Japanese
LIPHLICH
2023年02月号掲載
Member:久我 新悟(Vo) 新井 崇之(Gt) 竹田 和彦(Ba) 小林 孝聡(Dr)
Interviewer:寺地 悠
-ありがとうございます。次にLIPHLICHのみなさんの音楽ルーツをうかがえますでしょうか。
久我:ファッション、見た目とか表現の部分では黒夢の清春(Vo)さん、David Bowieに影響を受けました。音楽は本当になんでも好きだったので、小さい頃からアニメや映画の音楽とか、また14歳くらいからロックを好きになったんですけど、その当時のロックとか、洋楽、アンデス系の民族音楽も好きです。そのへん全部って感じですね。なるべくそこらへんの音楽をロック中心にバンドに詰め込んで、面白い音楽にしたいなっていう気持ちがあります。すごくメタルにハマった時期もあったんですけど、すぐあれもこれもいいなってなっちゃう性格なので、なるべくそれらを凝縮した音楽を作りたいなって思ってます。
新井:僕がギターを始めるきっかけとなったのはB'zです。X JAPANのHIDE(Gt)さんもすごく好きで、そこから憧れて。ショーに対する気持ちというのはHIDEさんがルーツになってるかなと思います。ギター・プレイやギターそのものに関しては、B'zの松本孝弘(Gt)さんとか、Michael Schenkerとか、Eric Claptonとか。そういう方々から影響を受けたと思いますね。あとはよく家でラジオを聴きます。iTunesのラジオとかあるじゃないですか、あれでよくランダムでいろんな番組を選択して。カントリー・ミュージックとか、R&Bとかいろんなジャンルをどんどん流していって、気になったらそのアーティスト名をメモして探して聴くのが結構好きだったので。"このジャンルが好き!"とかではなくて、いろんなジャンルを結構聴いてますね。そこから得られるものがあるので。そこがLIPHLICHに反映されていることもあったりします。とにかく音楽が大好きですよね、なんでもかんでもギターに生かしたりもします。ギター以外の楽器も好きなので、なんでも触ったり、弾いてみたりしています。ルーツをまとめると、松本孝弘さん、HIDEさん、Michael Schenkerって感じになりますね。
竹田:いとこのお兄ちゃんがベーシストのヘヴィメタ兄ちゃんだったんです。それでお兄ちゃんの影響もあってベースを本格的に始めました。なので最初のルーツでいうとLOUDNESSだったりします。ヘヴィ・メタルから入って、"派手なヴィジュアルのメタル・バンドがいるぞ"と思ってX JAPANに辿り着いて、みたいな流れで音楽の入口に入りました。そこからGLAYだったりLUNA SEAだったり、そのあたりを聴いて育ってきた感じですね。ファッションや見た目に関して言えば、X JAPANに憧れていたので当時から自分でメイクしたりしてました。その当時の写真を見ると、すごいびっくりする髪型してます。ウニ頭みたいな髪型にしてたときもあったし、自分でブリーチしたようなすごい汚い金髪のときもあったり(笑)。そこがルーツですね。
小林:幼少期は両親の車で流れてたTULIPや髙橋真梨子をよく聴いてました。メロディ・ラインの美しさとか、繊細さみたいなところはそのあたりの音楽からかなり影響を受けています。小田和正とか、坂本龍一もすごい好きなんですけど、和音やハーモニーの部分はそういうところから影響を受けてまして。バンドが好きになったきっかけはL'Arc~en~Cielですね。ドラマーが変わったあとのラルク(L'Arc~en~Ciel)から聴き始めて、ラルクはずっと好きで。そこからDIR EN GREY、PIERROTあたりにハマっていきました。そのあとは洋楽のミクスチャーとかにハマりましたね。そんな感じで、僕は新井君とは違って洋楽がほとんどかもしれないです。
久我:みんなバラバラなんですよね、すごく。バラバラだからこそ、バンド全体としていい感じのバランスになってるんだと思います。
-作曲はどなたがメインでされてるんでしょうか。
久我:作曲はもともと僕メインですね。最初はほとんど全部の曲を作ってたんですけど、途中からみんなで作るようになりました。今は半分くらい僕が作って、あとはそれぞれのメンバーが作って、という感じでやってます。
-みなさん結構音楽ルーツ、音楽の嗜好もバラバラですが、作曲をする際、特に意識されていることはありますでしょうか。
久我:20歳くらいの頃に曲を作っているときは本当にバンド・サウンドだけで、ギター、ベース、ドラム、ヴォーカルだけみたいなサウンドを作ってたんですけど、途中で限界を感じちゃったんですよね。"あれ、これどっかの誰かだな、あれっぽいな"っていう感じで、自分の中で凝り固まっちゃったときがありまして。そのときに、"そもそもロック好きになったの14歳くらいだったし、その前から音楽好きだったし、いろいろ聴いてたし。どんなの聴いてたっけな"って。物心ついたときから覚えている曲を家の中から引っ張り出したんですよ。それを聴き返すと、"あ、こんなの好きだったな"っていうのを思い返して、あんまり考えずに自分の好きな音楽を全部入れよう、と思ったらスラスラできるようになりました。あんまり意識はしてないかもしれないですね。アレンジするときとかに、"Aメロでロックっぽくきて、次に......"と頭の中でアニメやらゲームの音楽やら、別方面のジャンルのサウンドが次々に入ってきて。パズルっぽく作ってるかもしれないですね。メロディはしっかり聴かせたいけど、それ以外だったらなんでもいいかっていうノリで、遊べるだけ遊ぼうっていう感じで作ってます。
-みなさん的には久我さんの作曲にどういった印象を持たれていますか。
新井:変な曲(笑)。
一同:(笑)
新井:もともと久我君もギタリストだったんです。ギタリストってコード進行を結構気にしたりするんですけど、久我君が作る曲ってこのコードなら普通だったら次はこのコードに行くんだけどなっていうところで、全然違うコードに行ったりしていて。それが面白い変化というか、ものすごくいい効果をもたらしてることが結構あるんですよ。それがなんかね、理解できない面白さなんですよね。自分にはその発想まったくないな、なんでこのコードを使っちゃうんだろうみたいな。でもこれがあるからこそ、このかっこ良さがあるんだよな、とか。本当に面白い曲を作りますね。
竹田:今たっきーが言った通りで、普通はここに行くんだけど違うコードに行くとかがよくあります。でもそれがLIPHLICHのカラーだと思っていて。いつも原曲が来たときにベース・ラインをつけるんですけど、毎回楽しいですね。
-久我さんの作曲に絶対的な信頼があるからこそ、自由度の高さがあるんですね。
竹田:そうですね。信頼があるからこそ、逆に自由に弾かせてもらっていますね。
-小林さんはいかがでしょうか。
小林:彼独自の世界観をすごい持っているんですけど、僕は歌詞が特徴的かなと思ってまして。歌詞とメロディの当て方って言うんですかね、そういうところもうまいなって思いますし。基本的にはほとんどオールインワンでデモ提示してくれるので、湧き出る才能、砂漠で湧き出る泉みたいな、そういう感じがします。オールインワンで曲、メロディ、歌詞が組み合わさっている感じが気持ちいいです。
-久我さんはどう思われましたか。
久我:歌詞とメロディのはめ込み方、譜割とかがすごい変ってよく言われますね。普通はそうは行かないのになんでそう行くの? みたいに言われて。自分ではあんまり意識してないんですけど、それがむしろいいって言ってくれているので。まぁそれでいいかって感じですね。
小林:たぶん意識してないからいいんじゃないかな、っていう気はしてますね。
久我:意識したらまずいことになりそうだよね。普通になっちゃった、みたいな(笑)。
小林:歌声とそれがマッチするので。やっぱそれがうちの一番の魅力ですし、そういうのを後ろで支えられればいいのかなと思います。
久我:こういった感じで曲を作るので、他のみんなが作る曲はカラーがすごい変わるんですよね。バンドの母体的には僕の世界、やりたい世界みたいなのがあるんですけど、それだけだとまとまっちゃうというか範囲が狭まっちゃって。そこにみんなの曲がいいスパイスをくれるんですよ。たっきーは"ロック!"って感じの曲を作るよね。そこに文学的な歌詞を乗せて、メロディもちょっと変な感じにして。そうするとちょっとロック・サウンドなんだけど、"お?"っていうようなフックのある感じになったり。個性というか、色になるのかなと思いますね。こばやんの曲も変態的な曲が多いんですよ、すごく。変わったコード進行とか。
小林:そんなことないですよー(笑)。
新井:たしかにそうだね(笑)。こばやんはピアノが弾けたりするので、コードに対するメロディの当て方とか、逆も然りでメロディに当てるコードとか。そういうのはすごく繊細で、聴いててやっぱり"おー"ってなります。
小林:ありがとうございますー!
-バンドとしての今後の具体的な夢や目標はありますか。
久我:"GAMUSYALIVE vol.5 -Link the YOUNG-"に出る直前ですね、昨年12月10日に日テレらんらんホールでライヴをやりまして。1年に1回はホール公演をしたいなと思っていたんですけど、コロナになってからなかなか行えず、数年ぶりにやったんですよ。でもやっぱりもともと来てくれていたお客さんの中にもいろんな状況で来れない方がたくさんいたので、今年はもう1回挑戦したいです。去年やったときは集客で言っても満足いくものではなかったし。同じ会場になるかはわからないですけど、もう一度ホールに挑戦してお客さんをブワッと埋めたいですね。あとはこれまでと同じく自分たちの納得できるいい音楽を作って、それをみんなに気に入ってもらいつつ、ホールを埋めたいなというのが今年の目標です。
新井:ホールは本当にLIPHLICHのライヴが200パーセント、300パーセント生かせる、"ショー"をできる空間だと思うので、毎年コンスタントにやっていきたいですね。LIPHLICHの面白いところが、会場の雰囲気すらも楽曲に当てはめることができるというか、そういう空間そのものも全部使えるバンドだと思っていて。普通のライヴハウスでは表現できなかったようなものが、ちゃんとホールで表現できるというか。だからこそ観てもらいたいし、僕たちが本当に作りたかったショーっていうのを観てもらいたいので、ホールは毎年欠かさずやりたいですね。そして将来は日本武道館に立ちたいです。僕は口に出したら叶うって思ってるタイプなので。年内とは言わず、将来的に。
久我:3年!
新井:これしっかりと記録しておいてください(笑)!
一同:(笑)
新井:久我君と出会ったのは2011年くらいだったんですけど、そのときにLIPHLICHというバンドに対してサポートとして関わらせてもらったんですよ。その際に久我君が"僕たちは武道館に立てるバンドだと思ってるんで"とはっきり言ってくれたことが未だにグサッときていて。もう諦めちゃいけないですよね。"GAMUSYALIVE"でもたくさんの方に支持していただいたからには、裏切っちゃいかんですよね。武道館は夢のひとつです、ゴールではないですけど。
-最後に、Skream!読者へメッセージをお願いします。
久我:LIPHLICHは武道館を目標に活動しています。誰もが武道館を夢見て、道半ばで解散してしまうというのが多いと思うんですよね。何か理由があって、みたいなこともあると思うんですけど。でも僕らLIPHLICHは泥臭さだけは負けないんですよ。トラブルだらけで、いろんな失敗もしてきましたし。今応援してくれているファンの方とか、こうして今読んで初めて僕らに触れてくれている方とか、バンド好きになってくれる人って、よく"終わりがあるから今のうちに観ておいたほうがいいよ"とか、"必ず終わってしまうもの"みたいな表現をしがちなんですよね。それはそれでありだとは思うんですけど、僕はちょっと違うと思っていて。何がなんでも生き残るつもりですし、生き残ったうえで自分で上を目指していきたいと思っているので。近かろうが遠回りしようが、必ず成し遂げるという気持ちでやっています。これが僕ら4人の人生なので。今回初めて見てくださった方々は、僕らのことをもしかしたらすぐ忘れてしまうかもしれないですけど、いつか武道館が決まって"なんか見たことあるな"と思ってもらえる日が来るように、しぶとく生き残ってやろうと思ってます。
新井:ヴィジュアル系というジャンルでやらせてもらってはいますけど、音楽はもちろんそうなんですが、僕たちひとりひとりの人間というのを観てもらえたら、より楽しんでもらえるバンドだと思っています。それぞれがかっこいいんですよね。姿や形だったり、衣装や、ステージングとか表面的なかっこ良さだけではなくて、メンバー個人個人の人間臭さっていうのがすごく出てるバンドだと思ってるんですよね、LIPHLICHって。僕はそこをすごく魅力的に感じているし、愛おしいなって思っていますので。もしどこかのライヴで僕らを見かけることがあったら、音楽はもちろん聴いてほしいし、その中にあるメンバーひとりひとりの"人間"っていうのを観てもらえたら、より楽しんでもらえるんじゃないかなと思ってます。またどこかでお会いしましょう!
竹田:このインタビューを通して、少しでも何か引っ掛かってくれたらまず曲を聴いてもらいたいですし、ライヴにも足を運んでもらいたいです。どこかでまた会えることを楽しみにしています。
小林:うちらはライヴが一番かっこいいバンドだと思うので、ライヴを観てほしいです。たくさんライヴをやっていますので、ぜひ観に来てください。かっこいいライヴをやっています。
LIVE INFO
- 2024.11.22
-
ヤングスキニー
マルシィ
オレンジスパイニクラブ
Bray me / EverBrighteller / FUNNY THIN
フラワーカンパニーズ / 斉藤和義
ズーカラデル
u named (radica)
TK from 凛として時雨
SUPER BEAVER
コレサワ
LONGMAN
セックスマシーン!!
終活クラブ
(sic)boy
the shes gone
ドミコ
点染テンセイ少女。
CVLTE
BREIMEN
SIX LOUNGE
秋山黄色
Newspeak
w.o.d.
BLUE ENCOUNT
SANDAL TELEPHONE
超☆社会的サンダル
武瑠
ヤユヨ
浅井健一
YAJICO GIRL
緑黄色社会
あたらよ
- 2024.11.23
-
NANIMONO
打首獄門同好会
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
ザ50回転ズ
Conton Candy
四星球
Lucky Kilimanjaro
Maki × PRAY FOR ME
back number
Bray me / EverBrighteller / FUNNY THINK
I Don't Like Mondays.
9mm Parabellum Bullet
ビッケブランカ
新しい学校のリーダーズ
ねぐせ。
Vaundy
Hakubi
HERE
小山田壮平
KNOCK OUT MONKEY
オレンジスパイニクラブ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
WANIMA
chilldspot
Ivy to Fraudulent Game
People In The Box
NEE
秋山黄色
ADAM at
ポルカドットスティングレイ
竹内アンナ
the shes gone
HY
あいみょん
まなつ
POP ART TOWN
優里
アーバンギャルド
Amber's
緑黄色社会
Thom Yorke
椎名林檎
怒髪天
- 2024.11.24
-
NANIMONO
打首獄門同好会
DENIMS
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
ザ50回転ズ
キュウソネコカミ
LONGMAN
四星球
安藤裕子
Conton Candy
back number
Bray me / EverBrighteller / FUNNY THINK
ウソツキ
9mm Parabellum Bullet
新しい学校のリーダーズ
リュックと添い寝ごはん
FIVE NEW OLD
SHE'S
Vaundy
Umisaya
fhána
シノダ(ヒトリエ)
People In The Box
HERE
大森靖子
AIRFLIP
ASIAN KUNG-FU GENERATION
WANIMA
ずっと真夜中でいいのに。
Mega Shinnosuke
リアクション ザ ブッタ
SpecialThanks
Half time Old
HY
あいみょん
YOUR ADVISORY BOARD
泣き虫☔︎
優里
フレンズ
the quiet room
Thom Yorke
椎名林檎
- 2024.11.25
-
Age Factory
安藤裕子
シノダ(ヒトリエ)
KANA-BOON
フレデリック
BUMP OF CHICKEN
- 2024.11.26
-
Age Factory
SUPER BEAVER
PEDRO
SIX LOUNGE
神はサイコロを振らない
煮ル果実
Thom Yorke
BUMP OF CHICKEN
ハンブレッダーズ
The Novembers
(sic)boy
ストレイテナー
ヤングスキニー
THE YELLOW MONKEY
にしな
- 2024.11.27
-
新しい学校のリーダーズ
PEDRO
LAST DINOSAURS / ego apartment
ハンブレッダーズ
まなつ
Jamie xx
雨のパレード
詩羽(水曜日のカンパネラ)
go!go!vanillas
ヤングスキニー
にしな
- 2024.11.28
-
MOROHA
Age Factory
新しい学校のリーダーズ
DYGL
煮ル果実
SIX LOUNGE
まなつ
アンと私
挫・人間
秋山黄色
w.o.d.
マルシィ
終活クラブ
BURNOUT SYNDROMES
Cö shu Nie
フィルフリーク
シノダ(ヒトリエ)
go!go!vanillas
a flood of circle
KANA-BOON
- 2024.11.29
-
離婚伝説
CVLTE
Age Factory
SHE'S
ずっと真夜中でいいのに。
BLUE ENCOUNT
フィロソフィーのダンス
OKAMOTO'S
DYGL
NEE
Lucky Kilimanjaro
神聖かまってちゃん
Ivy to Fraudulent Game
小山田壮平
tacica
秋山黄色
w.o.d.
ねぐせ。
Dear Chambers
アンと私
the dadadadys
挫・人間
ASIAN KUNG-FU GENERATION
NANIMONO
にしな
Hello Hello
吉澤嘉代子
PIGGS
パピプペポは難しい
TK from 凛として時雨
a flood of circle
BREIMEN
ヤユヨ
CIVILIAN
DOES
East Of Eden
シド
岸田教団&THE明星ロケッツ
ANABANTFULLS
三浦透子
- 2024.11.30
-
back number
NEE
ポルカドットスティングレイ
大森靖子
SHE'S
ずっと真夜中でいいのに。
OKAMOTO'S
tacica
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
フィロソフィーのダンス
SWANKY DOGS
the shes gone
ヤングスキニー
Aimer
リアクション ザ ブッタ
ストレイテナー
ズーカラデル
ウソツキ
Newspeak
9mm Parabellum Bullet
ねぐせ。
BLUE ENCOUNT
moon drop
Cö shu Nie
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Conton Candy
椎名林檎
Vaundy
MYTH & ROID
Hakubi
This is LAST
崎山蒼志 / MONO NO AWARE / 荒谷翔大 / 家主 ほか
GANG PARADE
BiS / KNOCK OUT MONKEY / パピプペポは難しい / LEEVELLES ほか
須田景凪
フラワーカンパニーズ
フレデリック
LiSA
なきごと
Machico
"ビクターロック祭り2024"
- 2024.12.01
-
back number
reGretGirl
Lucky Kilimanjaro
大森靖子
OKAMOTO'S
SIX LOUNGE
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
フィロソフィーのダンス
Ivy to Fraudulent Game
Aimer
MOROHA
Helsinki Lambda Club
リアクション ザ ブッタ
ストレイテナー
THE YELLOW MONKEY
DENIMS
LACCO TOWER
9mm Parabellum Bullet
NANIMONO
ハク。
fhána
オレンジスパイニクラブ
the shes gone
Vaundy
Hakubi
さめざめ
ベランダ
GOOD ON THE REEL
秋山黄色
須田景凪
I Don't Like Mondays.
the quiet room
Laughing Hick
PEDRO
LiSA
indigo la End
- 2024.12.02
-
Saucy Dog
スカート
挫・人間
chilldspot
RAY×BELLRING少女ハート
- 2024.12.03
-
Saucy Dog
ヤングスキニー
リーガルリリー
SHE'S
LONGMAN
キュウソネコカミ
まなつ
ASH DA HERO / POLYSICS
IMAGINE DRAGONS
Age Factory
Amber's
SUPER BEAVER
- 2024.12.04
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION
神聖かまってちゃん
The Ravens
go!go!vanillas
リーガルリリー
PEDRO
Galileo Galilei
ASH DA HERO / POLYSICS
SIX LOUNGE
マカロニえんぴつ / SAKANAMON / ヤユヨ ほか
DYGL
NEE
点染テンセイ少女。
SUPER BEAVER
- 2024.12.05
-
シノダ(ヒトリエ)
坂本慎太郎
新しい学校のリーダーズ
Dear Chambers
フィルフリーク
終活クラブ
go!go!vanillas
キュウソネコカミ
ネクライトーキー
VOI SQUARE CAT
DeNeel
PEDRO
四星球
ハンブレッダーズ
w.o.d.
ドミコ
BIGMAMA
Nulbarich
- 2024.12.06
-
DURDN
9mm Parabellum Bullet
新しい学校のリーダーズ
reGretGirl
Maki
CENT
上白石萌音
a flood of circle
DeNeel
YONA YONA WEEKENDERS / 荒谷翔大 / muque
Ivy to Fraudulent Game
リュックと添い寝ごはん
ネクライトーキー
Aimer
Dear Chambers
小山田壮平
CVLTE
ねぐせ。
- 2024.12.07
-
Kroi
怒髪天
フィロソフィーのダンス
the shes gone
Conton Candy
シノダ(ヒトリエ)
ずっと真夜中でいいのに。
あいみょん
ザ50回転ズ
Umisaya
Helsinki Lambda Club
リアクション ザ ブッタ
ADAM at
HY
BLUE ENCOUNT
Vaundy
reGretGirl
岡崎体育
ズーカラデル
上白石萌音
a flood of circle
ポルカドットスティングレイ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
"年末調整GIG 2024"
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
TK from 凛として時雨
ストレイテナー
THE YELLOW MONKEY
Aimer
眉村ちあき
マオ(シド)
Johnnivan
VENUS PETER
eastern youth
打首獄門同好会
SpecialThanks
クレナズム
OKAMOTO'S
ねぐせ。
"下北沢にて'24"
BUMP OF CHICKEN
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
RELEASE INFO
- 2024.11.22
- 2024.11.23
- 2024.11.27
- 2024.12.04
- 2024.12.06
- 2024.12.11
- 2024.12.13
- 2024.12.18
- 2024.12.20
- 2024.12.25
- 2024.12.27
- 2024.12.28
- 2025.01.06
- 2025.01.08
- 2025.01.10
- 2025.01.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
PEDRO
Skream! 2024年11月号