Japanese
Half time Old
2021年11月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 内田 匡俊(Ba) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-「アセスメント」は、ライヴハウスのあの熱量を音源としてパッケージしたような曲だなと思いました。自分たちでもそういう曲を目指していたんですか?
小鹿:最初からそこまで考えてたわけじゃないんですよ。
内田:でもできあがってみたら、みんな熱かった。熱い男たちでした(笑)。
阪西:この曲はキメが多いんですけど。小鹿が初期段階で考えてたんですよ。
小鹿:ドラムをこうしてほしいみたいなのを暢君に要望を出しながら作りましたね。今までそういう作り方をしたことがなかったから、時間がかかって大変でした。ちゃんと歌に合うかっていうのを大事にしたかったから、"ここ、こうしたほうがいいかなぁ?"って大晴に細かく確認したりして。それが上手くできたなと思いますね。
内田:ベースも、ドラムほどじゃなかったけど、"ここはスラップで"とか小鹿さんの細かいオーダーがあったうえで弾いてるんです。メロディにかぶって邪魔をしないように、合間を縫うようなフレーズはすごく意識していて。そこにもすごくライヴ感があるんですよね。自分もコーラスをするっていうことを考えたら。
小鹿:たしかに(笑)。
内田:全体にパワーでいく感じを出せたのかなと思います。
-サビ前のキメから一気に爆発する感じは迫力がありました。
阪西:あそこはムズかったです(笑)。
-「SHALALA」のほうもライヴ感があるけど、よりスピーディで。「アセスメント」とはまた違うかたちでライヴの熱量を込めた曲なのかなと。
内田:まさにそうですね。
-エレクトロなキラキラとした音も入っていますね。
小鹿:これも僕がイントロから作ったんです。自然と踊れるというか、ノれる曲が作りたいなっていうのがあって。この曲も「アセスメント」と似てて、キメを意識してます。今僕の中でキメキメの感じがきてるんですよ(笑)。最初はギター・フレーズだけだったんですけど、そこに鍵盤を入れたら合うなっていう流れで作ってて。うっちー(内田)に弾いてもらったのがうまくハマったなと思います。
-鍵盤は、内田さんの担当なんですね。
内田:はい。小鹿さんが固めてくれたイメージを共有できてすんなりできました。
小鹿:もともと僕が簡単に入れてたんだよね。"これを強化して"みたいな感じでお願いしたら、イメージ通り本当に強化して作ってくれたんですよ。
内田:イントロが2段階になってるんです。エレピみたいな音から生のピアノになるっていう流れなんですけど、結構攻めた和音を使ってて。ギターとの絡みも悪くない感じで、ちょっとだけオシャレっぽい雰囲気もありつつ、でもやっぱりキャッチーっていう。いいところを攻められたかなと思います。
-「SHALALA」の歌詞は、聴き手を鼓舞するような曲ですけど。自分に対しての曲にも聞こえるし、人に対しての曲にも聞こえるんですよね。出発点はどっちだったんですか?
鬼頭:自分ですね。それこそ、さっき言ったような、つらいこととか苦しいことも方向を変えれば、また違う角度で見られるなっていうのを全部羅列して書いた曲です。
-サビの"君ならやれると知っている"というフレーズがすごく良かったです。
鬼頭:正直言うと、"君ならやれると知っている"っていうのも、自分自身に言ってるんですよね。自分がこんなふうに歌われたらいいなっていうことを歌ってる。もちろん自信がなくなることもあるんですけど、そういうときに、"自分ならできるだろう"って自分を鼓舞する気持ちで作ってたんです。
-でもきっと同じ気持ちの人もいるんじゃないかなと思ってるんですよね。それは鬼頭さんが書くすべての歌詞に通じることだなと思うんです。
鬼頭:あぁ、たしかに。でも、押しつけがましくはなりたくないなっていうのはずっと気にしてるところがあるんです。思ってることを言葉にするのは得意なほうだから、わりとストレートにいくところはストレートにいっていいと思うんですけど。ふわっとした言葉で誤魔化したい気持ちもあって。僕の考えがすべてではないので。"僕はこう考えてるよ"ってぐらいで押さえておきたいなというのは意識してますね。
-だから、"学べ少年"、"学べ少女"なんでしょうね。それぞれの価値観でいい。
鬼頭:こういう考えもあるからいろんなことを知ってっていうぐらいですね。
-最後に、"ステレオアーモンド"っていうタイトルについて教えてください。さっきも少し出ましたけど、アーモンドには"希望"という花言葉があるそうですね。
鬼頭:アーモンドは種なので、希望の種っていう意味が、今回のアルバム・タイトルにいいなって思ったんです。アーモンドっていう言葉自体がすごくキャッチーだし。ただ、アーモンドだけのタイトルだと微妙だなと思ったときに、サザンオールスターズの『ステレオ太陽族』っていうアルバムが目に入ったんです。で、ステレオっていいなって。アーモンドと合わさったときの語感の良さもハマったなと思います。
阪西:しっかり意味合いもあるしね。ジャケットのデザインもかわいい感じになったし。いいタイトルだよね。
TOUR INFORMATION
[『ステレオアーモンド』 リリースワンマンツアー"発芽"]
11月4日(日)札幌SPiCE
11月28日(日)福岡Queblick
12月9日(木)渋谷TSUTAYA O-EAST
12月11日(土)大阪UMEDA CLUB QUATTRO
12月26日(日)Zepp Nagoya
詳細はこちら
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号