Japanese
DeNeel
2025年10月号掲載
Member:中野 エイト(Vo) 浦野 リョウヤ(Gt) 龍野 リョウ(Ba) 日野 ユウキ(Dr)
Interviewer:稲垣 遥
メジャー・デビュー前にして数々のタイアップで名を馳せつつあるバンド、DeNeel。今年5月に新事務所"S.D.S"を設立し、さらに制作に集中できる環境でリリースとなったシングル「プルースト」は、元来の強みであるダークなロック・ナンバーのエッセンスもあるものの、爽やかなポップさも強く押し出した一曲で、ストレートに"淡い恋"を歌う言葉選びや優しいヴォーカルも新鮮だ。そんな曲が生まれた背景から、ここまでのバンドの歩みや近年起きている環境や意識の変化、今のモードについてもメンバー4人が和気あいあいと語ってくれた。
-バンドとしてのSkream!でのインタビューは、1stミニ・アルバム『MASK』(2020年リリース)で全国デビューしたとき以来なので、久しぶりですね。今回の新作についても伺うのですが、ここまでの活動も振り返りつつお話を聞きたいなと思っていて。あの後、映画"おそ松さん~魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会~"のエンディング主題歌「ノープラン」(2023年7月リリース)、そして昨年の「導火」(ダブル・タイアップ両A面シングル『導火/ブラックアウト』収録曲)での"アニメ キングダム 第5シリーズ"オープニング・テーマ起用等、大きなタイアップもありました。皆さんがここまでの歩みで特に印象に残っているのはどんなことですか?
浦野:やっぱ1個目のタイアップの"おそ松さん(~魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会~)"は結構記憶に残ってます。みんな決まったとき嬉しかったよね。
龍野:居酒屋で泣いたよな。
浦野:泣いたっけ?
中野:俺泣いたなぁ。
龍野:みんな頑張っていこうってなりました。
浦野:自信は付いた感じがしましたね。映画で最後に流れるじゃないですか。それを皆さん楽しんでくれてたみたいで、"曲も良かった"ってSNS上で見たりして嬉しかったですね。
日野:関係性がほとんどなかった友達から連絡が来たりして。
龍野:そうそう! 汚い話ですよこれ。
浦野:(笑)やらしい話やな。"すごいじゃん"みたいな。
-いや、でも頑張ってるのを知ってくれて連絡くれるって嬉しい話じゃないですか(笑)。エイトさんはいかがですか?
中野:みんなと同じタイミングですね。そこまでは音楽をする時間よりもアルバイトをしてたし、音楽を仕事として考えられないくらいの感じやったんで。分かりやすく仕事的なものが作品として出たとき、さらに前向きに意識が変わったというか。"もっとやろう"、"もっと頑張ろう"って考えになる口火を切ったのが「ノープラン」かなぁと。
-求められているのを実感できたし、バンドマンとしての自覚が出てきたと。
浦野:たしかに。
龍野:地上に出た感じだね。メディアに露出して。
-その後もタイアップは続いてドラマ等のテーマも数々担当しましたが、タイアップ曲を作るのはまた別の面白さや、はたまた難しさがありますか?
浦野:やっぱり作品ありきになるので、自分たちの我を出しすぎると世界観がかけ離れてしまうから、それこそ"キングダム(アニメ キングダム 第5シリーズ)"のときは冒頭に中華っぽい楽器の音色を入れるとか、寄せるじゃないですけど歩み寄る意志は結構強いかもしれないです。エイトの歌詞もね。
中野:普段のシングルとかとは違って、作品ごとに、自分の歌詞というより作品の歌詞ができあがる感じですね。
-龍野さんと日野さんはいかがですか?
龍野:「導火」はそんなに時間がないなかでやった記憶があるんですけど、"疾走感"っていうテーマがあって。"キングダム"の内容上、馬や人が走るイメージが浮かんだので、それは意識しました。(※日野に向かって)ねっ?
日野:うん。
-やはりそのあたりのタイアップをきっかけに知ってくれる方が増えた実感はありますか?
浦野:ありますね。対バン・ライヴで、僕等のことを知らなかったけど、曲を聴いて"あ、「キングダム」やってる人たちだったんだ"ってなったみたいなのをちらほら見るので、影響力すごいなぁと思います。
龍野:それで言うと"バズリズム02"に密着してもらったじゃない? あれ結構おっきかったよね。
日野:そこからライヴに来た人多いよな。
龍野:ライヴって意味では一番多いかもしれん。
中野:広がってるなぁと認知したのはDeNeelって名前を知ってる関係者が増えたときですね。どこに行っても"あぁ君たちが"ってなるようになってきたのがそのあたりだったと思います。
-"バズリズム02"は2023年1月、"キングダム"はちょうどその1年後くらいですね。
中野:マジで3年前なんかは名前言っても"おぉ?"みたいな感じやったもんなぁ。
龍野:"なな、なんて? どう書くんですか?"みたいな。
中野:でもそれで知ってくれるようになって嬉しいです。
-ライヴの面では、昨年1月には初ワンマン("1st ONE MAN LIVE 「Dawn.」")を行い、それ以降もワンマンや対バンを重ねて、特に最近はかなりライヴをやっている印象です。DeNeelのライヴは音源以上に重さが際立っていたり、音源だけだとクール、ミステリアスなイメージもあるであろうメンバーの親しみやすいキャラクターが見えるのも魅力の1つだと思います。
中野:最初の印象怖かったですか?
-怖いっていうか、世界観をがっちり作り込んで見せるバンドなんだなと思いました。2022年に観たときはマイク・スタンドを正面ではなく斜め向きにセットしていて。
中野:あぁ! やってたっすねぇ(笑)!
龍野:しかもドラムの横だったんじゃない?
中野:真ん中じゃなかったよな。
浦野:スーツ着とったんちゃうん?
龍野:いや、もう着てない。でもたしかにこだわりみたいなのはあったかも。
-最近はエイトさんがオーディエンスを煽るとかもしていると思うんですけど。
中野:そうですね。スタンスは変わってないけどスタイルが変わっていきました。
龍野:スタンスも変わった気するけどなぁ。
浦野:うん、昔はクールにキメようとしてたよ。今はみんなで楽しくやろうというスタンスに変わった気がします。
中野:俺は精神的なところはロックやから、今のほうがライヴをしていてしっくりきている感じですね。ライヴ感があるというか。もともとは"映画を観ている感じにしようか"とか言ってて。だから今は、自分に合ってるって意味でいいほうに行ってると思います。
-『MASK』の当時は、バンドとして"OSAKA REVIVAL POP"と掲げてはいたものの、まだ確固たるものというより模索している感じもあって。今の感覚では、DeNeelはどんなバンドだと思っていますか?
龍野:一番星です。
一同:一番星?
龍野:ロック・バンドって似たり寄ったりになることが多いと思うんですけど、DeNeelって楽曲が一際輝いてると感じるんだよね。
-個性的だと。
浦野:たしかに、お洒落さを優先して作ってはないけど、"お洒落だね"って言われるんですよ。"キングダム"の「導火」でさえ"お洒落だね"って言われて。結構熱く作ったつもりやねんけどみたいな。
龍野:ちょっと構成がひねくれてたりするけどな。コードとか。
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








