Japanese
THEラブ人間
2013年04月号掲載
Member:金田康平(歌手)
Interviewer:伊藤 啓太
-今作の歌詞を読んでいて凄く感じたのは、今までの作品よりだいぶ語感の良さを感じました。
ようは言葉というよりメロディかもなそれは、当てはめ方というか。その言葉とそのメロディだから演奏が加速するっていう逆パターン。演奏で歌が加速するんじゃなくて、歌の語感によって演奏が加速するようなもので。例えば「病院」とか「犬の人生」それと「体が冷たく、心臓は燃えている」はこの字数じゃなきゃダメっていうのは相当ある。
-特に「犬の人生」はね。今までもああいうアプローチで曲は作ってきた?
今までさんざん作っているんだけど、THEラブ人間ではやらないって自分の中ではあって。ラップはずっと好きだから。後俺宅録野郎だからね実は。中学1年にバンドを始めたときからシーケンサーとリズム・マシーン、4トラックのMTRで曲書いてて、DJもやってるしね俺。
-DJはどんなスタイルでやってるの?
今は自分の曲の歌抜いたり、ちょっとだけはめたりとか……最近のDJはそれかな。ただの宅録野郎だから最初は。でもバンドとそれは俺は共存しないと思っていたんだよね。だからトラックで作った楽曲もアコギでの録音にしてメンバーに聴かせていたりしたこと多かった。テンポ上げ下げしたりして、ようは踊れない状態にしてるというか。「犬の人生」に関しては2ndというのもあって、なんか1つ足らないなぁって思っていたときに、ちょっと禁じ手出してみようかなぐらいの感じで。最初メンバーに聴かせたとき超怖かったの覚えてる。三茶のファミリアっていうスタジオで、休憩中にみんなでボーッとしてたときに。“俺なんか、曲書いたんだよねー”くらいの感じでピッてやったらいきなり“トゥクツートゥクツー”みたいなのが流れてきて、みんな“ワハハー”みたいに笑ってて。うーん笑うかなぁって思ったんだけど、歌始まってからみんな真面目に聴くようになったときに“あ、ちゃんとできてるわ”って思って。俺の中でダンス・ミュージックへの抵抗っていうのは“笑顔”でしかないでしょ。やっぱ俺思うんだけどダンス・ミュージックっていうのは“酒”“タバコ”“女”あの饐えた匂いがそこには完全な幸福感と笑顔。そういうのは俺やりたくないわけよ。
-刹那的な生。
うん。じゃなくて、て思う。俺はもうほんと泣きながら踊るようなダンス・ミュージックを作っているつもりなんだけど。やっぱり4つ打ちっていうビートって凄い多幸感があるんだよね、麻薬性がある。それでやっぱ笑うかなーって思っていたんだけど。歌始まってから笑顔なくなって凄い真面目にリリックを聞き取って聴いてたから。あ、これもしかしたらいけるのかなって思って。ちゃんと泣きながら踊れるダンス・ミュージックになっているんだなーって思って、よしこれは人力でやろうと、一切同期も入れずに“ケンジ、やれっ”つって(笑)。正直1、2番目くらいに気に入っているね、今回のアルバムで。凄くいい演奏していると思う。
-この曲が『恋に似ている』に入っていたら、THEラブ人間の曲として聴けなかったと思う。
そう、ちゃんと泣きながら……時に強がりな笑いがあるような、そんなダンス・ミュージックって最高だと思っているんだよね。俺はマイブラはさ、ダンス・ミュージックじゃないけどマイブラとThom Yorkeに関しては、俺これやりたいのって思うとこあんの。涙流れちゃうんだけど、なんでこんな踊れちゃうんだろうというか。高揚感、高ぶりだよね。凄い良い映画観てて、“あ、俺今泣く”っていうそういう感じだよね。ああいう感じをダンス・ミュージックで出せたら最高だよね。だから「犬の人生」は……これは3rdに繋がる話なんだけど、3rdはこれ出来るんだったらそういうアルバム作っちゃうよっていう気がちょっとあったり。これが、ちゃんと伝わればそういうアルバム作れる自信あるんだよね。メンバーも事務所もレーベルにもこの感じでちゃんと伝わってシフトしていければ。このアルバム3枚目じゃなくてもいいけど、どっかで出さないと……出したい!って感じ。久しぶりに欲が湧いてきてる。こういうものをやることに対して自分が頑張っていくってみたいなのは初めてかもしれない。完全にクラブ・ミュージックとしてのアルバムを出来るなぁと思った。「犬の人生」という楽曲でまず1曲は出来た、自分が思い描いてたとおり。だからこれはある種1歩前に進んでいるような曲かもしれないね。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号