Japanese
kobore
2018年05月号掲載
Member:佐藤 赳(Gt/Vo) 安藤 太一(Gt/Cho) 田中 そら(Ba) 伊藤 克起(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-(笑)koboreには"パンパンになってはち切れそうな四角形"という印象はありますね。koboreがパッと見スタンダードなギター・ロックでありながらも、その範疇からはみ出した大きな爆発力を持っていたり、スリリングな空気感を纏っていたりするのには、そういうことが影響しているのかも。
佐藤:絶妙なバランスだと思います。なんならバランス悪い方なんじゃないかな(笑)。中身を詮索されると、結構わかりにくいバンドなんですよね。3人は歌詞も書かないし、歌わないから、自分が好きじゃない曲もやっているかもしれないし、好きじゃないと思っている曲も弾かないといけない、叩かないといけないという環境だとも思うんですよね。それを俺が束ねて、バンドとして発信していかなきゃな......とはすごく思っているんです。でも最近は3人もどこまで自分の色を出していいのかがわかってきているみたいで、だから俺からあえて言うことも減ってきて、それぞれでも"あいつはああいう奴だから俺がこうするか"と考えられるようにもなってきて。歪だったものが、ライヴを重ねるごとにどんどんきれいになっていって――足し算よりも引き算ができるようになった。いらないものがどんどん減ってきて、koboreが見えてきたなと思います。でもまだ枠が大きいっすね。もっとこの四角形を小さくして、もっとバンドらしさを出していけたらと思っているんです。
-今おっしゃっていることは『ヨル ヲ ムカエニ』の作品の方向性ともリンクする部分が多々あるなと思います。
佐藤:そうですね。俺が歌で言いたいことや、楽曲の構成やフレーズとかも、koboreらしさというものがまた1個キュッとして、照準が定まったような気が......したりしなかったり(笑)。まとまっているように見えて実際はぐっちゃぐちゃのバンドだから、まだまだ全然ですけど。ライヴも楽曲も"これじゃだめだ"と思っていないと意味がないなと思うんですよね。"これでいいんだ"だとバンドとして成長しないと思う。それには個々の人間的成長が不可欠だと思うので、ツアーは足りないくらいなんです。
-コンスタントにリリースをしていると、その成長過程が刻めますしね。
佐藤:12月初旬まで1stミニ・アルバムのツアー(2017年9月から12月にかけて開催した["kobore"夜を抜け出してTOUR2017])を回っていたので、今回のために曲を作り始めたのは今年に入ってからで。1月~2月でひたすらスタジオに入りまくって作りました。"ヨル ヲ ムカエニ"という言葉にとらわれて曲作りをすると制限が生まれるから、面白くなくなりそうな気がしたんですよね。"ヨル ヲ ムカエニ"は「ヨルヲムカエニ」で出せてるから、あとは自分らしさが詰まっていればいいかなって。「爆音の鳴る場所で」とか「ローカルから革命を」ができたのは、"ヨル ヲ ムカエニ"という言葉にとらわれずに曲作りをしたからだと思います。「テレキャスター」はバンドを結成してすぐに作った曲ですね。もともとめっちゃテンポが遅くて、なんかダサいからもう演奏するのやめようって放置してたんですけど、2年経ってテンポを上げてみたら"すごくいい! ノリがいい!"って。
-サビの"僕にとっての音楽はさ/偉くなったり有名になったりすることじゃなくてさ/僕にとっての音楽でさ/あなた1人を笑わせることができたならそれでいいんだよ"という歌詞が印象的でした。
佐藤:自分の過去をフィーチャーさせてできた曲なので、俺のバンド人生の原点でもあり、出発点でもあります。今もこの気持ちは変わっていないですね。
-koboreは今注目度が高く、バンドとしても伸び盛りの時期でもあるから、このタイミングでこの曲を作品に収録するのは意味があるなと思います。
佐藤:そうですね。タイミングはばっちりだと思います。たまたま歌詞のヒントを探すために携帯のメモを見返してたら"わっ、懐かしい曲出てきた!"って見つけたのが「テレキャスター」だったんですよ。メモを見返していなければ、もしくはメモを見返していてもこの曲を見つけられなければ、この曲はお蔵入りのままだったかもしれない。......奇跡ですよね。運がいいなと思います(笑)。「ヨルヲムカエニ」のラストに"そしてヨル ノ カタスミ へ"という歌詞を入れようと思ったのもレコーディング直前だし......でもこれでしっかり意味も作れたりもして。今回のアルバムは運の賜物だと思います。やっと運がこっちに傾いてきたんだと思います。
-直感などをキャッチする能力が向上しているんでしょうね。
佐藤:キャッチしてそのまんまなものもたくさんあるので、リリースする能力も向上させたいっすね(笑)。
-まだまだ解散できませんね(笑)。今回のリリース・ツアーも本数が多いかと思いますし。たくさん成長できるでしょう。
伊藤:ひと回りふた回り成長できれば......ということしか考えてないですね。
安藤:来てくれた人とも対バン相手とも、もっと大事に繋がっていけたらと思います。
佐藤:ツアーではさらに全員が赤レンジャーに近づいていければいいなと思いますね。みんなリーダー張っていくつもりで!
田中:えぇ~。俺、青レンジャーがいいわ。ぜってー青がいい! でもこれだけツアーを回ることは意味のあることだと思います。koboreをやる前の僕はバンドを続けるのが怖かったし、リスクだと思っていたんです。でも赳から"バンドやらない?"と連絡が来て......動かないこともリスクなのかなと思った。"だったら動こう"、"3日前に彼女にフラれたばっかりだしバンドやるわ!"ってkoboreに入って――今は前しか見えないんです。目標とかはまだわかんないけど、ただただ前を向いていたいですね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号