あゆみJapanese
あゆみくりかまき
Interviewer:吉羽 さおり
あゆみくりかまきにとっては初のミニ・アルバム『ぼくらのうた』がリリースとなる。昨年3月のアルバム『大逆襲』以来となる今作の表題曲「ぼくらのうた」は、3人の事務所の先輩であるファンキー加藤が作詞、BUZZ THE BEARSのサトシが作曲を手掛けている。エモーショナルで、リスナーの傍を一緒に歩んでくれるようなミディアム・チューンであり、あゆくまがここまで来た道のりや、そこでの心の機微を描いた曲で、3人の歌への想いやライヴへの想いがしっかりと込められた曲になった。すでにライヴでは大合唱も巻き起こしているということだが、3人となって5周年を経て、思い新たにさらにパワーアップして突き進む宣言にもなっている。これまでとこれからを繋いでいく大事な曲だ。今回は、今作についてのそれぞれの現在の思いを訊くべく、初のソロ・インタビューを行った。
くりかくりか(DJ) ソロ・インタビュー
-「ぼくらのうた」は、これまでのあゆくま(あゆみくりかまき)やこれからを繋いでくれる、今後の3人にとって大きな曲になっていきそうですね。曲を貰ったときはどう思いましたか?
まず、今回の楽曲の制作の前に、マネージャーさんに"次のアルバムではどんな曲が欲しいですか?"って聞かれたんです。そのときにくりかが、一番に"ライヴで、みんなで歌える曲がいい"と伝えていたんですよ。それで上がってきたこの「ぼくらのうた」を聴いたときは、まさにこれはみんなで歌える楽曲やと思って。プリプロに入る前からイメージはできていましたね。最初に聴いたときは、小さな夢が叶ったなという嬉しさがありました。
-くりかさんとしてはずっとこういう歌が欲しかったんですね。
そうです。今までもずっと"ライヴ"というものが一番なので、ライヴのことを考えて歌ってます。
-作曲は、同じ事務所でもあるBUZZ THE BEARSのサトシ(Dr/Vo)さんですが、サトシさんとはよくお話をするんですか?
そうですね。でも会える機会がそんなにはなくて、事務所の社長の誕生日パーティーやったりとか、あとはロック・フェスとかでご一緒させてもらったときやライヴを観に行ったときとか、そういうときにお話はしています。すごく気さくに話し掛けてくださるので、会ったときはいろんな話をさせていただいていましたね。あゆくまは、サトシさんのことを"カリスマ"って呼んでいるんです。
-そうなんですか(笑)。
最初のきっかけは、金髪でめっちゃサラサラで、IKKOさんに似てるっていうので(笑)、そこから3人で"カリスマ"って呼ぶようになったんですけど。
-そんな由来だったんですね。では、そのカリスマから曲を貰って、これはサトシさんらしい曲だなと思えた感じですね。
そうですね。サトシさんとファンキー加藤さんとのコラボ曲は、ももクロ(ももいろクローバーZ)さんの「吼えろ」で聴いていて、すごくいい曲だなって思っていたので、今回こういう曲を貰えてすごく嬉しかったです。
-では、ファンキー加藤さんに歌詞を書いてほしいという気持ちもずっとあったんですね。
加藤さんは事務所の大先輩で、加藤さんに書いてほしいという気持ちはあって、ずっと言ってもいたんです。それが念願叶ったという感じでした。
-加藤さんとは歌詞についてのやりとりや、内容についての話っていうのはしているんですか?
あゆくまが直接加藤さんにお伝えすることはあまりなかったんですけど、加藤さんは、会うたびに"事務所の中で俺ら(FUNKY MONKEY BABYS)のあとを受け継いでいるのはあゆくまや"って言ってくださっていて。3人グループでDJがいるっていうスタイルもやし、心で伝えるということとか。加藤さんも実際に言ってはったんですけど、"自分は、歌は上手くないけど心で伝えるんだ"ということは、あゆくまも一緒だと思っているので、そこで通じる部分はずっと持っていました。今回の「ぼくらのうた」も、加藤さんが身近であゆくまを見ている視点で書いてくれた曲だなと思いましたね。
-歌詞の内容を見たとき、くりかさんはどんな気持ちになりましたか?
まず一番に思ったのが、加藤さんっぽいなと。同時に、あゆくまっぽいとも思いましたね。ずっと3人でもがいてきたからこそ、今のあゆくまだからこそ歌える楽曲になっているし、そういうつらさとかもこの歌詞には入っていて、最初見たときに泣いてしまいました。
-くりかさんが歌うパート"答えもなく戸惑う日々に本当に意味はあるのか"というところは、特にグッと刺さりますね。
はい。一番好きな歌詞が、自分のパートだったりするので、ライヴで何回も泣いてます。それくらい力が入っちゃいますね。
-加藤さんは影でちゃんと見守ってくれているんだなというのを、そういうところからも感じますね。
そのことは今回歌詞をいただいたときに、すぐに思いましたね。
-曲ができあがって、加藤さんには聴いてもらったんですか?
はい。この間加藤さんと対談もさせていただきました。3人とも泣きながら話をしていて。あゆ(あゆみ)はファンモン(FUNKY MONKEY BABYS)さんの曲がきっかけで今の事務所に応募しているし、まっちゃん(まき)も上京するときにファンモンさんの曲を聴きながら、泣きながら出てきていたし。ファンモンさんに対して、加藤さんに対して強い想いがあったから本当に嬉しかったんです。
-ようやくそういうみんなの想いが実を結んだということですね。
はい、そうです。
-この歌詞では、いろいろな困難や迷いを乗り越えていく気持ちが描かれますが、あゆくまの経験してきた困難、悔しさというとどんなことがありますか?
たくさんあるんですけど......目標を達成できなかったことが、今までいっぱいあったんです。例えば、オリコン何位に入るためにみんなと頑張りたいと言って結局入れなかったとか。あとは、長い話になりますけど、もともとクマで活動していたけど、熊仙人に人間にさせられて、クマに戻るために、日本武道館でのワンマン・ライヴを発表しないといけないという条件を達成できなかったり。そういう目標達成ができなかったことが続いたのは、本当に悔しかったです。アイドルやけど、自分たちはやっぱり歌もうまくないし、取り柄っていうのが元気とかやる気とか、そんなことしかないので。アイドルとしてやっていて、この道が間違っていないのかなっていう不安は今もずっとあったりします。
-そこで自分たちは自分たちらしく、どう見せていけばいいのかっていう試行錯誤はたくさんあったんですね。
すごくありましたね。一時期はめちゃくちゃかっこいいアイドルになったほうがいいというのがあって。ライヴの表情とか、煽りとか、ニュアンスをすごくカッコつけてやっていた時期もありました。でも、それをずっと続けていくなかでお客さんの顔とかも見ていたんですけど、これは自分たちらしくもないし、違うのかもしれないって思って。今は、心から自分たちが楽しむことに変わっていきました。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号






まき








