Japanese
UVERworld
2018年07月号掲載
Member:TAKUYA∞(Vo) 克哉(Gt)
Interviewer:杉江 由紀
-それから、"BALLADE BEST(Re-Recording)"を全曲再録した理由はなんだったのでしょうか。
TAKUYA∞:チャレンジしたかったんですよ。
克哉:古いものだと、もう18年くらい前に創った曲もありますからね。今回のベストでは新しい音と少しのアレンジを加えることにより、今のUVERworldの出す音としてみんなに聴いてほしかったんです。
-"BALLADE BEST(Re-Recording)"の再録時に、今このタイミングで録り直すからこそ実現させたことはありますか。
TAKUYA∞:ヴォーカリストとして、今日までのいろいろな経験から得た技術をすべて出し尽くしました。
克哉:アレンジに関しては、"変えすぎて聴いてくれる人の思い出を壊さないように!"ということを重視しましたね。何よりも、これを常に頭の中に置いて取り組んでいたんですよ。そういう意味では、頭と気をたくさん使いました(笑)。
-"BALLADE BEST(Re-Recording)"の再録にあたり、各パートの見地から特にこだわったのはどんなことでしたか。
TAKUYA∞:やりすぎないこと。昔の歌い回しをできるだけそのままに、今のTAKUYA∞が挑戦する、ということ。
克哉:今のUVERworldでアウトプットする、ということだと思います。
-UVERworldにとっての"バラード"とはなんでしょうか。バラードだからこそ伝えられることとはなんでしょう。
TAKUYA∞:声の優しさ、かな。
克哉:隠れた名曲の宝庫です(笑)!
-では、バラードのみでアルバムを成立させるうえで意識したことはなんでしたか。
TAKUYA∞:聴き疲れしない、攻撃的なエッジがたたないミックス。
克哉:創る前にメンバー内で、"車の中で何回も聴ける音とアレンジを"というコンセプトのもと制作しましたね。ドライブのときに聴いても楽しめるような音創りを意識しました。
-そんな"BALLADE BEST(Re-Recording)"についても、おふたりが激推したい曲を教えてください。
TAKUYA∞:「体温」ですね。
克哉:「優しさの雫」です。
-『ALL TIME BEST』の制作にあたり、過去のご自身によるプレイや歌、また、歌詞の内容について、改めて聴き直したときに何か感じたことはありますか。
TAKUYA∞:荒さや勢いがあって、いい箇所ももちろんたくさんありましたけど、比べてみると今の方がすべてを凌駕しているのも事実でしたね。今回は、昔よりも自分として満足のいく歌唱ができました。
克哉:その時々やその当時の一生懸命さを、フレーズやコード進行から感じました。
-今回のベストはトラックダウンを海外にて行われたとうかがっております。UVERworldがトラックダウンの段階で最もこだわっていることはなんでしょうか。
TAKUYA∞:やっぱり、全体的な世界観でしょうね。
克哉:自分が曲に対して持っているイメージが崩れないように、音のバランスはそのままにしながら、音圧や音量が上がるようにすることにこだわってます。
-Twitter上ではすでにcrew(※UVERworldファンの総称)の間にて、いい意味で"エグすぎる!"と、この『ALL TIME BEST』の選曲に対しての称賛が溢れています。UVERworldとしては、そんなcrewたちに対してどんな言葉を返しますか。
TAKUYA∞:やかましいわ(笑)!
克哉:最近、人によっては"『THE ONE』(2012年リリース)というアルバムから聴き始めました!"というような声も聞いたりするので、こうやって昔の曲も聴いてくれてありがとう!"と返したいですね。
-さて。今年下半期のライヴに向けて、この『ALL TIME BEST』が与えていく影響はどんなものになっていきそうでしょうか。
TAKUYA∞:ファン投票の結果は無視せず参考にして、セットリストを決めていきたいと思ってます。
克哉:毎回、ツアーやライヴで、その土地土地の人は"UVERworldのなんの曲が聴きたいんだろう?"と考えつつセットリストを組んでいるんですが、そういったなかでこのベストはそのひとつの指標になると思います。
-この『ALL TIME BEST』の完成度があまりにも高すぎるだけに、必然としてUVERworldの次のオリジナル・アルバムに対する期待もつい高まってきてしまいます。現状、それに向けての構想は何かしら浮かんでいますか?
TAKUYA∞:次の1作は、大幅に世界観が変わっていくことになるでしょうね。次のUVERworldというものを表現しようと思っているんですよ。それを前にしたひとつの大事な区切りとして、このタイミングでベストを出すことができたというのは、ちょうどいいと思いました。
克哉:純粋に自分たちがいいと思える曲を、ここからも1曲ずつ丁寧に創っていきます。やがてそれが集まれば、アルバムという形でリリースしたいのはもちろんです。なるべく早く創ります。
-今年、UVERworldは結成18周年を迎えました。そうなるとそろそろ20周年も視野に入ってくるのではないかと思いますが、将来的に、20周年を迎えたときのUVERworldが目にしていたい景色、手に入れていたいものとはどんなものでしょうか。
克哉:今までもこれからも、自分たちに限界を作らず、前を見て、信じてきたものをそのままに、苦労や喜びのその先にある景色を見続けていきたいです。
TAKUYA∞:今と同じく、大好きな音楽を大好きなままで、この大切なメンバーたちと一緒に続けていく日々が続いているだろうし、同じ景色に見えても、この内容はきっと年々深まっていくんじゃないかなという気がしてます。ここからさらにUVERworldの世界を広げていって、今の僕らが思う想像以上の未来を手にしていたいです。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号