、作りたいなーと思ってたら、いたーって感じで(笑)。で、実際作ってみたら案外いけました。いい感じに歌ってくれたし。すごく楽しかったですね。"自分が歌えないこともこの人なら歌える"というのはあるし。そういうのはすごくいいなと思うし、幅が広がると思うし。
三好:普段聴くのがハード・ロックだから、わたしはあんまりもともと歌詞を見て曲を聴いたりしないんですけど、有記さんから歌詞の想いを聞いていたから"どうしたら伝わるかな""どういう気持ちの込めかたをしようかな"というのをいろいろ悩んだり、意見をもらったり。それで歌ったことが、ベースを考えるうえで役に立つというか、違う視点を持つことができたので、自分にとって意味のある曲になったと思います。
-女性視点の歌詞である「アンチドラマティック」も含めて、この2曲は胸がきゅんとするロマンティックなムードがあると思います。
辻村:いろんなものを見たりいろんなことを聞いたりして......ようやくそういうことが書けるようになったというか。自分でもちょっとびっくりしてます。
-いろんなものというと?
辻村:小説を勧められたんです。"あんまり女の気持ちがわかってないから"って(笑)、有川 浩さんの小説の自衛隊三部作(※"塩の街""空の中""海の底"の3作品の総称)を。それを読んで"ああ、女の人ってこうなんだな~......""こんな男いないだろ?"と思いつつも"こんな男になれたらかっこいいな"と思う自分もいたりして。そういう小説を読んでいくうちに、もうちょっと近づけるようになったというか。日常の場情景を思い浮かべられるような歌詞は今まで書けなかったんですけど、初めてそういうことを書けるようになりました。
-最近の日本のロックの傾向はダンス・ロック=四つ打ちという方程式が成り立つ傾向にあると思うんです。でもこのアルバムは8ビートや四つ打ちなどが同居してよりメリハリが出て、しっかり突き動かされる踊れるサウンドになっているので、ロックは元来踊れるものだなとしみじみ感じました。
長谷川:僕らも四つ打ちをずっとやってきましたけど、"それにこだわらなくてもいいんだ"と。これはドラムの視点かもしれないですけど、四つ打ちのイメージと8ビートのイメージはあんまり変わらないんです。(拍を)取ってるところは一緒だから、それが素直に出れば音にノレるし。そういう意味ではもっと柔軟になりました。有記が持ってきた曲が表情がしっかりあったのがまず第一だと思うんですけど、そこにうまいことドラムも入れたと思います。
三好:曲の作りかた自体が1stアルバム以降変わって。それまでは結構パートごとで時間を掛けていったんですね。でも今回は最初のリハでざっくりしたかたちを作ってから、各パートをもう1回見直していったんで、全体の流れがいちから見えやすかったから、1曲の流れが作りやすくて。だから音にノリやすいものになったのかなと思います。
-目的によって曲の作りかたを変えるというのは、とても柔軟ですね。過去はブラック・ミュージックやR&Bをバンドでやっていて、それがお客さんに伝わらないから、メンバー誰も通っていないのにもかかわらずダンス・ミュージックを始めて......とてもフレキシブルなバンドだと思います。
長谷川:僕の視点からだと、柔軟にならざるをえない部分はあって。メンバー全員ルーツが違うから、同じところで会話できるところとそうじゃないところがあって。だからお互いを理解しようとしないといけない。バンドで曲を作っているときに"ん?"と思うときもあるんですけど、そこは歩み寄る。
辻村:そういう交わっている場所はこの4人は少ないと思いますね。聴いてきたものが違うから、自分が好きなものに対してメンバー同士の会話が成立しないこともあって(笑)。だから作ったもののアプローチの幅は広げないといけないし、未知のところに手を出さないといけないというのは、このバンドではあるのかもしれない。
三好:他のバンドより"どうなるかわからないけど1回やってみよう"というのがすごく多いバンドだと思うんです。ギターなんてまさしくその実験の繰り返しだし。
長谷川:4人のうちの誰かひとりのフィールドの上でやっている感覚はなくて。別のところのフィールドで4人でやっている感覚かもしれないですね。
-ああ、もともとずっとHaKUは"共生"をしてきたバンドなんですね。
長谷川:あ、うまいこと言われた(笑)。
一同:(笑)
辻村:このアルバム1枚でいろんなものを感じ取ってもらえると思うんで。ミュージック・ビデオとか、映像も含めて、いつもどきどきわくわくさせられる音を作っていけたらと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
RELEASE INFO
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











