Japanese
THE BAWDIES
Member:ROY (Vo & Ba) / TAXMAN (Gt & Cho & Vo) /JIM (Gt & Cho) / MARCY (Dr & Cho)
Interviewer:榎山 朝彦
?実は僕も今23歳で、もうほぼ同じ世代で。それこそ中学校の時にHi-STANDARD聴いてワーッとなってた世代で。もう周りのかっこいいコピー・バンドっていったらまずハイスタで。
JIM:ですよね(笑)。(ROYに向かって)だからベース・ボーカルなんですよね?
ROY:そうなんですよ。歌いたい、って思ったらベースだったんですよ。
一同:(笑)
?今、英詞で全部やられてるっていうのも、直接ではないにせよそういう世代の影響も少なからずあるんでしょうか。
ROY:そうですね、そっから。ただ、その英詞に完全なこだわりっていうか、日本語に対して否定的ではないんですけど。完全なるアレンジになってしまうんですよね、日本語でやることって。まだ、そこまで行ってないっていうか、日本語でアレンジしたことによって、サウンドが変わるのが嫌なんですね。日本の音楽と洋楽の、ミックスの音楽はやりたくない。でも、サウンドが変わらない形で、日本語で表現出来るなら俺はそれが一番カッコいいと思うので、目指すところの一つとして、それはやってみたいなと思っていて。
?その日本語詞も見据えた考えも、THE BAWDIESをやるにあたって、元々昔から方向性としてあったものなのか、それともやっていく内に?
ROY:やっていく内にですね。ロックンロールという音楽自体は、ダンス・ミュージックだと思うんですね。元々そういうのから生まれてるので。だからそういう、要は踊ろうぜ!みたいのをわざわざ日本語で言う必要はない。身体が動いてくれればそれが一番いいから、そこでメッセージを伝えることではないので、そういう音楽に対しては必要ないと思うんですけど、やっぱり、ねえ?中にはやっぱりバラードだったりとか、必ずメッセージを伝えたい音楽って出てくるので、そうなった時に、英語よりも日本語でやるほうが、この国ではやっぱり伝わると思うんで、そういうものに対しては、やってみたいなっていう気持ちはあります。
?なるほど。さっきダンス・ミュージックって言葉が出たんですけども、THE BAWDIESの音楽って大音量で踊りたくなるようなグルーヴに満ちてると思うんですけども、曲作りにあたってそういうダンス・フロアというのは意識しますか?
ROY:そうですね。やっぱり、特に前作まではライヴを特に意識して作ってたので?
JIM:ほんとに、そう、ライヴ・バンドだし、それこそ1st、2ndはもうライヴの音をパッケージしたってイメージにすごい近いと思うんですけど、今回のアルバムは一曲一曲、ちゃんと曲に対してどれがベストかっていう録り方であったり、全てを曲に向けて考えて、だからすごい曲に向かったアルバムになってるんですよ。
ROY:今までのCDは家で聴いててもライヴが想像できるような感じで作ってたんですけど、今回はまた違って、家で聴いても踊りたくなるようなのを作りたいっていう。今回だけちょっとコンセプトは違いますけど、曲作りの段階で、踊れるもの、勝手に身体が動いてしまうような、楽しい感覚になれるものっていうのは、常に心がけてます。
?なるほど。あと、例えば50?60年代に影響を受けたバンドが、当時の鳴りを再現するような録り方、音響システムを採用することがあると思うんですね。でも、THE BAWDIESの音響はそれとは違って、当時の質感というよりは、現代のインディー・ロックの一部で聴けるような、モダンな鳴りをしていると思うんですが、音響にはどのようなこだわりがありますか?
ROY:やっぱり、昔の音楽をそのままやりたいわけではない。やっぱり影響は受けているけども、自分達で新しいものを生み出したいということなので、昔っぽいね、とか昔の音楽好きなんだね、ってそれだけじゃ嫌なんですね。やっぱり自分達が新しいものとして創らない限り、自分達も面白くないし。で、やっぱり今の世代の人に聴いてもらいたいっていうのが凄くあるので。音の質感全部、昔とは変えてます。そこが多分、ロックンロール・バンドっていっぱいいると思うけど、俺らは特にそれが違うとこかなって。
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号