Japanese
phatmans after school
2017年12月号掲載
Member:ヨシダタクミ(Vo/Gt) ユタニシンヤ(Gt) ヤマザキヨシミツ(Ba)
Interviewer:秦 理絵
6年前に1stミニ・アルバム『ボクノバアイハ』でメジャー・デビューを果たしたphatmans after schoolが、その作品のアンサーとなる3rdアルバム『キミノバアイハ』を完成させた。昨年は長年連れ添ったドラマーが脱退したほか、再びインディーに活動の拠点を移すなど環境の変化もあった彼らだが、今年はすでに2枚のミニ・アルバムをリリースしており、かつてないほどハイペースな制作に取り組んでいる。そんななかでphatmans after schoolが今回のアルバムの方向性として強くフォーカスしたのは、ヨシダタクミが生み出す歌の力。なぜ、いまphatmans after schoolはバンドの原点に戻ったのか、3人に話を訊いた。
-Skream!には久々にご登場いただくんですけど、いろいろと変わりましたね。昨年、ホンマ(アツシ/Dr)さんが脱退してからはもう1年が経ちますが。
ヨシダ:いまは昔から親交のあったタイヘイ(ex-カラスは真っ白/Dr)にサポートをしてもらってます。レコーディングも参加してくれたので、ほぼレギュラーみたいな感じですね。
ヤマザキ:めちゃくちゃいいドラマーなんですよ。
-活動の拠点が再びインディーズになりましたけど、すごく動きも活発じゃないですか。
ヨシダ:リリースが増えましたよね。今年は12月に出る『キミノバアイハ』も合わせると、1年間に3枚アルバムが出るっていう。もともと僕らは寡作というか、1年間CDが出ないこともあったんですけどね。でも、正直に言って、CDセールスも変わってないですし。
-いまはメジャーとインディーズの垣根がほとんどないですからね。インディーズの方が肌に合うバンドはむしろそこで成功を収めてたりもしますし。
ヨシダ:僕らも大変だけど、楽しいんですよ。ツアーとか対バンも増えましたし。
ヤマザキ:ペースが速くなった以外はそこまで大きな変化はないんですよね。ただ、レコーディング前日に(ヨシダから)デモが上がってくる、みたいなことがあるんですよ。そのぶん、作ってる熱量を保ったままレコーディングに臨めるから、それも良くなったところかな。
-じゃあ、この1年のphatmans(phatmans after school)の活動を振り返ると、少し小走り気味に自分たちの新しいペースを作るような感じでしたか?
ヨシダ:修行でしたね(笑)。新体制になってからは一気にライヴも増やしたから、ライヴに対しての技術というか、お客さんとの遊び方とかも成長したと思います。で、もう1度飛び立つために助走してる感じですね。
-最近、アーティスト写真が"pasくん"(※phatmans after schoolのクマのキャラクター)じゃなくて、顔出しをするようになったのも心境の変化ですか?
ヨシダ:もともと、聴く人に"音楽に対して余計な偏見なく向き合ってほしい"って気持ちが強くて、しかも僕ら自身が北海道在住で活動していて、いろいろな要素があるなか、クマのキャラクターで活動するほうが良かったんです。ただ、どこまで隠すのかが曖昧な部分もありましたが。
ヤマザキ:日によっては後ろ姿だけOKな日もあったんですよね。
ヨシダ:後半はシルエットとか出てたからね(笑)。それで昨年、バンドとしてもう一度気合を入れ直して活動しようってなったときに、余計な制約なくやっていきたくて顔出ししました。
ヤマザキ:とはいえ、ライヴでは出してたから、普通になった感じですよね。
ヨシダ:いままではライヴのあとで誰かと一緒に写真を撮ろうってなったときにダメだったけど、そのへんが大丈夫になったのは良かったですね。
-なるほど、そういうなかでリリースされるのが今回のアルバム『キミノバアイハ』ですけども、すごくまっすぐに歌が伝わってくる1枚になったと思います。
ヨシダ:そうですね。歌モノに戻ろうと思ったんですよ。今年の年明けにインディーズに移って新始動してから2枚のミニ・アルバムを出したんですけど、そこでロック・バンドっていうものをもう1回やり直そうとしてたんです。それでロック・チューンが多かったんですけど、ツアーも経て次に出すアルバムはもう1回僕がもともとやりたかったものというか、6年前と姿勢を変えずに作ろうっていう思いはあったんです。
-それが"歌"だったんですね。
ヨシダ:僕はバンドをやるやらない以前に、曲を作るっていうところから始まってるんですよ。プロになってからはライヴで届けることに試行錯誤してきたんですけど。あれから時を経て、いまはSNSもあるからすぐに曲が届くじゃないですか。だからあえて、このタイミングではライヴを目指した曲を作るのではなく、純粋に自分自身が家にいて、"グッド・メロディな曲を歌いたいな"っていうことだけを考えて作ってみたんです。
-ヤマザキさんとユタニさんは歌に向かう作品の方向性についてどう考えてますか?
ヤマザキ:実は僕も今回のアルバムを作る前に"タクミの歌を一番の武器にした方がいい"って思ってたんですよ。
ヨシダ:それを僕はアルバムを作ってる途中で言われたんです。"いま言うの!?"って思いましたけど(笑)。それで最初はロック・チューンにプラス歌っていうハーフ&ハーフなアルバムにしようと思ってたのを、思いっきり歌をフィーチャーしようって決めましたね。
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号