Japanese
The Floor
2018年10月号掲載
Member:ササキハヤト(Vo/Gt) 永田 涼司(Gt) ミヤシタヨウジ(Ba) コウタロウ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そうですね。みなさんがおっしゃったとおり新境地だと思います。タイトルが発表になったとき、メジャー1stシングルで"革命"という言葉を掲げるのは攻めてるなとも思いましたし。
ササキ:サビメロの歌詞頭をそのままタイトルにしたんですけど、メロディを聴いたときに"ここには印象的な言葉をハメたいな"と思ったので、"革命"という言葉を使いました。でも強く押しつけがましいことを言いたいわけではなくて。聴いてくれた人の心の中で感情を鳴らしてほしい。心の中で起こる小さい一歩でもいいから革命を鳴らそうという意味の歌詞やタイトルになりましたね。変わり続ける環境のなかで自分はどうなっていきたいのか、聴いてくれる人がどんな気持ちになってほしいのか――"革命を鳴らせ"という言葉には僕の素直な気持ちが詰まってますね。
-歌詞はササキさんとコウタロウさんの共作なんですよね。
ササキ:僕の書いていた歌詞の"革命を鳴らせ"というラインがいいねという話になって、ここをもとに1行1行をふたりで考えていきました。
コウタロウ:まずハヤトの歌いたいことを共有して、ハヤトが言葉にしていって、それを僕の客観的な目線で見て、あんまり外に伝わっていないと思ったところは"こういう言い回しにしてみたら?"と提案していきました。僕はより遠くに発信するためのパイプ役というか。そういう導き方ができたのは新しい経験でした。細かいところまで考えましたね。
ササキ:僕が"いや、どうしてもこの言葉が言いたい!"という場面もあって、それに対してコウちゃん(コウタロウ)が頭を捻って(笑)。コウちゃんが返してくれたものに対して"え、その言葉?"と思うたびに、自分の伝えたいことがより鮮明になっていった感覚がありました。コウちゃんと共作できたことで独りよがりではなくなった。歌詞として密度の濃いものが作れたなと思っていますね。
ミヤシタ:今まではメッセージ性の強い歌詞を乗せるときはシンプルなアレンジにしていたけれど、今回はフレーズにも凝ってみて。それを"僕たちの新曲です"と言えたのはすごくいいことだし、進化できたなと思います。僕個人としては新しくベースを買って。楽器を新調すると気持ちもプレイも変わりますね。新しいこと尽くしの曲だと思います。
ササキ:「革命を鳴らせ」はしっかりとしたメッセージがあるので、ライヴでも"盛り上げたい"というよりは"届けたい"んです。ライヴはお客さんも僕らに気持ちを届けてくれる場なので、僕らも聴いてくれる人もぐっと中に入り込める曲になったらなと思いますね。そうしたらみんなでひとつになれる――そんな可能性を感じています。
-バンドが革命を鳴らしたうえで生まれた曲ですし、これからこの曲がバンドに革命を鳴らしていくかもしれませんね。
永田:今回の制作で、変化が起きることを楽しいと思えるようになったことは、かなり大きかったですね。
ミヤシタ:今までは自分たちの枠組みから出ることを無意識に嫌っていた気がします。それは自分たちらしさを気にしすぎていたからなんじゃないかって。今回はその枠組みから出られたと思いますね。
-カップリングの「マジック」はこれまでのThe Floorのカラーが出た曲だと思いました。間奏のサウンドスケープも迫力があります。それに反して歌詞はセンチメンタルという。
永田:音に関してはまさに僕らって感じですね。ライヴを意識して作った曲でもあるので、バンドの音だけで攻めたくて。スタジオに簡単なデモを持っていって、みんなでああだこうだ言いながら練っていきました。できあがりも早かったのでレコーディング前にライヴで演奏できたんです。だから音源にもライヴ感を入れられたと思いますね。
ササキ:この曲のデモが上がってきたときに仲違いをしてしまった友達がいて。楽しい曲だけどそれだけにとどまらない歌詞にしたかったし、切ない気持ちを笑い飛ばせる曲になったらなと思ったので、その出来事をきっかけに歌詞を広げていきました。好きだけど相手のことを思うと一緒にいるのは憚られる、愛するが故の別れ的な心情を書きたかったというか。最近"こういうことが歌いたい"とか"こういうことが伝えたい"という気持ちがどんどん強くなってきているんです。だからこそ僕と同じ経験をしたことがある人たちにもっと伝わる、心に寄り添える、安らいでもらえる歌詞が書きたいですね。聴いてくれた人たちがいい気持ちになってくれたらと思います。
-歌詞の内容から考えるとタイトルは"ジャーニー"になりそうですけど、"マジック"なんですね。
ササキ:"ジャーニーだと在り来たりじゃない?"という話になって、ヨウジに相談してみたら"マジックでいいんじゃない?"と言われて、歌詞の内容にも合っているし"マジック"になりました。いつか仲直りできるマジックがかかってくれたらいいなという願いも込めて――というかぶっちゃけると、歌詞のきっかけになった相手とは仲直りしたんです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号