Japanese
THE BAWDIES
Member:ROY (Vo & Ba) / TAXMAN (Gt & Cho & Vo) /JIM (Gt & Cho) / MARCY (Dr & Cho)
Interviewer:榎山 朝彦
?もうちょいお聞かせ願いたいんですが、先行シングルである「Emotion Potion」。これは7inch レコードとインターネット配信のみという珍しいシングル形態で、CDでのリリースが無いんですが、これはどういう経緯で決定したんですか?
TAXMAN:僕たちって、ルーツはやっぱりすごく50?60年代のところにあるじゃないですか。といっても、ルーツはあるけど新しいことをやりたいっていうバンドなんですよ。もう、両極端じゃないですか。最先端のものと古いものをやるっていうのがTHE BAWDIESらしいし、そういうリリースの仕方自体も新鮮だし。実際、日本で初なんです。よく「CD出さないの何で?」って言われるんですけど、その出し方ってすごいTHE BAWDIESらしいし、面白い試みだなと思ってやってみたんですけど。
?確かに7inchと配信のみって、すごくTHE BAWDIESらしいですね。では、『THIS IS MY STORY』からは話を変えまして…THE BAWDIESは例えばTHE BRIXTON ACADEMY、QUATTRO、the telehphones、PILLS EMPIRE等のバンドと「KINGS」というイベントをやったり、特定のジャンルや音楽性に縛られない活動をしていますね。今は、リスナーはいいものは何でも聴くという嗜好が強くなっていますし、とても面白い動きだと思います。こうした同世代のバンドは、やはり刺激になりますか?
ROY:なりますね。今、カッコいいバンドってすごい多いですよね。やっぱり自分達のルーツを…僕たちとルーツは違っても、自分達のルーツを大事にしているバンドがいるので。ただ、そのバンドが個々に活動しててもシーンはできないなと思ってて。でやっぱり、ハイスタ世代なら分かると思うんですけど、「AIR JAM」(Hi-STANDARD主催の音楽フェスティヴァル)って僕たち行ってたんですけど、BACK DROP BOMB だったりとかBRAHMAN、SCAFULL KINGだったりとか、全然違うじゃないですか、まあパンクっていうところで繋がっていても、やっぱり違う。で、お客さんはそれをひとつとして聴いてたじゃないですか。みんながひとつだった。俺はそれが一番理想的なシーンだと思ってて。やっぱりそういう大きな動きがないと、シーンにならないまま終わってしまったらそれは勿体ないと思っていて。まあ僕らも含め、「KINGS」のメンバーもみんな思っていることなんですけど、自分達で切り開いていきたい、シーンを切り開いていきたいっていう思いがすごく強くて。
?今の話で、「AIR JAM」が「パンク」っていうひとつの共通点の元に、いろんな個性を持ったバンドを繋げていったっていうのがあると思うんですけど、例えば「KINGS」であったり、今挙げたようなバンドっていうのは、その共通点というかキー・ワードは「ダンス」だと思いますか?
ROY:そうですね。その場でお客さんを踊らせられるバンドっていう、そこですね。
?なるほど。THE BAWDIESは海外でのライヴも精力的にされてて、向こうの人たちもガンガン踊らせてると思うんですけど、今後の海外での展望も聞かせてください。
ROY:ガンガンやっていきたいですね。海外はロックンロールに対する反応が自然っていうか。若い世代から年配の方まで自然と身体が動き出す、その動き出すまでが早いんですよね。日本って、聴いて、あ、いいかもって一回持ち帰る人いるじゃないですか。もう酒飲んで、うわ面白そうだってガーっと来る、海外の方が。順番が逆っていうか。単純に、明確に、そして本来ロックンロールがあるべき姿でやれるので、すごく楽しい。あと日本のいろんなバンドって、洋楽に対する憧れがすごい強くて。今カッコいいとされてる洋楽のバンドに近いバンドっていっぱいいると思うんですけど、僕らの音楽って、僕らの目指すところって世界でもほとんどいないんですよね。ほんとにソウル・ミュージックをやってる人はいるけど、そこでもないし、俺らがやりたいことは。自分達の新しいソウル・ミュージックができた時に、それはおそらく世界でもいないバンドだと思うので、日本に限らず、全世界の人に聴いてもらいたいっていう気持ちが強いですね。
?では最後の質問、というか半分お願いなんですけども。アルバムリリース後には、ツアーも始まります。かなりタフなスケジュールですが、「アルバムだけじゃなく、ライヴも観てもらわないと!」という感じだと思います。意気込みと、ファンのみなさんへのメッセージをそれぞれお願いします。
TAXMAN:ほんとすごい完成度の高い、カッコいいアルバムができたので、ぜひ聴いてもらいたいというのと、それを聴いて、ツアーもあるんで、どこでもいいんで、聴いてすぐ遊びに来てもらって、一緒に楽しいパーティーをしましょう。
ROY:まあ…ほんとにそういう事なんです(笑)。やっぱりライヴでしか味わえない感覚ってあると思うので、ロックンロールだし、生で感じるのが一番いいと思うんですね。ほんとに楽しい感覚っていうのをみんなで共有出来たら一番最高だと思うので、みんなでパーティーしたいので、一度でいいからライヴ会場に足を運んでもらって一緒に楽しみたいと思っているので、是非!
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号