Japanese
神はサイコロを振らない
2021年03月号掲載
Member:柳田 周作(Vo) 吉田 喜一(Gt) 桐木 岳貢(Ba) 黒川 亮介(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-では、ここからは収録曲について1曲ずつ話を聞ければと思います。まず、「未来永劫」は、アニメ"ワールドトリガー"の主題歌です。
柳田:作品を輝かせられるように、ただただ必死に曲を作って、歌詞を書きました。"ワールドトリガー"に出てくる主人公のうち、(空閑)遊真と(三雲)修と(雨取)千佳っていう仲良し3人組がいるんですけど、その人間模様に焦点を当てながら書いていったんです。でも、気がついたら、自分の少年時代のことを重ねてたんですよ。僕にも10年以上一緒にいる友人のふたりがいて、中高時代に一緒に泣いたり笑ったり、時には喧嘩もしたりした。そういう記憶も辿りながら書いたんです。
桐木:この曲の歌詞を見て、僕は自分らのことを歌ってるようにも聞こえたんです。
柳田:バンドの歌っていう意味にもとれるよね。
桐木:僕らってひとりひとりに爆発的な力はないんですよ。だからこそ、"一人きりじゃこんなに脆く"っていう、4人で1人前みたいな歌詞がいいなと思ったんです。
-歌詞で言うと、"終わりがあるから意味を成す旅"っていうフレーズがあって、神サイの曲には、いつも終わりを意識した死生観があるなと思いました。
柳田:あぁ、なるほど。俺、長生きしたいっていう願望がそんなにないんですよね。美しいものは終わりがあるからこそ、美しいと思うんです。花もずっと咲いてたら、造花みたいで嫌じゃないですか。始まりがあって終わりがある。命を燃やしてこそ、人間も美しい。昔作った「CLUB 27」(『ラムダに対する見解』収録曲)でも命のことを歌ってますけど、そういうのはずっと思ってることですね。それこそ遠征や、ツアーをガンガンにやってた時期は、いつ死んでもいいように、当時付き合ってた彼女に遺書を書いてたりしたんです(笑)。常に、いつ死んでもいいように日々のライヴもしてきたし、友達に"ありがとう"とか、"ごめんね"とかを言わなきゃダメだよなと思ってるんですよ。心残りをなくして、全力投球で生きたいし、生きてるしっていうところから、ずっと歌詞に書いてるんですよね。
-終わりは意識してるけど、"未来永劫"というタイトルなんですね。
柳田:そうなんですよね。人が死ぬ瞬間は、本当に死んだときじゃなくて、忘れられたときだって、よく言うじゃないですか。友達と一緒にいたときの記憶も、ずっと残ったらいいなっていう意味がタイトルには込められているんです。
-アレンジとしては、決して激しいロックではないけれど、心揺さぶるドラマチックなアプローチですね。かなり入念に作り込んだ印象を受けました。
柳田:ノスタルジーでエモーショナルなミディアム・テンポですね。アレンジはめちゃくちゃ作り込みました。ギターを弾くところも多くて。ダブリングや、細かいフレーズも決め込んだので、それを忠実に再現するのが大変でしたね。
吉田:ギターのソロ・パートはすぐに終わったんですけど、それよりも、ヴォーカルありきのセクションのほうが苦戦したんです。自分の中で歌を引き立たせるようなギターを弾きたいなっていうのはあったので。
柳田:バッキングのストロークはこだわったよね。なおかつ、歌を支えるリズムも大事にしたいっていうのもあったし。
黒川:この曲は1歩ずつ歩いてるようなリズムにしたかったんです。転がっていかないバスドラの音にするために、ドシッと存在感があるものを選んでて。あと、これから大人になっていくうえで、未来がキラキラした感じを表すために明るめのシンバルを使うとかっていうのはこだわりましたね。
柳田:そうやってメンバーが支えてくれて初めて、僕が自由に歌えるんです。
-4人全員の総合力で神サイの現在地をアップロードするような曲だと思います。で、2曲目は、ドラマ"星になりたかった君と"の主題歌になった「クロノグラフ彗星」。
柳田:これは台本を擦り切れるぐらい読みました。
-台本を読んで、何を一番表現したいと思いましたか?
柳田:ドラマの内容がSFっぽいので、最初は、星っていうものを照らし合わせながら書き進めたんです。で、2020年の活動を振り返ったときに、自分らの音楽を見つけてくれる人たちがいることが奇跡だと思ったんですね。そういう人たちと見えないところで繋がってるんだなって。メンバーもファンも、同じ夢を見てるんだっていうことを書いてるので、これは完全に自分らのことですね。
-だからこそ、曲調もライヴハウスに似合うアップ・ナンバーなんですね。
柳田:コロナ禍でライヴ・チューンとして作ったことに意味がありますよね。お客さんがフロアにいて、俺らが楽しそうにライヴをしてるのをイメージして作ったので。
黒川:デモを聴いたとき、"これはライヴだな"ってわかって。今まで神サイにはこういう曲はなかったから。聴く人をライヴに連れていくような曲にしたいって思いましたね。
桐木:この曲はデモがしっかりできあがってたよね。
柳田:そうだね。
桐木:そのままでもかっこ良かったので、もう自分を出さなくてもいいから、デモを忠実に再現しようと思ってベースを弾いたんです。
黒川:デモを聴いたときに、サビでバスドラを4発ぐらい連発するところがあって。ドラムのフレーズ的に普通はないんですよ。テンポも難しいし、(柳田に)"無理かも"って言ったら、"いや、やって"って言われて。
柳田:"叩け"ってね(笑)。"俺の頭の中では鳴ってるんだから、叩け"って言ったら、ちゃんと叩いてくれました(笑)。
黒川:クソッと思いながら、めっちゃ練習したんですよ。そしたらコツを掴んじゃって。
柳田:ってことは無理なんてないんですよ。
黒川:いや......。
柳田:人間に不可能はない!
桐木&黒川&吉田:(苦笑)
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









