Japanese
THE BAWDIES
Member:ROY (Vo & Ba) / TAXMAN (Gt & Cho & Vo) /JIM (Gt & Cho) / MARCY (Dr & Cho)
Interviewer:榎山 朝彦
?前のアルバムを聴いても、そういった質感のこだわりは感じたことなんですけど、特に今回、『THIS IS MY STORY』ではより強く、モダンな質感へのこだわりを感じました。また今回は、4曲に携わった、LOVE PSYCHEDELICOのNAOKIさんのプロデュースによって、これまでよりソウルやジャズに近いような音の質感も出てきたように感じたのですが、NAOKIさんをプロデューサーに迎えたことで、これまでとはどのような違いが出てきたと思いますか?
ROY:NAOKIさんにはすごく、曲に向かう姿勢を教えてもらいました。個々にギター、ベース、ドラム、ボーカルと、俺はこうやりたいんだ!俺はこう弾くんだ!俺はソウル・ミュージックをこう表現するんだ!という個性は強かったんです。でも実際それは、曲をよくするためなのかって言ったら、違う場合があるんだよ、っていう。だから、この曲に対してはこう歌った方がいいんじゃないかとか、そういうのをすごく教えてくれて。すごく最初は抵抗があったんですね。だけど、試しにそれで歌ってみたら、実際は曲を活かしていた。だから、自分のエゴによって、曲を殺すことがあったんだなっていうことをすごく教えられて。ギターもいいフレーズを思いついた、でもそれをずっと使うんじゃなくて、ほんの一部でいいからそこを使う事によって、逆にそこが活きる、そこが耳に残るっていう、そういう足し引き、引き算ですよね。
TAXMAN:あと、そのさっき話してた、今回のアルバムのライヴをパッケージしたんじゃなくて一曲一曲こだわって踏み込んだっていうのは、そのNAOKIさん効果で。今までってほんと4人で、ライヴでできることをそのままやってたんですよ。それ意外の、なんか後ろでちょっとアコースティック・ギターも重ねてみるとか、シェイカー入れてみたりとか。そういうのをNAOKIさんはいっぱい、LOVE PSYCHEDELICOでも駆使してて、そういうなんか、さりげない、曲を引き立たせる、ちょっとしたアイテムをいっぱい持っているし、それをいっぱい教えてもらったんで。だから一曲一曲、完成度も高くなってるし、聴いた時に、シェイカーとかアコースティックがちょっと鳴ってることによって、逆に一番出したい所をさらに引き立たせていたりとか。
?そういった、NAOKIさんの、一曲一曲完成度を高めるようなプロデュースもあってか、本作はこれまでより格段にポップになった、という印象が強くあるんですが、ポップになったという感想はお持ちですか。
ROY:それは思うんですが、ポップ感を出そうとしたんじゃなくて、自分達の元々持っているものを自然と出した結果、ポップになった!っていう、すごい大発見で。あ、俺ら元々持ってた感覚って、ポップ感なんだ!っていうのがすごい分かったんです。どちらかというと、前作も同じ感じで取り組んだんですけど、やっぱりルーツ・ミュージックの比重が強かったんですよね。まあそれはいろんな理由があったと思うんですけど、自分達の中にルーツ・ミュージックが染み込んでいなかったのかもしれないし、結果、自分達のカラーが出し切れてなかったんですよね。で、そこをもっと引き出して欲しいな、っていう思いで、NAOKIさんを選んだっていうのはあります。何が出るか分からないけど、とにかく自分達の元々持ってる感覚をもっと引き出してくれたらな、と思ってて、で出たら、結果ポップだったという。
?個人的には4曲目の、「Nobody Knows My Sorrow」が特にその感じがすごく出ていて、面白いなと思ったんですけども。みなさんの中で、特にポイントになる曲、お気に入りの曲があれば教えて下さい。
ROY:「Nobody Knows My Sorrow」は僕らすごいそう思ってて、どの方向からでも見えるっていうか、ほんとにソウル・ミュージックでもあるし、ロックンロールだし、でもポップだし、ロックだし。全てがいいバランスで成り立っていて、何かとは言えない、でもいい音楽だね、で、何かって言われても分かんない、この曲でしかないっていう、そういうすごいいいバランスで出来たと思うんですね。そういうのは、前回みたいにすごくルーツ・ミュージックに偏っていたら出なかった部分でもあると思うし、自分らのカラーがそこに交わったことによって、できた。すごくいいバランスでできた一曲だと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号