Japanese
バンドじゃないもん!
Member:鈴姫 みさこ 恋汐 りんご 七星 ぐみ 望月 みゆ 甘夏 ゆず 大桃子 サンライズ
Interviewer:沖 さやこ
バンもん!のギラギラした未来を感じ取ってもらって
みんなにも"自分もまだまだいけるかもしれない"と思ってもらいたい
-そうですね。今回リリースされるメジャー1stアルバムの"完ペキ主義なセカイにふかんぜんな音楽を♥"というタイトルはみなさんの所属事務所であるPERFECT MUSICとも掛けられてると思うのですが、どういう意味が込められているのでしょう?
恋汐りんご:いっぱい意味があるんです。まずひとつは"アイドルなのか? バンドなのか?"という、ちょっとふわふわした存在のバンドじゃないもん!が"ふかんぜん"というニュアンスにもなっていて。あと"ふかんぜん"にはこの先完全に近づいていく、伸びしろがあるという意味もあります。一見マイナスなイメージがあるかもしれないんですけど、ポジティヴな意味が込められています。ポジティヴ不完全(笑)。
鈴姫みさこ:"まだ進化を残してるぞ! でもこんなアルバムだぞ!? どうする!?"って(笑)。
望月みゆ:パーフェクトだ! と思って世に出すアルバムなんですけど、今後"やっぱり不完全だった"と思われるくらい私たちが成長する、ということです(笑)。
大桃子 サンライズ:強気な感じだね。
鈴姫みさこ:ここまで完璧なアルバムなのにうちらはまだ進化を残している......(笑)! バンもん!のギラギラした未来を感じ取ってもらって、みんなにも"自分もまだまだいけるかもしれない"と思ってもらえたら。ギラギラに当てられてほしい。
-バンもん!の音楽においての"かくあるべき"はポジティヴィティということですか?
鈴姫みさこ:ポジティヴなところと、あとは"人間"が詰まっているものじゃないとな、と思っています。だからメンバーで歌詞を書くことも多いし。歌も音程を直そうと思えばいくらでも直せるじゃないですか(笑)。でも極力それはしない。その人の生の声を切り取って、一番いい音源を作れたら......と思って、みんなの個性をそのまま残している。音的にも声的にも、歌詞や世界観にも"人間"が出ていて、そのうえでの最高のハッピー感が大事ですね。あと、形態が変わってきていても変わらないことは、ジャンルやかたちに捉われないこと。何をしても面白ければ、いい曲ならばいい。今回のアルバムも全部いい曲だけど曲調もばらばらで......なんなら1曲の中で曲調が変わりまくるものもあるし(笑)。
-ははは(笑)。まさしく"アイドル界のミクスト・メディア"です。
鈴姫みさこ:ジャンルなんて関係ない。面白ければいいんです(笑)。
大桃子 サンライズ:これが俺たちの生きる道だった、ということです(笑)。
-Q-MHzプロデュースによる「青春カラダダダッシュ!」(Track.1)は「キメマスター!」の別バージョンのような、バンもん!の活動の指針が出ている曲かなと思いました。
鈴姫みさこ:"成長過程、鍛え上げ!"みたいなイメージです。Q-MHzさんにも肉体的な鍛え上げの曲を、とお願いしたら、心身ともにガッツと努力! 一緒に頑張ろうぜ! という曲を作ってくださったんですけど。
七星ぐみ:本当に鍛えられる曲だよね。
鈴姫みさこ:そうそう。歌むずいし、ドラムもめっちゃむずいし(笑)。
望月みゆ:Q-MHzさんの曲はいつもそうなんですけど、ほんとベースも難しい......(笑)!
甘夏ゆず:シンセ・パートも速いからあまりにも難しすぎて、メンバーさんに"すみません、もうちょっと簡単なフレーズにしていただけませんか......?"とお願いをして。それで変えていただいたんですけど、それもまた難しくてレコーディングするのに1時間かかりました(笑)。
-「青春カラダダダッシュ!」も1曲の中でジャンルが変わりますが、ゆよゆっぺさん作詞作曲の「しゅっとこどっこい」(Track.3)もとんでもない(笑)。
鈴姫みさこ:ゆよゆっぺさんはバンもん!に(提供する)曲を作るときは曲のテンポを何回も変えていいと思っている(笑)! もともとその節があるお方だから(笑)、うちらという素材を使ってやりたいことをやってくださって、楽しんでくださっている感じがすごくします。ワンコーラスできた状態のときに、どういう曲にしていくのかゆよゆっぺさんと打ち合わせをして。そのとき出てきた"千葉県に菜の花体操というのがあって~"という話を気に入ってくださって、それでまったりとしたゆるい体操のパートを入れてくださって(笑)。もものヤバいラッパー具合もいいよね(笑)。
大桃子 サンライズ:自分が持っているロックやヒップホッパーの要素を出し尽くしました(笑)。ゆよゆっぺさんのユーモア・センスはうちらと共鳴してるところなのかなって。だから歌ってるとすごく楽しいです。バンもん!はひとりひとり熱い人間だけど、6人揃うとどこかゆるい空気もあるじゃないですか。激しさとゆるさが入り乱れていて疾走感もあって、ヤバい曲ができちゃったな! と思うので、本当にいろんな人に聴いてもらいたい曲です。
-「君はヒーロー」(Track.5)はGLAYのHISASHIさんが初めてアイドル・プロデュースをしたことでも話題です。
鈴姫みさこ:念願叶ってHISASHIさんに楽曲提供をしていただきました。ストレートなロックだけど、歌詞は頭に残る言い回しが多い。
望月みゆ:口に出して言いたい言葉が詰まってるよね。
甘夏ゆず:レコーディングのときにHISASHIさんが"息を吸って吐いて生きろ"の部分は"生きるという意味を考えながら歌ってみて"とおっしゃって、そのときに"いままで私は歌にそこまで感情移入ができていなかったかもしれない......"と思ってガチ泣きしちゃいました(笑)。
鈴姫みさこ:あとHISASHIさんとゆずのギターのユニゾンは、私が"これはやらなきゃだめでしょ!"と提案して。
甘夏ゆず:いままでシンセはレコーディングしてたけど、ギターを録音したことはなくて。今回はもともとユニゾンしているフレーズがあったので、みーちゃん(鈴姫みさこ)の提案もあって一緒にやらせていただきました......!
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号