Japanese
B.O.L.T
2020年07月号掲載
Member:内藤 るな 高井 千帆 青山 菜花 白浜 あや
Interviewer:宮﨑 大樹
-リード曲の「axis」は、とある超有名曲を思わせるイントロで遊び心を感じました。それがいいフックになっていますけど、曲を初めて聴いたときはどんな印象でした?
高井:曲自体は短いんですけど、短い時間の中で、葛藤してるところだったり、そこからだんだんと希望が出てきたりとか、いろんな感情をその中で歌っていて。徐々に気持ちが高まっているのを歌詞でも言葉の語尾とかで表現しているんです。本当に何回でも聴いちゃう曲だなって思います。
-ミュージック・ビデオも制作されてますね。「宙に浮くぐらい」のMVはさわやかで明るい印象の映像でしたが、「axis」は大人っぽい表情で新たな魅力を出す映像になってます。
高井:B.O.L.Tは、最初に「星が降る街」を披露して、コンセプトはこういう感じなんだよって表現してたんですけど、今回この「axis」がリード曲になるって聞いたときに"あ、おしゃれな曲だ"みたいに思って。最初のイメージとはまたいい意味で違った印象を受けました。前回の「宙に浮くぐらい」から少し経って、ふたり(青山&白浜)もこの短期間ですごくお姉さんぽくなってきたし、でもさわやかさも残っていて、それがMVでも見えてて素敵だなって思いましたね。
白浜:最初はひとりで歌ってるんですけど、最後のほうは笑顔になってみんなで一緒に歌えるっていうのがすごく印象に残りました。
青山:ひとりで歌ったときにベッドを使って歌うシーンがあったんですけど、自分の好きなように動かなくちゃいけなくて。そういうことが今まであんまりなかったので何をすればいいか迷ったんです。でも、その前にお姉さんたちが動いてるのを見て"こういう感じに動いてるんだ"って思って、お姉さんたちのプロな部分が勉強になりました。
高井:1日かけてMVを撮影するっていうのはふたりにとって初めてで、私たち自身も久しぶりだったんです。今まで経験してきたのはダンス・シーンを撮る感じだったんですけど、このMVのパフォーマンスではスタンドマイクを使ったりとか、わちゃわちゃしたりしてます。ひとりひとりが部屋のセットで歌ってるときは、歌詞に合わせた表情とかをしていたんですけど、みんなで集まるところはB.O.L.Tのライヴ感というか、私たちが普段やってるライヴの雰囲気をMVに残せたらいいなと思いながらやってましたね。
-B.O.L.Tとして最初の曲「星が降る街」は、今回のアルバム1曲目に「星が降る街(ALBUM ver.)」として収録されていますね。アルバムの1曲目に相応しい希望を感じる曲ですが、みなさんにとって思い入れがありそうです。
高井:イントロが流れると初披露を思い出すよね? 鳥肌が立つ。緊張が蘇ってきます。
内藤:今までライヴでやってた曲が少ないぶん、この曲はライヴのイメージが強いよね。
-こういうメロコア調の曲はみなさんにとってどう感じるんですか?
青山:いざやってみると激しいなって思いました。レコーディングのときは緊張していたんですけど、今はすごく楽しくて盛り上がれる曲だなって感じますね。
-すでに話に出ている通り、今回のアルバムは"夜明け"、"朝"、"午前中"、"正午"、"昼"、"夕方"、"夜"、"深夜"、"夜更け"、"就寝"という各テーマの曲が収録されていますね。ということで、それぞれの好きな時間とその理由、そしてその時間の曲の印象を聞いていきたいと思います。
内藤:やっぱり"就寝"ですかね(笑)。夜行性なのもあるんですけど、夜が好きっていうか、いろいろ考えられる時間で。逆に"もう明日も来るし"って切り替えられる時間でもあります。"就寝"の曲「寝具でSING A SONG」は、初めて聴いたときに"ちぃちゃん、私これ好きだ"って言ったのを覚えてます(笑)。めっちゃ好き。レコーディングもすごく楽しくできましたね。いろんな素晴らしい曲があるアルバムの締めにこの曲がくるっていうのが、自分の中で好きです。
-PANが提供してるこの曲は、シンガロング・パートもあるアッパーな曲で、ライヴで盛り上がりそうです。明るいけど後半には感動的になる歌詞も良くて。
内藤:私、もしこの曲が最後に来たらアンコールしないで帰れちゃうくらい(笑)。"楽しかったぁ~!"って。"もういいやぁ~寝よう~!"みたいな(笑)。そのくらい最後に来たら楽しくなっちゃいますね。
高井:お客さんが肩組んでくれたら嬉しい。
内藤:そうやってみんなで歌えたらいいよね。
-高井さんはどうですか?
高井:時間は夜全般が好きなんですけど、時間帯というよりも部屋にいて自分と向き合う時間が好きなんです。曲で言うと"夕方"の「わたし色のトビラ」ですね。
-「わたし色のトビラ」は、UNCHAINの谷川正憲(Vo/Gt)さんが編曲していることもあって、ブラック・ミュージックのエッセンスを感じられる1曲ですね。
高井:自分で自分のことを客観的に見ているような歌詞なんですけど。年齢を重ねるごとに考え方も変わっていくなって実感していて。でもそういうときに助けてくれるもののひとつがやっぱり音楽なんですよね。「わたし色のトビラ」を聴くと、歌詞がすごく寄り添ってくれてるなって思うし、"目の前はいつでも/ドラマよりもドラマチックな贈りものよ"っていう歌詞があるんですけど、そういう考え方をしたほうが人生って楽しいのかなって感じて。なのでこの曲が好きだし、そういう時間が好きですね。
-白浜さん、青山さんはどうですか?
白浜:時間帯は夜が好きです。朝とか昼とかは勉強してても頭が全然冴えないんですけど、夜は想像力が上がってきたり、頭が回ったりするので、寝る前の時間に勉強とか、やりたいこととかをやってます。でも、曲は"正午"の「宙に浮くぐらい」が好きなんです。みんながひとつになれるというか、一緒にジャンプできたり、振付を一緒にしたり、そういうところがいいなって。
青山:私は朝が好きですね。"これから頑張ろう!"、"楽しい1日が始まる!"、みたいに考えられるので。そういう気分に合うのはやっぱり"朝"の「足音」かなって思います。「足音」は歌いだしを任せてもらえた曲でもあるし、この曲は"嫌なことがあっても頑張ろう"って思える曲で。走り出せる曲みたいな感じが好きです。
-さて、もともとこのアルバムは5月13日リリースで、5月16日にワンマン・ライヴも予定されていましたが延期になりました。ファンに直接会えない日々が続いていると思いますけど、今後の活動に向けての想いを聞かせてください。
高井:アルバムを聴けば聴くほど"ライヴしたい!"って気持ちが高まってきて、ずっとその気持ちと葛藤してますね。普段だったら新曲はライヴで初披露っていう形が多かったんですけど、今回は先行配信している曲がいくつかあるのでその曲の反応も楽しみだし、まだ出してない曲の反応も楽しみです。ファンの方って新曲でも2回目くらいから"これ新曲じゃないでしょ!"ってノリで楽しんでくれるんですよ。本当にみんな優しくて。なので今配信してる曲もきっと初披露のときにはたくさんノってくれるのかなっていう......ちょっとプレッシャーを掛けたみたいになっちゃいましたね(笑)。
青山:どの曲もすごく盛り上がれる曲だから、ファンの方々と一緒に歌って盛り上がりたいなって思いました!
高井:「星が降る街」だったら初披露の光景が浮かぶとか、曲によってたくさんの思い出を作っていきたいですね。
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号