Japanese
HaKU
2014年05月号掲載
Member:辻村 有記 (Vo/Gt) 三好 春奈 (Ba/Vo) 藤木 寛茂 (Gt) 長谷川 真也 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-初めて三好さんがメイン・ヴォーカルを務める楽曲、「listen listen」も映えますね。
辻村:自分は人に曲を作るのが好きだなと思っていて、作りたいなーと思ってたら、いたーって感じで(笑)。で、実際作ってみたら案外いけました。いい感じに歌ってくれたし。すごく楽しかったですね。"自分が歌えないこともこの人なら歌える"というのはあるし。そういうのはすごくいいなと思うし、幅が広がると思うし。
三好:普段聴くのがハード・ロックだから、わたしはあんまりもともと歌詞を見て曲を聴いたりしないんですけど、有記さんから歌詞の想いを聞いていたから"どうしたら伝わるかな""どういう気持ちの込めかたをしようかな"というのをいろいろ悩んだり、意見をもらったり。それで歌ったことが、ベースを考えるうえで役に立つというか、違う視点を持つことができたので、自分にとって意味のある曲になったと思います。
-女性視点の歌詞である「アンチドラマティック」も含めて、この2曲は胸がきゅんとするロマンティックなムードがあると思います。
辻村:いろんなものを見たりいろんなことを聞いたりして......ようやくそういうことが書けるようになったというか。自分でもちょっとびっくりしてます。
-いろんなものというと?
辻村:小説を勧められたんです。"あんまり女の気持ちがわかってないから"って(笑)、有川 浩さんの小説の自衛隊三部作(※"塩の街""空の中""海の底"の3作品の総称)を。それを読んで"ああ、女の人ってこうなんだな~......""こんな男いないだろ?"と思いつつも"こんな男になれたらかっこいいな"と思う自分もいたりして。そういう小説を読んでいくうちに、もうちょっと近づけるようになったというか。日常の場情景を思い浮かべられるような歌詞は今まで書けなかったんですけど、初めてそういうことを書けるようになりました。
-最近の日本のロックの傾向はダンス・ロック=四つ打ちという方程式が成り立つ傾向にあると思うんです。でもこのアルバムは8ビートや四つ打ちなどが同居してよりメリハリが出て、しっかり突き動かされる踊れるサウンドになっているので、ロックは元来踊れるものだなとしみじみ感じました。
長谷川:僕らも四つ打ちをずっとやってきましたけど、"それにこだわらなくてもいいんだ"と。これはドラムの視点かもしれないですけど、四つ打ちのイメージと8ビートのイメージはあんまり変わらないんです。(拍を)取ってるところは一緒だから、それが素直に出れば音にノレるし。そういう意味ではもっと柔軟になりました。有記が持ってきた曲が表情がしっかりあったのがまず第一だと思うんですけど、そこにうまいことドラムも入れたと思います。
三好:曲の作りかた自体が1stアルバム以降変わって。それまでは結構パートごとで時間を掛けていったんですね。でも今回は最初のリハでざっくりしたかたちを作ってから、各パートをもう1回見直していったんで、全体の流れがいちから見えやすかったから、1曲の流れが作りやすくて。だから音にノリやすいものになったのかなと思います。
-目的によって曲の作りかたを変えるというのは、とても柔軟ですね。過去はブラック・ミュージックやR&Bをバンドでやっていて、それがお客さんに伝わらないから、メンバー誰も通っていないのにもかかわらずダンス・ミュージックを始めて......とてもフレキシブルなバンドだと思います。
長谷川:僕の視点からだと、柔軟にならざるをえない部分はあって。メンバー全員ルーツが違うから、同じところで会話できるところとそうじゃないところがあって。だからお互いを理解しようとしないといけない。バンドで曲を作っているときに"ん?"と思うときもあるんですけど、そこは歩み寄る。
辻村:そういう交わっている場所はこの4人は少ないと思いますね。聴いてきたものが違うから、自分が好きなものに対してメンバー同士の会話が成立しないこともあって(笑)。だから作ったもののアプローチの幅は広げないといけないし、未知のところに手を出さないといけないというのは、このバンドではあるのかもしれない。
三好:他のバンドより"どうなるかわからないけど1回やってみよう"というのがすごく多いバンドだと思うんです。ギターなんてまさしくその実験の繰り返しだし。
長谷川:4人のうちの誰かひとりのフィールドの上でやっている感覚はなくて。別のところのフィールドで4人でやっている感覚かもしれないですね。
-ああ、もともとずっとHaKUは"共生"をしてきたバンドなんですね。
長谷川:あ、うまいこと言われた(笑)。
一同:(笑)
辻村:このアルバム1枚でいろんなものを感じ取ってもらえると思うんで。ミュージック・ビデオとか、映像も含めて、いつもどきどきわくわくさせられる音を作っていけたらと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号