Japanese
Drop's
2019年04月号掲載
Member:中野 ミホ(Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-歌詞の中にもあるように実際ホーンがファンファーレのように鳴る「毎日がラブソング」は、10年目のアニバーサリー・イヤーに相応しい曲になったと思うのですが、10周年を迎えるにあたってはどんな気持ちなのでしょうか?
正直10年やってきたという感じはあんまりなくて、東京に出てきてからがほんとの始まりというか、自分たちで動かなきゃって思ったのがここ2年ぐらいなので、10周年だけど、ここからが新しい始まりであると同時に、この2019年でバンドの活動を磐石なものにしていかなきゃいけないとすごく感じたので、多保さんと「Cinderella」と「毎日がラブソング」の2曲を作ったことをきっかけにして、なんにも縛られずに、新しいことや面白いと思ったことはみんなでどんどん取り入れてやっていきたいですね。
-10周年を迎えることをきっかけに活動に弾みをつけようと。
はい。振り返ると言うよりは、10周年っていい響きだから、それを利用していろいろな人に見てもらいたいという気持ちです(笑)。
-じゃあファンはこれまで以上に精力的な活動を期待していいと?
はい。ライヴも自分たち発信の企画を含め、いろいろやりたいと思っていますし、ライヴでも同期を使い始めたので曲作りでも怖がらずに使ってみたいです。
-さて、Bo Diddleyビートがかっこいい「空はニューデイズ」もそんな新しいスタートに相応しい曲になっていますが、今回、春をイメージしながら、そういう明るい曲ばかりにならずに「ムーン・ライト」や「SWEET JOURNEY BLUES」といったメランコリーがちょっと入り混じるところがやはりDrop'sならではなのかなと。
それは嬉しいです。
-さっきもおっしゃったように手放しでハッピーだけでは物足りないところがあるんですね?
ロックを聴き始めた中学生のころは、自分のもやもやした気持ちを言ってくれるような歌に惹かれたというか、誰にも話せないような気持ちを歌ってくれようなバンドが好きで、やっぱりそこから始まっていると思うから、そういうところはなくしたくないし、そういう気持ちで歌を作りたいところがあるんですよ。今回の曲たちは東京に出てくる前後に書いたものが多くて、2年以上前の曲もあるんですけど、環境が変わって大変だと思ったことを含め、そのとき思ったことをそのまま書いている感じなんです。
-あぁ、「SWEET JOURNEY BLUES」なんてまさに、故郷をあとにして旅に出るときの希望と不安が入り混じっている気持ちが伝わってきますね。
はい、まさにそういう歌です(笑)。
-「ムーン・ライト」、「空はニューデイズ」、「SWEET JOURNEY BLUES」はすでにライヴでもやっていますが、今回レコーディングするにあたって工夫したことはありましたか?
「ムーン・ライト」と「SWEET JOURNEY BLUES」は、鍵盤を荒谷(朋美/Gt)が弾いているので、それによって幅が広がったと思います。「毎日がラブソング」がいろいろな音を使った明るくてパワーがある曲になったので、"それに負けないように"ってキーボードを入れてみたんです。演奏自体はライヴでやっているバージョンと大きく変わっているわけではないんですけど、音色ですね。音色は結構考えました。
-「毎日がラブソング」を作ったことで、バンドの演奏や音色の選び方もひと皮剥けたわけですね。今回中野さんが一番思い入れのある曲は?
やっぱり「SWEET JOURNEY BLUES」ですね。今回の中で一番古い曲で、札幌にいるころ、前のドラムが抜ける最後のライヴ("Drop's ONEMAN LIVE「SWEET JOURNEY BLUES」")でやったんですけど、そこからリリースがなかったのでずっと取っておいたんです。それをこのタイミングで、ミナ子さん(石川ミナ子/Dr)が入ってからの4人でやれたのは良かったですね。
-そのあとに2曲ライヴ音源が入っていますけど、「SWEET JOURNEY BLUES」で終わることに大きな意味があったんですか?
そこまで考えてはいなかったですけど、「毎日がラブソング」が一番新しくて前に出ている曲だとしたら、「SWEET JOURNEY BLUES」はずっと大事にしてきた――個人的には札幌時代の自分に別れを告げる曲なので、それを最後に入れることで、ここで1回区切りというか、"もう振り返らないぞ"ぐらいの気持ちはあると思います。
-『organ』と『trumpet』というかっこいいミニ・アルバムを2枚聴かせてもらって、今の4人でがっつりと作ったフル・アルバムを聴いてみたいと思いました。
ありがとうございます。今頑張って曲をたくさん作っているところです。
-さらに新しいタイプの曲もできていますか?
曲自体は私が作っているのでそんなに変えようとは思っていないんですけど、音の面では結構チャンレジしたいと考えています。
-荒谷さんや石川さんが、新しい音楽を聴いていろいろなアイディアを出してくれるんでしたっけ?
荒谷ももともと、ジャーン! という激しいギターを弾くタイプなので、以前はいわゆる最新のサウンドにはそんなに興味はないのかなと思ってたんですけど、最近は新しい音色を持ってきてくれるので頼もしいです。
-聴いている音楽も変わってきたんですか?
そうですね。最新の洋楽を普通に聴いていて、すごいな、現代っ子だなって思います(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















