Japanese
ピロカルピン
2017年05月号掲載
Member:松木 智恵子(Vo/Gt) 岡田 慎二郎(Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-もう1曲のリード曲が「ピノキオ」(Track.4)ということですが、"目に映るものが すべてじゃない"という歌詞はこのアルバムの世界観を表している言葉のひとつに聞こえます。
松木:この曲は制作をしているときの状況とかサウンドからイメージできた世界観からできた曲ですね。歌詞のこの部分は、今までの作品の中でも似たようなことは言ってきていて。自分の中でのキーワードのひとつみたいなものでもありますね。この曲は音の仕上がりが本当に素晴らしくて。ミックスが上がってきたときにすごく感動しました。音の面では一段階上の次元に行けたなっていう曲ですね。
岡田:サウンドのバランスを聴いてこの曲を入れようと思ったんですけど、想像以上に良くなりましたね。もっとライトな気持ちでバランス的にこの曲を入れようと思ったんですけど、これはRECを通してすごく化けた曲だなって思います。
松木:本当に、音楽の魔法というか音の持つ不思議な力を感じさせてくれた曲で。前作までは自分で自分を毒してたというか、元のメロディが良くないと駄目だとかいう固定観念があったんですけど、今回はトータルな仕上がりで音の世界の不思議さを感じました。
岡田:ストリングスが強めに出ているのは、これまでと違うところかなと。曲調としてはありそうでなかった感じで、いろんなものが相まって新しい感じの曲になりました。
-アルバム全曲分のハイレゾ音源(96khz/24bit)を収録した特典DVD-ROMが付属ということですが、これはスタジオで聴いている音をそのまま聴いてほしいという思いがあるからですか?
松木:今回で8枚目のアルバムなんですけど、マスタリングのたびにエンジニアさんと、"今はみんな聴く環境が違っていて、スマホで聴く人もいるしステレオで聴く人もいるし、これだけ環境が違うのに音にこだわる意味があるのか?"みたいな話をしたりしたんです。最近の若い人たちは良い音を知らないと言われたりしますけど、良い音を聴けばわかるはずだと思うんですよね。私も岡田もそうなんですけど、ライヴ会場でワーッて騒ぐんじゃなくて、ちゃんと音に集中して音楽を聴く体験が好きで、そういうものを作りたいという気持ちがあるので、そういう音楽体験を知ってもらうきっかけになるようなクオリティの作品を作りたいというのは目標にしていますね。
岡田:RECしているときとCDになったときとを比べると、CDはすごくレンジが狭くなった感じがするんですよ。それって制作側にしかわからないことですけど、僕らがスタジオで聴いていた音をリスナーに聴いてほしいなという思いが強いですね。
松木:逆にその密閉された感じのCDの音が好きだったりもするので好みの問題かなとは思うんですけど、レンジの広い音を聴くとすごく贅沢だなっていうのは感じますね。残響の感じとか。
岡田:前作もハイレゾ音源は付けていたんですけど、今作はよりいっそうハイレゾが活きていると思っています。やっぱり細かい残響や高域の伸びとかがハイレゾが活きるところだと思うので。クラシックなんかに比べるとロック/ポップスでのハイレゾはまだあまり普及していないと思うんですけど、ロック/ポップスの音源の中ではこれほどハイレゾを活かしたものはないって、今回できあがった音源を聴いて思いました。
-そうしたクオリティの高い作品を作るうえで、今回"8th album(6th mini album)制作&リリースキャンペーン!!"としてクラウドファンディング・サイト"muevo"で出資を募ったということですね。
岡田:まず、基本的な考え方として音源のクオリティを下げたくないということがどうしてもあったんです。今作も自分のすべてを投げうってでもそういうものを作りたいという思いはあったんですけど、とはいえ(制作予算的に)ないものはない、と。そうなるとスタジオのグレードを下げたり制作期間を短くしたり、下手したら牧野さんともできなくなるかもしれないので、どうしたらいいか悩んでいたときに、ちょうどmuevoさんから連絡があったんです。
muevo田中:muevoではメディアをやっていて、ピロカルピンさんの取材をさせていただいた繋がりからお声掛けさせていただきました。
岡田:僕自身、クラウドファンディングについて勝手にデメリット的なものも感じていたんです。内輪になっちゃうんじゃないかとか、お金が前面に出ちゃうところがマイナスに見えるんじゃないかとか。ただ(muevoの)田中さんから連絡をいただいていろいろ話しているうちに、そうじゃないんだなっていうことがわかってきて、トライしてみようと思いました。
松木:それに、田中さん自身のお人柄ですかね。信頼できるなって。
岡田:いろんなクラウドファンディング・サイトがありますけど、muevoさんは音楽専門でやっていて、アーティストの活動を支援したいという姿勢が見えること、それとスタッフさんもバンドをやっていた人とか音楽の素地がある人たちだということで、一緒にできそうかなと思ったんですよね。
muevo田中:作る前からお金のことでストレスを抱えて制作に入ることは良くないことだと思いますし、僕もこれまで他のアーティストさんと一緒にやってきて、資金面の不安が最初からない状態で制作に取り組めば絶対良いものができるというのはわかっていたので。ピロカルピンさんは作品へのこだわりがより強い方々なので、今回やっていただけてよかったと思います。作品を聴いてすごく良いものができたので聴いてビックリしました。今までのしがらみがなくなって、本当にピロカルピンさんらしいものができたのかなっていう印象があったので、それがすごく嬉しかったです。
松木:ビジネスマンになりかけていたので、アーティストとしての感覚を取り戻させてもらうことができたなって思います。
岡田:お金をかけなくても良いものができるんじゃないかって言われたりもしたんです。それは当然できますけど、お金をかけないとできないものっていうものもあるんです、ということを示せたと思うんですよね。お金をかけないでここまでのクオリティのものを作ることはできないと思うので、"音源にお金をかける"ということのひとつの回答を出せたと思います。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号