Japanese
阿部真央
2023年09月号掲載
Interviewer:森 朋之
-これまでの代表曲をアコースティック編成でセルフカバーするというアイディアの源はなんだったんですか?
実は独立前からこういうアルバムの話は出てたんですよ。そのあと、IRORI Recordsさんと組んでKAGAYAKI RECORDSが始まって。仕切り直しみたいな感じもあるし、自分自身が変わろうとしている最中なので、これまでの楽曲を踏襲しつつ、今の私の歌の佇まいだったり、これからのスタンス――もちろん、アコースティックに特化するわけではないですけど――を見せられるものって何かなと思ったときに、うってつけだったのがセルフカバー・アルバムだったんです。止まらずに進んでいることも感じてもらえると思うし、過去と未来を繋ぐアルバムになったんじゃないかな。
-なるほど。アコースティック・アルバムの制作はどうでした?
楽しかったですね。まず、現場の雰囲気が良かったんですよ。先に秋のツアー[阿部真央 Acoustic Live Tour "I've Got the Power"]が決まっていたので、"その前にリリースしたいね"ということになって。スケジュール自体はかなり大変だったんですよ。私自身もサウンドにこだわる部分が増えていたし、結果的に歌のレコーディングが"7日で11曲"になってしまって。私、1日に2曲録るってやったことがなかったんですけど、"ここは頑張るしかない!"と。トラック・ダウンやマスタリングもすごくタイトだったし......みなさんが本当に頑張ってくれたんですよね。
-今のスタッフに支えられた?
はい。すごく協力してくれたし、助けてくれて。しかも現場の雰囲気がぜんぜんピリピリしてなかったから、私も頑張れたんだと思います。実際、この15年間の中でもこんなに楽しいレコーディングはなかったんじゃないかな。それくらい良かったし、私自身も"こうしたいです"という意見をしっかり伝えられて。とても風通しが良かったし、それが救いでした。
-このアルバムの阿部真央さんの歌、本当に素晴らしいですよね。
でしょ(笑)? 頑張りました。だいぶワガママも言ったけどね(笑)。
-アルバムには「貴方の恋人になりたいのです」、「ロンリー」、「I wanna see you」など、代表曲や人気曲が収録されていて。何百回も歌ってきた曲ばかりだと思いますが、改めてレコーディングしてみて、手応えはどうでした?
意外と緊張しなかったし、昔の歌い方に寄せようとしなかったのは良かったと思いますね。ちょっと前の自分だったら、"2010年の「ロンリー」(4thシングル表題曲)をもう1度やろう"みたいになってたかも。
-当時の自分に寄せるのではなく、今の阿部真央を表現したと?
そうですね。歌い方もそうだし、歌うときに気をつけているポイントも当時と今では全然違う......当時というか、1年前の自分とも違うんですよ。歌に関しては、今自分がやりたいこと、チャレンジしたいことだけに集中できたし、自分でもよくやったなって思いますね。
-実際、原曲とは歌い方やアプローチがかなり違いますよね。
うん、それは私も思いました。全然違うなって。まず、出せる音の範囲が違うんですよ。例えば「MY BABY」は私が一番最初に書いた曲で、デビュー・アルバム(2009年リリースの『ふりぃ』)にも入ってるんですけど、当時よりも全然高い声が出るようになってるんですよ。「I've Got the Power」もサビのメロディはめっちゃ高いんですけど、デビュー当時の私には絶対に歌えなかったですね。
-以前は気合で高い音を出してたんですか?
そうかも(笑)。だから無理がかかってたんでしょうね、たぶん。今回のアルバムに入っている曲もそうですけど、レコーディングしたあと、ライヴで何回も歌うことで、どんどん楽に歌えるようになってきて。高い声も低い声も年々出るようになってるし、それは自分でもすごいなって思います。作る曲のキーも高くなってるんですよ、実は。そこに合わせようとするから、さらに出るようになるんでしょうね。
-自分自身で相乗効果を生み出しているというか。アルバムの選曲に関しては?
私と和田さんが中心になって決めていきました。候補曲はいろいろあったんですけど、今まであまりアコースティック・アレンジでやってない曲だったり、ちょっと意外な曲も入れたくて。「嘘つき」は(2014年リリースの12thシングル『それぞれ歩き出そう』収録の原曲が)アコギと歌だけなんですけど、今回はピアノと歌でアレンジしてるんですよ。「じゃあ、何故」(2011年リリースの3rdアルバム『素。』収録)はライヴで弾き語りする定番曲なんですけど、それをさらにブラッシュアップして。「MY BABY」(『ふりぃ』収録)は"パーカッションと一緒にやったら合いそうだな"と思ったし、「お前が求める私なんか全部壊してやる」(2020年リリースの9thアルバム『まだいけます』収録)をアコースティックにするのも意外で面白いかなとか。
-「ロンリー」もいいですね。原曲はすごくポップで華やかですけど、アコースティック・バージョンにすることで、歌の表情がはっきり感じられて。
いいですよね。あとね、とにかくミュージシャンのみなさんがすごかったんですよ。今回は和田さん、ミトカツユキさん、パーカッションのぬましょうさん、ドラムの吉田佳史(TRICERATOPS)さんに参加してもらったんですけど、最高でした。アレンジの段階から楽しかったんですよ。ライヴのアレンジを作ってるときに近い感覚というか、"今のいいじゃん、それでやってみようと"とか"こういう音も足してみよう"、"こんな音を入れてもらっていいですか?"みたいな。遊び心もすごくありましたね。
-DVD/Blu-rayには、"Studio Session Live Video"を収録。「boyfriend」、「ロンリー」、「I wanna see you」、「貴方の恋人になりたいのです」、「I've Got the Power」のスタジオ・セッション・ライヴです。
これも楽しかったですね。いつも使っているスタジオで収録したんですけど、撮影のためにジャングルみたいな装飾をしてくれて。私もいろいろと意見を言わせてもらって(笑)、すごくいい雰囲気で演奏できました。撮影してくれた映像チームも"初めまして"だったんです。監督は20代だし、プロデューサーの方も私より年下で。今回のジャケ写を撮ってくれたカメラマンの方も初めてだったし、いろいろなクリエイターの方との出会いが多い制作でしたね。
-そして10月から11月にかけて全国ツアー[阿部真央 Acoustic Live Tour "I've Got the Power"]を開催。独立後、最初のツアーであり、今の阿部真央さんを体感できるステージになりそうですね。
そうなるといいなって思ってます。私と和田さん、ミトさんと3人で回るんですけど、この編成ならではの良さがあると思うし、私もすごく楽しみです。みんなが好きな曲もやるので、ぜひ楽しみにしていてほしいですね!
-今後の活動にも期待してます。新しい曲も作ってるんですか?
今はレコーディングが終わったばかりなので、ちょっと休んでますね(笑)。あ、でも、昨日ちょっと思いついたんですよ。......どんな曲か忘れちゃいましたけど(笑)。でも、新しい曲はどんどん作っていきたいし、がんばろうと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号