Japanese
THE BAWDIES
Member:ROY (Vo & Ba) / TAXMAN (Gt & Cho & Vo) /JIM (Gt & Cho) / MARCY (Dr & Cho)
Interviewer:榎山 朝彦
?前のアルバムを聴いても、そういった質感のこだわりは感じたことなんですけど、特に今回、『THIS IS MY STORY』ではより強く、モダンな質感へのこだわりを感じました。また今回は、4曲に携わった、LOVE PSYCHEDELICOのNAOKIさんのプロデュースによって、これまでよりソウルやジャズに近いような音の質感も出てきたように感じたのですが、NAOKIさんをプロデューサーに迎えたことで、これまでとはどのような違いが出てきたと思いますか?
ROY:NAOKIさんにはすごく、曲に向かう姿勢を教えてもらいました。個々にギター、ベース、ドラム、ボーカルと、俺はこうやりたいんだ!俺はこう弾くんだ!俺はソウル・ミュージックをこう表現するんだ!という個性は強かったんです。でも実際それは、曲をよくするためなのかって言ったら、違う場合があるんだよ、っていう。だから、この曲に対してはこう歌った方がいいんじゃないかとか、そういうのをすごく教えてくれて。すごく最初は抵抗があったんですね。だけど、試しにそれで歌ってみたら、実際は曲を活かしていた。だから、自分のエゴによって、曲を殺すことがあったんだなっていうことをすごく教えられて。ギターもいいフレーズを思いついた、でもそれをずっと使うんじゃなくて、ほんの一部でいいからそこを使う事によって、逆にそこが活きる、そこが耳に残るっていう、そういう足し引き、引き算ですよね。
TAXMAN:あと、そのさっき話してた、今回のアルバムのライヴをパッケージしたんじゃなくて一曲一曲こだわって踏み込んだっていうのは、そのNAOKIさん効果で。今までってほんと4人で、ライヴでできることをそのままやってたんですよ。それ意外の、なんか後ろでちょっとアコースティック・ギターも重ねてみるとか、シェイカー入れてみたりとか。そういうのをNAOKIさんはいっぱい、LOVE PSYCHEDELICOでも駆使してて、そういうなんか、さりげない、曲を引き立たせる、ちょっとしたアイテムをいっぱい持っているし、それをいっぱい教えてもらったんで。だから一曲一曲、完成度も高くなってるし、聴いた時に、シェイカーとかアコースティックがちょっと鳴ってることによって、逆に一番出したい所をさらに引き立たせていたりとか。
?そういった、NAOKIさんの、一曲一曲完成度を高めるようなプロデュースもあってか、本作はこれまでより格段にポップになった、という印象が強くあるんですが、ポップになったという感想はお持ちですか。
ROY:それは思うんですが、ポップ感を出そうとしたんじゃなくて、自分達の元々持っているものを自然と出した結果、ポップになった!っていう、すごい大発見で。あ、俺ら元々持ってた感覚って、ポップ感なんだ!っていうのがすごい分かったんです。どちらかというと、前作も同じ感じで取り組んだんですけど、やっぱりルーツ・ミュージックの比重が強かったんですよね。まあそれはいろんな理由があったと思うんですけど、自分達の中にルーツ・ミュージックが染み込んでいなかったのかもしれないし、結果、自分達のカラーが出し切れてなかったんですよね。で、そこをもっと引き出して欲しいな、っていう思いで、NAOKIさんを選んだっていうのはあります。何が出るか分からないけど、とにかく自分達の元々持ってる感覚をもっと引き出してくれたらな、と思ってて、で出たら、結果ポップだったという。
?個人的には4曲目の、「Nobody Knows My Sorrow」が特にその感じがすごく出ていて、面白いなと思ったんですけども。みなさんの中で、特にポイントになる曲、お気に入りの曲があれば教えて下さい。
ROY:「Nobody Knows My Sorrow」は僕らすごいそう思ってて、どの方向からでも見えるっていうか、ほんとにソウル・ミュージックでもあるし、ロックンロールだし、でもポップだし、ロックだし。全てがいいバランスで成り立っていて、何かとは言えない、でもいい音楽だね、で、何かって言われても分かんない、この曲でしかないっていう、そういうすごいいいバランスで出来たと思うんですね。そういうのは、前回みたいにすごくルーツ・ミュージックに偏っていたら出なかった部分でもあると思うし、自分らのカラーがそこに交わったことによって、できた。すごくいいバランスでできた一曲だと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









