Japanese
SpecialThanks
2013年12月号掲載
Member:Misaki (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-Track.1「Try it out」はファストなメロディックで、コーラスの効いた曲ですね。楽曲の原案は全てMisakiさんが?
全てわたしが作詞作曲しています。コードに歌を乗せたものをみんなに配って、みんながそれぞれ考えてきたものをスタジオで合わせて、そこからみんなでそうじゃないこうじゃない......とやって、最終的にわたしの頭のなかにあるイメージを完成させていきます。「Try it out」は1曲目っぽいのを作ろうと思って、勢いのある元気な曲を作りました。
-スペサンは短尺の曲が多いですよね。
んー、短いとあんまり感じてないかもしれない。丁度いいと思った長さでやっているんで"別にもう1回同じメロディ繰り返さなくていっかな"って感じ(笑)。
-ははは。歌詞が全編英語詞なのには理由が?
日本人だからです(笑)。英語に憧れを持っているから......。昔よく言っていたのは、好きなバンドが英詞だったんですよね。STOMPIN' BIRDやDONUTMANが小学生の頃から好きで、そこから広がっていろんなバンドを好きになって。英語詞で歌う日本のバンドばかり聴いていたので、バンドをやる=英詞なんだと思っていたんです。
-英語は堪能でいらっしゃるんですか?
全然(笑)。歌詞は日本語から書いて辞書を引いたりして直したりして、今回は英語できる人に見てもらったり、まったくわからないところは"ここどうやって英語で言うの?"とお願いして教えてもらったりして。海外でライヴをしたときテキトー英語で歌ったりしたときも向こうの人がすっごいノッてくれたりしたんで"これは英語ちゃんと歌わなくてもイケるんじゃん! メロディが大事なんだな"と思って......以前は学生だったし、歌詞の英語が多少間違ってても別にいいと思ってたし恥ずかしさとかもなかったんです。でも最近は年齢を重ねたからかな? ちゃんと合ってたほうがいいかなと真面目に思うようになって(笑)。ちゃんとした英語を歌おうと思って、ちゃんと見てもらってます。
-自由に作らなくなったぶん、制約などはありますか?
メロディができた後に歌詞を入れるとはめ込むのが難しいんですけど、わたしはいかにメロディにうまくはめるかを考えるのが結構好きなんですよね。だからそれは曲作りのなかでも好きなところです。
-Track.2「After FIVE」はタイトル通り気分がアガる、テンションの高い曲ですが、この曲はギター・ソロがふんだんに入れ込まれていて、アンサンブルが練られている気がしました。
もともと作る段階からたくさんギターやリフが入ってくるイメージがあったので、メンバーみんなで歌って、お客さんも一緒にライヴでみんなで楽しめるような曲を作りたいなと思って。普段わたしは歌いたい派なんで、イェイイェイオ~オ~みたいなコーラスっぽいところも全部歌いたいんですよ本当は(笑)。でも実際自分がライヴを見に行くと、そういうものを楽しいなと思えるから、自分の歌いたい願望を抑えて、そういう曲を作ろうと頑張って作りました。いまのメンバーになってコーラスを任せられるようにもなったのも、理由のひとつです。みんなしっかり歌ってくれるんで。ゆくゆくはわたしが歌っているところに、メンバーみんながどんどん被せてくれるようになったらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号