Japanese
THE BAWDIES
Member:ROY (Vo & Ba) / TAXMAN (Gt & Cho & Vo) /JIM (Gt & Cho) / MARCY (Dr & Cho)
Interviewer:榎山 朝彦
?なるほど。それはROYさん以外も同じですか?
JIM:「Nobody Knows?」に関しては、多分みんな一致ですね。あと僕は「Forgive Me」って曲があるんですけど、これは録るまでは、めっちゃロックになると思ってたんですよね。したらポップに仕上がった、っていうすごいいい例だと思うんです。それの逆で言えるのが、「Leave Your Troubles」。あれもっとポップになるかと思ったら、めちゃくちゃロックになったっていう、そういうのもあって面白かったなと、思います。はい!
ROY:僕は「You Gotta Dance」って曲があるんですけど、俺個人的に、歌いたかったんです、ただ(笑)。ファンキーなものでいえば、1stでJB(JAMES BROWN)のカバーさせてもらってますけど、実際そんなファンキーなものって結構やってなくて、やりたかったんです。ただ、そのままのファンク・ナンバーにはしたくなかったんですけど、このレコーディングの途中段階で作ったので、気持ち的には、もう新しいものはできる、そのままやっても、新しいファンキーな自分達のソウルが創れると思って。俺は割と、そのまま取り組んだつもりなんですけど、乗ってきたギターが、全然違ったりとか…違うって、いい意味で。ファンクから取ってきたんじゃないじゃんそれ、って。
JIM:でもなんであれができるかっていうと、TAXMANがすごいちゃんとしたファンク・ギターを乗せられることが大前提にあるから、僕がちょっと変なのを乗せても崩れないっていう。何をやってもぶれない、っていう。
TAXMAN:僕もやっぱ基本は同じ考えなんですけど、7曲目の「So Long So Long」って曲が、僕が作って歌った曲なんですけど。前のアルバムでも一曲作って歌ってるんですけど、その時より、NAOKIさんに出会って、いい意味で吸収出来たんで、そういうのがすごい出てて。元々、もっとそのまま、ぽい曲になっちゃうかなと思ったんですけど、出来上がってみたら、自分達らしさが出てたからすごいよかったって思いますね。
MARCY:えっと、基本的に僕、今回のアルバムの曲全部好きなんですけど、「Leave Your Troubles」は、今回四つ打ちを僕はやってて、それは初の試みで、今まで無かったようなフレーズを叩いてたりして。すごい勉強にもなったし、印象も強いんですけど。…まあ、一番好きって考えたら「Tiny James」って曲が僕すごい好きで。メロディーがすごい好きで、ROYがつくってきた当初から気に入っちゃって。この曲はすごいTHE BEATLESっぽいっていうか、もうルーツ・ミュージックをそのまま、今の僕たちなりにやった結果で。すごい好きな曲です。
ROY:もう一曲いいですか俺?(笑)。「Telephone Man」って曲なんですけど、レコーディング最後の曲なんです、これ。で、もう一曲つくりたいってなった時に、もう出し切ってて、何も無かった。真っ白になっちゃって、何も出てこない。全曲やっぱりコンセプトがあって、例えば「Emotion Potion」だったら、ポップなメロディーとモータウンっぽいサウンドを、自分達なりに消化して、ボーカルはサザン・ソウルっぽい汗が飛び散るような感じとか、そういうのが頭の中にあるんですね。でも「Telephone Man」に関しては、何もないんですよ、イメージが。ただ、何も無く、もう何も出ないっていう時に、ポロッと出た。ただただ、「僕」でしかないっていうか。それがピュッと出たのが、最後の。
TAXMAN:でも、こいつ(ROY)からピュッと出たものを(笑)、…今回のアルバムでしかできないことを全曲やろうってなったんですけど、特に「Telephone Man」は本当に、もうこのアルバムでしか絶対出来ないようなことをやってみようみたいな話をして作って、最初はもう、こんなん、どんなギター乗せていいかわかんねーよみたいな感じだったんですけど、やってたら結構意外とみんないい感じで?
ROY:コンセプトがないので、自由にできる、っていう。裏声で歌うって、そんなこと滅多にあるもんじゃないんで。でも逆に苦戦したよね。イメージが何もないので。どういっちゃおう?って気持ちはあったんだけど、やっぱりできたところを見ると、ブレない。ここまでやってもブレないじゃないですかっていう、次に対しても自信に繋がった曲ですね。
LIVE INFO
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
RELEASE INFO
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号