Japanese
神はサイコロを振らない
2022年03月号掲載
Member:柳田 周作(Vo) 吉田 喜一(Gt) 桐木 岳貢(Ba) 黒川 亮介(Dr)
Interviewer:秦 理絵
最後に前を向くというよりは、自分と似た人間を巻き込んでいく、というか、人生においての逃げ道になるようなアルバムにしたかったんです
-吉田さんは?
吉田:俺は本当に嫌だったっすね......。
一同:あははは!
吉田:初めてドラム・テックの方にちょっとそんな話するのやめてくれって思った(笑)。マジで怒濤のアルペジオなんですよ、ずっと。しかも、そのアルペジオが難しい。上手くピッキングしないと、きれいなコードにならないんですよね、やっぱり。
柳田:特に神サイはジャズマスターとかテレキャスターとか、そういう荒々しい、全部出ちゃうみたいな楽器で演奏することが多いので。タッチひとつで音色も変わっちゃう。
吉田:場所によってピックの角度を変えるとか、それが上手くいかなかったらやり直すっていうシビアなところまでやったので。めっちゃ頑張りました。
-最終的に何テイクやったんですか?
柳田:10テイク。
-の何テイク目を使ってるんですか?
柳田:10テイク目です。本当は最初の2テイクぐらいで終わらせるつもりだったんですけどね(笑)。面白い曲になりましたよ。ドラムもヴォーカルも歪ませてるし、ギター・ソロとかも歪んだギター・ソロに対してさらにファズをかけて。
-歪み大好きですもんね。
柳田:うん(笑)。何やってるかわからないぐらい歪ませました。普通に音で楽しんどるんだなっていう感じですね。
-「少年よ永遠に」はDisc2に収録されてますけど。Disc1とDisc2でそれぞれにテーマ性を持たせたり、曲順へのこだわりは何かあったりしたんですか?
柳田:曲順を組むのは意外とすんなりできちゃったんですよね。俺が最初にラフ案を出したんですけど。っていうのも、「イリーガル・ゲーム」という、すごく聴いてほしい曲を1曲目にするのは最初から決まってて。間はどうであれ、結末も決まってたんです。それが新録曲の「僕だけが失敗作みたいで」なんです。あとは逆算式で考えていって。この曲がぐっとくるには、その前の曲は何かなとか、「初恋」と「泡沫花火」は続けて入れたいなとか。
-どちらも夏の曲だから?
柳田:そうです。で、「LOVE」っていう新録曲があるんですけど、これも夏の曲なんです。だから「初恋」と「泡沫花火」、「LOVE」は夏シリーズです。「LOVE」は洋楽テイストを入れ込んでて。僕のヴォーカルがドライっていうか、エフェクティヴじゃないんですよ。わりとそのままの声の質感を出したくて、でも初めてぐらいなんですけど、すげぇリバービーっていうか、めちゃくちゃウェットなヴォーカルの質感にしてるんです、空間系の。
-楽器の一部として聴かせる感じ?
柳田:ですね。なんならベードラ(ベースとドラム)とかギターのカッティングで引っ張ってほしい、みたいな。爽やかなUKロックを意識した曲なんです。キタニが「愛のけだもの」とは別で、神サイのサマー・ヴァイブみたいな曲を作ったって言ってたじゃないですか。
-前回のインタビューで言ってましたね。
柳田:そう、そういう感じの曲です。「LOVE」を別の曲名で表すなら、"神サイ・サマー・ヴァイブ"。4人でサングラスかけて、アロハシャツを着て、オープンカーで鎌倉ドライブしてるMVを録りたいです(笑)。ライヴでもライヴ・チューンにもなりそうな曲ですね。で、「LOVE」繋がりで、「1on1」からは恋愛の曲が続いて、「遺言状」とかダーティなところに入っていって、だいぶ深いところに潜っていくんですよ。
-「徒夢の中で」と「あなただけ」。
柳田:そう。で、Disc2 の「クロノグラフ彗星」からまたアップ・チューンで上がりつつ、ここでハッピー・ゾーンを設けたいなと思って「目蓋」があったり、「パーフェクト・ルーキーズ」まで駆け抜けたあとに、「夜永唄 - Unplugged 2022」、「プラトニック・ラブ」、「未来永劫」、「僕だけが失敗作みたいで」でゾーンに入っていくんです。今回リアレンジした「夜永唄 - Unplugged 2022」は伊澤一葉さんのピアノと、"THE FIRST TAKE"の「泡沫花火」でストリングスを弾いてくれてる吉田翔平さんっていう方にお願いをして。ファースト・ヴァイオリン、セカンド・ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのカルテットに歌を入れてるんです。
黒川:これ、めっちゃ良かったね。
柳田:すごかった。「夜永唄」はたくさん聴いてくれてる人がいると思うんですけど、それとまた別モノとして聴いてほしいですね。原曲と差別化したくて、コード進行とかも変えてるので。それで、その伊澤さん繋がりで(伊澤さんにアレンジをしてもらった)「プラトニック・ラブ」があって。
-「プラトニック・ラブ」は「夜永唄」のアフター・ストーリーとして書いた曲だったから、繋げて収録できるのもアルバムならでは、なんですね。
柳田:そうそう。あとアルバムならではのこととしては「夜永唄 - Unplugged 2022」後半に面白いこともやってみてます。で、「未来永劫」からエンディングに入って、最後の「僕だけが失敗作みたいで」に入っていくっていう流れです。
-となると、Disc1と Disc2に何かテーマを設けて分けたというよりは、頭から終わりまでずっと繋がってるイメージなんですね。
柳田:あ、そうですね。10曲:10曲じゃなくて、20曲として考えた感じです。
-最後を「僕だけが失敗作みたいで」にしたかったのは、どういう想いがあったんですか?
柳田:これも前回のインタビューに通じるんですけど、僕は"自分なんか"みたいなことをずっと思ってるんですよ。そういうことを曲にしたんです。本当に才能もなくて、自信のない弱い男の生涯をギュっと凝縮したような楽曲で。最後に前を向くというよりは、自分と似た人間を巻き込んでいく、というか。人生においての逃げ道になるようなアルバムにしたかったんです。背中を押すわけでもなく、落ち込ませたいわけでもなく。歌詞に"歩き疲れたら 3年分くらい寝て"とか"大人になったって たまに遠足なんてのもいい"ってありますけど、そういうところを歌いたかったんです。
桐木:この曲って"僕だけが"っていうタイトルの通り、ひとりの世界みたいな曲なんだけど、いろいろな人に共感してもらえそうな矛盾感があるんですよね。
-結局ロックってそういうものなんじゃないかなと思います。みんなのために作った歌だけが届くんじゃなくて、すごくプライベートでパーソナルなことを歌ったものが、逆にみんなに深く届いたりするっていう。
柳田:そうですね。だからこの曲は何億人もの人に刺さったらいいなっていうふうに思ってなくて。たったひとりでもここに共鳴してくれる人がいたら、それでいい。すごく大切な曲になったなと思います。自分のための曲であってほしいなって。
-それぞれの聴く人にとっての?
柳田:いや、俺自身にとって。「夜永唄」を作ったときもそうだったんです。誰かのためにとか、誰に刺さってほしくて書いた曲じゃないし。自分の過去とか、そういう消し去りたい記憶をあえて作品にすることで、自分の中で昇華するみたいな。
-これはどういうサウンドに乗せて歌ってるんですか?
柳田:神サイの初期のポスト・ロックみたいな感じですね。ダブルのアルペジオを絡ませたりとか、そういうのも原点回帰というか。神サイっぽいなって思える楽曲だと思います。壮大で、それでいて等身大で。そういう曲を最後に持ってきたかったんです。
吉田:この曲のギターには自分のルーツをめちゃくちゃ込めてるんですよ。このバンドを7年間やってきて、本当に初期の初期......結成するかせんかぐらいから応援してくれてる人もいると思うんですよね。そういう人に向けて届けたいなって、レコーディングのときから思ってました。だからいろいろな感情がこもってるんですよね。雑念もしかり。
-雑念?
吉田:すげぇどうでもいいプライドとか。そういうのも全部詰め込んだ曲だと思うんです。
-なるほどね。今回のインタビューでは新録曲は軽く触れる程度になるかなと思ってたんですけど、やっぱり新しい曲の話は前のめりになっちゃいますね。
柳田:たしかに。新録曲については話したいことがいっぱいあるんですよね。自分でもこうなるとは思ってなかったんですよ。でも気がついたら、すごく思い入れのあるものになってて。子供みたいな感じでかわいくてしょうがないんです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









